facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2015/11/04(水) 21:23:02
前スレ
越谷レイクタウン駅 Part7
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1421162072/

越谷レイクタウンについて語りましょう。
イオンレイクタウンだけではなく、新しい店や施設等
地域の情報共有しましょう。


ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2015/11/04(水) 21:30:54
関連スレ
埼玉県【越谷】せんげん台 その32【春日部】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1439389993/
埼玉県越谷市【大袋】について語ろう★11
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1405694059/
★☆★埼玉・北越谷についてかたりあおう★☆★ Part30
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1423896484/
越谷越谷 埼玉県越谷市パート149 @関東@関東@関東
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1444926429/
越谷市南越谷・新越谷駅周辺について part9
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1416804702/
◇◆越谷市蒲生スレ Part24◆◇
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1411856635/
埼玉県 越谷市の医療を語るスレ 4
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1413117648/

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2015/11/04(水) 21:34:07
個人のブログですが写真も豊富で見やすいのでリンクを張ります。

越谷レイクタウン散歩
http://blog.livedoor.jp/koshigayalaketown/

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2015/11/06(金) 02:17:01
ずっとやってる感ある閉店〜リニューアルオープンっていつになったら終わるの?

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2015/11/06(金) 02:45:19
>>4
常に開店閉店は繰り返すのがショッピングモールの宿命だから
終わりは無いんじゃね?

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2015/11/06(金) 22:59:44
>>3
このブログで紹介されてる「越谷星草荘」って店全然知らなかった。小学校周辺に住んでるのに何で気付かなかったんだ…

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2015/11/07(土) 17:43:53
コンサートホールを作ってほしい

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2015/11/07(土) 20:30:14
サンシティが建替えにでもならない限り無理じゃね

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2015/11/08(日) 08:15:41
Zeppあたりできてほしいな

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2015/11/16(月) 20:42:35
レイクタウンのイオンの中にシナモンロールの店舗「シナボン」ができたらうれしいな。この前催事で来てたけど。

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2015/11/16(月) 21:31:41
ガキばっかだけどいいとこだよな

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2015/11/17(火) 00:52:19
>>10
レインボータウンに空目した

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2015/11/17(火) 08:51:22
シナボン復活してたんだね、10年以上前に食べたけど、あまりの甘さに辟易した。日本向けにアレンジしてたら食べてみたいね。

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2015/11/17(火) 14:12:18
一人暮らしだが引っ越し先の候補にしてる
この前駅の南側ブラブラ歩いたけど、夜は暗いね
もっと銀行とか役所出張所とかできればいいんだが

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2015/11/18(水) 03:53:50
まだ出来て10年足らずの駅だからね
イオンレイクタウン以外は最近やっとぽつぽつ店が立ち始めたばかり

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2015/11/18(水) 07:27:19
>>14
都内に通勤するなら、
都民のほうが行政サービスが厚い。
都内家賃が多少高くても交通費などで相殺できる。
レイクタウンはパチ屋が開業できない地域。

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2015/11/18(水) 14:22:08
パチ屋がいないところも気に入ってるんだよなレイクタウン

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2015/11/18(水) 23:32:45
>>7
パチ屋はマジ勘弁

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2015/11/19(木) 04:03:43
パチ屋が開業できないのはむしろメリットだな

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2015/11/19(木) 22:54:35
何故パチ屋が開業できない地域をデメリットと思ったのか

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2015/11/20(金) 03:16:07
武蔵野線だけじゃ頼りない

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2015/11/20(金) 13:09:09
パチ屋ばかりだと嫌だろ

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2015/11/23(月) 10:48:57
昨日初めて、レイクタウンのテレビCMを見ましたよ!
武蔵野線のレイクタウン駅前の3つのデカイ建物をトライアングルにするように、連絡通路が出来たなんて利便性が高くなったんですね。
東京育ち&在住で、暇な時に久し振りに行ってみたいと思います。
小学校3年生までの?小さなスケートリンクが誕生した直後に行って以来になります。

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2015/11/23(月) 10:54:44
うーん。正直、アウトレットに行きやすくなってもあんまり意味ないんだけどなあ。アウトレット、ロクな店ないし。アウトレットのほうに無理やり横断する人が減るとも思えない

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2015/11/23(月) 13:15:01
アウトレット、確かにあんまり大した店がない印象。
kazeとかmoriは最近オシャレ路線になって客も増えてるけど、アウトレットはいつ行っても人がガラガラだよね。
安売り路線は今あんまり流行らないんじゃないかな。

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2015/11/23(月) 15:14:53
安売り店はレイクタウンより家賃が安い場所で大いに流行っている時代だよ
本当に安ければ多少不便な場所でも客はいくらでも来る
アウトレットごっこではダメなだけ

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2015/11/23(月) 15:25:15
ジーンズ派の私はアウトレットに
リーバイスショップあるから助かってる
通販より安いんだ

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2015/11/23(月) 16:46:03
>>27
そんなにしょっちゅう買わないくせに

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2015/11/23(月) 16:49:13
>>28
何でそんなことにケチつけているんだ?

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2015/11/23(月) 17:18:11
>>27
リーバイス入ってるんだ?

今は安いジーンズしか履いてないから
安いなら今度行ってみようかな

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2015/11/23(月) 19:54:19
ヴィレバンのアウトレットは、まれに面白いものあるね

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2015/11/23(月) 23:24:32
ナイキのでかい店出来てたね>アウトレット

あの橋出来て結構人の流れが出来ていたのは確かだ
ネガティヴな人は一度行ってみるといいよ

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2015/11/24(火) 05:31:52
kazeとアウトレット橋も完成したし、
しばらくイオンレイクタウンの新建造物は落ち着いたのかな?

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2015/11/24(火) 06:03:51
昨日の夕方頃行ったけどアウトレットガラガラだったぞ
モリカゼはまっすぐ歩けないくらい混んでたのに

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2015/11/24(火) 18:00:43
レイクタウンのシャトルバス会社潰れたのか…
乗ろうと思ったら来ないでやんの

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2015/11/24(火) 19:32:17
確かにレイクタウンのアウトレットはロクな店しか無い。佐野のアウトレットの方が全然良いな。

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2015/11/25(水) 13:28:33
アディダス以外の主要なスポーメーカーのアウトレットあるけど
品揃えが全然なんだよな、ナイキ筆頭に…

あと飲食店はもっと増やすべきだと思う

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2015/11/25(水) 18:29:49
そりゃアウトレットだもの

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2015/11/28(土) 14:46:58
レイクでこれだから幕張新都心のイオンモールは絶対成功しないな

ここまで見た
  • 40
  • うっちゃる
うっちゃる

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2015/12/03(木) 15:56:56
>>39
あちらは規模は劣るが都会への強い憧れを持つ人たちをターゲットにして、
建物を細かく分けて面倒にして繁華街のように奥深く見せてる
比較しやすさよりゾーニングを重視して売る側の論理がレイクより強いモール
全く行きたいと思わないがレイクのアウトレットみたいな後拡張には有利そう
あちらの人々は越谷人ほど合理的じゃないし安売りにも恵まれない地域だから
あちらはあちらで上手く成り立つんじゃないかな

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2015/12/03(木) 22:05:03
>>39
幕張はレイクタウンより客層が良いよ。

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2015/12/04(金) 01:07:06
客層が良いか悪いかなんて主観だしどうでもいいが、幕張方面って渋滞するイメージしかないからわざわざ行く事も無いだろうな

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2015/12/04(金) 06:45:53
昔は巨大なショッピングモールと云えば船橋ららぽーとぐらいだったから、たまに行っていたけど
千葉県の市川市から千葉市あたりの道路は、何時の時間も混んでいたな。

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2015/12/04(金) 07:27:44
千葉街道は今も昔のまま片側一車線だから、今でも混雑は変わらないな

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2015/12/04(金) 12:57:13
カゼのペットショップに武井咲似の美人店員がおるな

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2015/12/04(金) 19:19:18
幕張のイオンはイオンの旗艦店じゃなかったかな
規模で言うとレイクタウンより大きいと思ってた

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2015/12/04(金) 20:08:38
規模はレイクタウンの方が大きい

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2015/12/08(火) 18:56:34
越谷も幕張新都心もイオンのモールには違いないけど客層が違うよね
幕張はアッパーミドルの富裕層も含んだ上級家族連れが大半、
越谷はしまむらで買った家着でそのままショッピングという感じ
そして川口あたりから沸いてきたヒリピンさんもよく目にする光景

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2015/12/08(火) 19:10:35
アッパーミドルw

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード