facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2015/10/16(金) 10:42:23
所沢の市政を語るスレです
市政に関係する内容はこちらでお願いします

【必読】
特定人物に対する誹謗中傷は最悪裁判沙汰になります


★過去ログの検索の仕方は次の通り
調べたいスレッドにアクセスし、
◆Windowsの場合
・IE、Netscapeをお使いの方は 「Ctrl+F」で、
知りたいキーワードを入れて検索出来ます。
◆Macの場合
・IE、Netscapeをお使いの方は コマンド+Fで検索出来ます


ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2015/10/16(金) 10:48:33
藤本市長の2期目は一体どんな奇抜な市政運営なのか注目ですね
子育てだけで選んでしまうと前回のオバちゃん市長の時みたいに
無駄な時間だけが過ぎてしまうから

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2015/10/16(金) 10:48:42
【埼玉・所沢市長選、動くか子育て世代】〜30代投票率は20%台〜
http://news.infoseek.co.jp/article/japanindepth_22412

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2015/10/16(金) 11:40:30
★★★所沢市政を考察するスレッド@3★★★
http://machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1434292369/l50

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2015/10/16(金) 11:42:42
過去スレ
★★★所沢市政を考察するスレッド@2★★★
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1424278115/

★★★所沢市政を考察するスレッド★★★
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1319334579/

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2015/10/16(金) 16:09:37
現職は自分の価値観を市民に押し付けているところに問題がある。
当選濃厚だが、もっと謙虚にやってほしいと願う。

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2015/10/16(金) 16:47:37
>>6
価値観の押し付けって無駄に敵を作りやすいからね
エアコン問題にしたって「私が子供の頃は〜我慢が必要〜」みたいな根性論打たずに
最初から予算の問題ってことにしとけばここまで大騒動にはなってなかった気がする

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2015/10/16(金) 17:50:20
藤本氏は自分が暑さに対しては我慢強い体質の持主である、という事に早く気付くべき!
それだけのことですよw
でも藤本氏だって
38度39度もある猛暑日にクーラーがガンガンに効いているという室内に入った時はここは快適だなぁ〜
身体も心も本当に休まるよなぁ〜、と思っている筈。w
もしかして藤本ッチィーはああ見えてかなりの寒がり体質だったりするのかナw
あのタイプの中年のオヤジは大概が暑がり体質だと思うのだが。

でも藤本チィー世代の人間は学校の体育の時間や運動部の時間はどんなに喉が渇いたとしても
水は飲むな、飲んだら体に毒だから、と間違った指導や教育を受けて高校までやって来ている世代の
人達なのですよね?
が、今は当時と全然違うのだから
先ず水分補給については、夏場は適度に水分を補給刷る事が良い、と改められた
次に藤本氏が学生生活を送って来た時代の昭和55年当時と現在では夏場の気温が全然ちがう
昭和55年頃は気温が30度になったら、厳しい暑さだ、猛烈な暑さだと皆が騒いでいた時代だったが
今なんて30度なら、今日は本当に涼しくて体が楽だと云うくらいなのですから。

こういったのも考慮してくれないと!
>>7
本当にその通りだと思います。

藤本氏は読売新聞の埼玉版に自分の性格について
お人よしだけど頑固である、と分析していたようですが、
その お人よし、というのはイラナイからw

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2015/10/16(金) 17:54:06
小学校のエアコンなんかいらないよ
なんで大人がエアコンでギャーギャー騒いでるのかわからん

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2015/10/16(金) 19:01:47
市内の企業がかなり並木サイドに動いてるから当選ありえるのではないか?

歴代市長最悪の人気だから逆転はありえると思う。
エアコンや保育を抜きにしても、目立った実績なく推薦した自民も
かなり胃が痛いはずだ。



所沢の駅で並木も市川も藤本選挙員が子供たちに選挙チラシ配ってる
とかなんとか演説していたが?

本当ならヤバァくないか? 聞き入ってる市民が、本当か
本当かと騒いでたぞ

石井サイドは藤本人気がないことで他党に票が流れないダミーだろう。

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2015/10/16(金) 20:34:53
学校のクーラー設置するか否かで億単位の発注の有無が変わる建設業界は、嫌われると面倒くさいから現職を応援しているフリはしているが、設置推進派が勝ってくれた方がいいから票の振り分けをするかもな。

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2015/10/16(金) 23:34:05
>>10
民主支部の友情応援で、並木は前回より上積みするだろうが、人物や器量で
資質で底が割れてるだろ。民主系や小野塚は何で独自候補立てなかったんだ?

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2015/10/17(土) 10:05:19
>>12
まあ、そうだとしてもだ。
現職優勢の報道だが、このままだと「誰にも頼んでいない政策を推進」する四年が続くわけだ。
現職続投でも余裕の勝利は避けたいところ。少なくとも「お灸をすえられて」強引な市政運営は
終わらせてほしい。

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2015/10/17(土) 13:02:03
民意の反映なんだから
自分の好きな様に市政運営すればいいよ
投票しないで祭りやフェスティバルに行った母親も悪いんだから

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2015/10/17(土) 13:55:09
>>14
民意の反映ならいいんだよ。
エアコン住民投票や育休退園騒動は民意の反映じゃないだろ?
元体罰教師の根性精神論じゃなく、まともな政策実現を望みたい。

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2015/10/17(土) 14:17:17
エアコン住民投票や育休退園騒動は一部の民意でしょ
市民の過半数がエアコン賛成や育休退園反対か解らないんだから
明日の結果を待ちましょうよ
続投ならエアコンも要らないし育休退園も仕方ない
もう、ぐちぐち言わないで市長の政策に従う我慢する
それでも嫌なら市外へ転居下さい

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2015/10/17(土) 14:58:04
>>16
何で現職の支持者は二言目には市長が嫌なら所沢から出て行けなのかな〜?
市長は王様ではないんだぞ?民主主義って知ってる?社会科1か2だっただろ。

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2015/10/17(土) 15:12:34
どうせ続投なんですから
明日の当確でるまで頑張ってみてください

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2015/10/17(土) 15:51:29
>>16
> それでも嫌なら市外へ転居下さい
手口が知れる

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2015/10/17(土) 16:25:16
新所沢駅前では
岡田の息子が
藤本の名前を連呼していたと伝えられているが?

市内保育園利用の保護者は
ほぼ全員が藤本には入れないと言っている。

藤本は県議の時
「僕は保育園は必要ないと思います。大手企業なら三年は育休が取れるはず」
と発言。

最近では
「子供にお金がかかりすぎるから保育園をなくす」と言ったと伝えられている

これらが本当なら、
藤本は保育園が嫌いなんだろう。

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2015/10/17(土) 16:42:06
名前を連呼する街宣車はやめてくれないかなぁ。
とりあえず、選挙公報見て判断してみるからさ。

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2015/10/17(土) 16:44:02
時代錯誤の王制を終わらせる為には、明日の選挙は戦略的な投票が必要だな。

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2015/10/17(土) 17:52:18
新人の候補の陣営も攻め方が下手。エアコンと育休退園だけじゃ脳がない。
現職の突っ込みどころはまだまだたくさんあるのに。

たとえば、国保税や水道料金をはじめとする数々の値上げ。
国保税は議会で一回否決されたほど。

前回の一番の公約だった3学期制は当初平成24年度から実施と強気だったが、
教育委員会と対立した結果、結局平成27年度までずれ込んだ。
しかも、教育委員の定数を増やし、教育長の首をすげ替えてのごり押し。
前教育長はストレスで病気になり、気の毒だった。

いずれにしても再選後が不安。

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2015/10/17(土) 18:23:11
カドカワの件で現職が公表しない「裏事情」

その壱
汚泥処理費用が契約時見積もり金額の約4倍→費用負担の話し合いすらやっていない。
市側が負担の場合すべて税金。

その弐
文化施設と叫んでいるが実は全く何も決まっていない。いくつか出でいる
アイディアを決まったように言っているだけ。

その参
900人の雇用は無い。現在三芳町にある工場を移転するので社員はそのまま。
ほとんどが車通勤の為、地元にカネは落とさない。社食があるので弁当も買わない。
パートやバイトは募集するが所沢限定ではない。よって雇用は拡大しない。

その四
売買契約書には「契約外の費用が発生した場合は双方話し合いの上決定する」とあるらしい。
赤字企業のカドカワが払う訳がない。(今期赤字4億円)

その伍
近隣住民に対して未だに説明会すら開催していない。

これらを見ても全国あちらこちらで問題となっている
行政主導の民間施設誘致の失敗例と酷似している。

現職は幼児性全能感の典型で、デカいことをやりたがるからダメ。

カドカワは工場だけで充分。

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2015/10/17(土) 21:36:58
所沢市「育休退園」で揺れる 市長選18日投開票
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151013-00000047-nksports-pol

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2015/10/18(日) 00:20:28
どちらも支援はしないが、

現職を批判する書き込みは、
エアコンや育休園のエゴどもの亡者だとよくわかる

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2015/10/18(日) 00:51:35
こうどなじょうほうせん展開中

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2015/10/18(日) 01:55:08
>>26
それをエゴだと言うのは現職支援している連中だろ。
このまま現職の市政が続けば、隣の狭山に続いて人口減少日本一は時間の問題。

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2015/10/18(日) 06:57:45
今回は並木氏いけるかもしれない。
企業がかなり現職を離れた。
浮動票は3万。
現職か3万、並木が2万の固定票で
市民の支持は断然、並木氏だから
投票率上がれば、現職は危ういはず。
現に電話連絡だと、投票は無理にいかず
私たちにまかせてください!
と、、、
要は固定票の支援者で投票率を維持し下手に他へ入れさせない
作戦だろう。
みんなの選挙だからなあ。
所沢の評判は皆さんの生活や暮らしに関わるのは
確か。新しく決まれば、もちろんその人に
頑張ってもらいたい。利権者、町のドンだけの
暮らしじゃないよね。

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2015/10/18(日) 07:23:18
公明党は
本当に藤本に入れるのか

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2015/10/18(日) 09:49:37
>>30
選挙前はいつも知り合いの学会員が何組もお願いに来るけど、
今回は誰も来なかった

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2015/10/18(日) 10:56:39
現職の支持層は高齢者が中心。若年層が動けば可能性は十分にあります。
奇跡を起こしましょう!

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2015/10/18(日) 11:44:58
相変わらず得票率低いね

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2015/10/18(日) 12:03:56
選挙工作ですか
毎日、毎日、ごくろーさん

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2015/10/18(日) 15:02:25
投票率、前回より少し高いようだが…。
投票率が低いほど現職有利。対抗馬がバラけた方が現職有利。

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2015/10/18(日) 19:47:43
>>28
まずは、世間様の税金負担であることを忘れないようにしないとね

決め付けている時点で、エゴの塊で他人に意見を聞かないので議論の無駄だな

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2015/10/18(日) 19:57:45
しかし投票率悪いね
もう少し関心持って欲しいな

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2015/10/18(日) 20:00:08
当確でた!!!!

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2015/10/18(日) 20:24:26
藤本?

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2015/10/18(日) 21:06:24
NHKで速報でるかな?
所沢じゃあそんな価値ないか

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2015/10/18(日) 21:17:49
テレ玉のDボタン

案の定、新人が潰し合ったね

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2015/10/18(日) 21:24:17
>>41
嘘つくな。馬鹿。

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2015/10/18(日) 21:26:50
投票率37.29%
前回投票率34.68%

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2015/10/18(日) 21:28:04
37.29% 所沢西武の裏がかなり混んでるのに遭遇したから、
期日前はもっとあると思ったが、、、接戦になりそうだな。

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2015/10/18(日) 21:45:22
前回比で増えた票が約7000票。これがどういう比率でバラけるかだな。

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2015/10/18(日) 21:53:12
いやいや前回当麻票がどれだけ並木に流れれてるかだろ

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2015/10/18(日) 22:13:59
22時現在 開票率10%
全候補 2500票

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2015/10/18(日) 22:41:56
もし、藤本が再選したら育休退園はじめ
政策が支持されたという単純なことじゃ無く、
あの暴力的な進め方まで支持することを意味する。
今回支持した後、別の方面で泣く人また出るよ。

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2015/10/18(日) 22:42:25
一人脱落、まさか共産、、、

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2015/10/18(日) 22:59:51
鶴ヶ島市長がTwitterとFacebookで現職の藤本が再選したって言ってるけど本当なの?

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード