さいたま市桜区って○●○ Part14 [machi](★0)
-
- 288
- 2016/10/01(土) 12:53:27
-
提案内容:
桜環境センター余熱体験施設についてですが、一般と高齢者で7倍の差があるのは余りに高齢者福祉に偏っており、
公平性が欠けているのではないでしょうか。また、岩盤浴やマッサージルームがあり、民間が運営する銭湯などと競合しているのではないでしょうか。
回答:
桜環境センターの余熱体験施設につきましては、センターの建設計画にあたり平成19年度頃から地元住民と意見交換を重ね、
その中で既に余熱を利用した施設である「西楽園」(西区宝来)をモデルとすることで方向が定まり、施設構成や料金を設定したものです。
次に、当施設は、ごみの処理により発生した熱エネルギーの有効利用を体験していただくとともに、市民の健康の維持及び増進を図る場として設置しており、
民間の運営によるスーパー銭湯や温泉施設とは異なるものと考えております。
提案内容:
平成28年4月初旬に、「桜環境センター」余熱体験施設内の女子浴槽に排せつ物があり、委託業者の係員は排せつ物を処理するのみで清
掃や浴槽の湯の交換をしていませんでした。
不衛生であり不十分な対応であるため、適切な対応をするよう業者に指導してほしいです。
回答
「桜環境センター」余熱体験施設内浴室の衛生上の点検管理につきましては、定期的に確認と点検を行っておりますが、
至らぬ点があったことをおわび申し上げます。
ご提案を受け、当施設の維持管理運営を行っている業者に確認したところ、網で排せつ物をすくった後に、湯を全て抜き、
清掃し再度湯を入れたとのことで、衛生上問題ないと判断しているところですが、再度、同社に指導及び確認を行ってまいります。
提案内容
高齢者以外の利用者の大浴場の利用料金の値下げを提案します。
回答
当施設の余熱体験施設の利用料金につきましては、本施設と同様にごみの焼却熱を活用しております健康福祉センター「西楽園」(西区宝来)の
利用料金を参考に設定したものです。
-
- 289
- 2016/10/02(日) 14:11:52
-
高齢者福祉への偏り…
桜環境センターの老人優遇もそうなんだけど、老人優遇に疑問
先日 桜区内に昔からある整形外科に行ったら、ロクに診察もせず「これは皮膚科行った方が良いよ」と全くやる気ナシ
いやいやこれは整形外科で出来る事だから(怒)
※こんなんで800円
周囲を見渡せば待合室は老人だらけの集会所
古〜いタイプの温熱機にかかってる老人達は井戸端会議
いつからこんなふうになったんだ、ここの整形外科
健康保険見直すなら、そーいうとこじゃないの?
あの年代って私らよりずっと蓄えあると思うんだけど
何か納得いかない
桜区の話題とはちょい逸れましてスマソでした
-
- 290
- 2016/10/02(日) 16:26:04
-
>>289
埼大通りのあの外科かしら
-
- 291
- 2016/10/03(月) 21:14:13
-
次スレ
【バイパス】さいたま市桜区って○●○ Part14【西浦和】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1475496547/
-
- 292
- 2016/10/03(月) 23:57:46
-
乙
-
- 293
- 2016/10/04(火) 00:00:33
-
余熱体験施設を民間に委託したりしては
-
- 294
- 2016/10/04(火) 21:47:35
-
それもアリかも?
-
- 295
- 2016/10/04(火) 21:51:53
-
すみません…スレ番訂正して立て直しました
こちらでお願い致しますm(_ _)m
【バイパス】さいたま市桜区って○●○ Part15【西浦和】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1475584654/l50
-
- 296
- 2016/10/04(火) 23:39:00
-
>>276
サイクリストの道の駅みたいな感じになるのも面白いかもね
-
- 299
- 2016/10/06(木) 01:55:29
-
プラザウエストでお茶しながら桜ツリーを眺めるとか
このページを共有する
おすすめワード