豊四季・流山おおたかの森・初石 Part32 [machi](★2)
-
- 210
- 災害にて規制解除中
- 2015/09/13(日) 14:00:15
-
ほぼ何も無い(駅も無い)所に出来た街だから、10年で全てを揃えるのは無理でしょう
区画整理事業自体も清算期間を含めて平成33年まで掛かるし
柏の葉みたいに三井が大規模に事業展開しても、足りない物は多いでしょう
話変わって、おおたかの森駅北側にある東武の踏切が、車両通行不可にります(自転車歩行者は通行可)
北口エリアの区画整理が始まるっぽい・・・日付は9月29日の午前9時から
ttp://www.city.nagareyama.chiba.jp/life/30/227/11164/013264.html
-
- 211
- 災害にて規制解除中
- 2015/09/13(日) 14:42:03
-
まぁ本当に気に入らないなら早く売って引っ越した方がいいと思う
煽りじゃなくて、せっかく買ったのにそういう日々のストレスをずっと抱えて暮らすなんてもったいないよ
-
- 212
- 災害にて規制解除中
- 2015/09/13(日) 17:17:19
-
四車線沿いにショッピングモールとマンションが建つらしいし、そこが完成したらまた>>199の気持ちも少しは変わるのかねぇ。
個人的にはスーパーとドラッグストア、100均と育児用品店、無印良品、クリーニング屋とエクセルシオールが出来たら大満足w
-
- 213
- 災害にて規制解除中
- 2015/09/13(日) 22:01:25
-
調整池の向こうはNTT都市開発だっけ?
敷地が1万2平方だから6千平方くらいの建物で、大きくても3階建て2フロア屋上Pくらいだけど
どんな店が入るか楽しみだね
ホムセンだとしたらD2はセンパにあるし、柏の葉公園付近にも開店予定だから
ビバホームとかでもいいなぁ
西口・北口エリアの都市軸道路沿いも大きな敷地で区画が仕切られてるから
おそらく商業施設の誘致スペースになる
SC本館ほどではないけど、大きい建物が建設出来る
-
- 214
- 災害にて規制解除中
- 2015/09/14(月) 02:17:47
-
おおたか駅前にせめて12時まではやってるラーメン屋が欲しい
定食もやってるようなのがいいな。麺王か、最悪 日高やでも可
-
- 215
- 災害にて規制解除中
- 2015/09/14(月) 04:51:57
-
おおたか駅前にそんなラーメン屋が出来たら治安が悪くなるとかで、また意識高い系のママ達が青筋立てて反対するって。
-
- 216
- 災害にて規制解除中
- 2015/09/14(月) 08:17:40
-
中学生、高校生が部活帰りに気軽に立ち寄れるラーメン屋はあってもいいかもね。
駅周辺は発展してほしいけど、少し離れた住宅街は今くらいでちょうどいいよ。
野原が多くてヒートアイランド現象も起きにくいでしょ。
-
- 217
- 災害にて規制解除中
- 2015/09/14(月) 08:32:08
-
>>215
ママと言うよりはババア。
-
- 218
- 災害にて規制解除中
- 2015/09/14(月) 09:44:40
-
部活帰りらしい中学生や高校生なら、おおたかの森駅のフードコートにいるけどな。吉野家とかミスド食ってタムロってるぞ。
-
- 219
- 災害にて規制解除中
- 2015/09/14(月) 14:11:20
-
あそこいいよね
一日中寛げる
-
- 220
- 災害にて規制解除中
- 2015/09/14(月) 14:41:20
-
あそこのミスドは立地のせいかいつも立ち寄ってしまう
-
- 221
- 災害にて規制解除中
- 2015/09/14(月) 16:53:20
-
南口の「店舗予定地」にオープンテラスのスタバとかカフェが欲しい。
仕事帰りに買って飲みながら歩いて帰りたい。
今は自販機でオロナミンC買って帰ってるわ。
-
- 222
- 災害にて規制解除中
- 2015/09/14(月) 18:23:33
-
おおたかの森近郊に引っ越しを考えています。
猫を飼っているのですが、こちらのエリアの動物病院で評判の良い
ところがあれば教えていただけないでしょうか?
車がないので、電車・徒歩・自転車での移動を想定しています。
慢性疾患はないのですが、これからの季節オシッコのトラブルが出やすいため
事前に病院のあたりをつけておきたいと思っています。
どうか、宜しくお願いします。
-
- 223
- 災害にて規制解除中
- 2015/09/14(月) 19:38:19
-
都市軸道路沿いの商業施設
どこの会社か分からないが
高い確率で電器店はくると思う。
あとは家具屋でニトリとか
次にファミレスか焼肉系、牛丼屋
ラーメンなら一風堂あたりが唐突にやってきそう。
(大宮17号バイパス沿いのイメージ)
もう少し世帯が増えたら
あとひとつスーパーマーケットかな
-
- 224
- 災害にて規制解除中
- 2015/09/14(月) 21:26:23
-
老衰してる他の地域からみたら羨ましいんだけどな。
都心からこの距離でこれだけ開発の余地がある所はもう無いよ。
道路は新規格で走りやすいし、店や文化施設もグレードが高いのから建ってて逆に
こっちからみたら足りないものが全部揃ってるし出来てきてるじゃん。
確かに車で江戸川を渡るのは大変だけど、流山市はそこに注力して道路開発してるし。
-
- 225
- 災害にて規制解除中
- 2015/09/14(月) 21:41:43
-
そうやっていいところを見ながら住むのが一番だよね
車がないと不便だ!っていうけど、駐車場代も車を維持できる範囲内だし、むしろ車持ててよかったと思ったらいいのにな
-
- 226
- 災害にて規制解除中
- 2015/09/14(月) 22:09:26
-
>>222
昔は豊四季方面の岡田動物病院くらいしかなかったんだけど、
2000年過ぎ頃にあったらしいペットブームの影響なのか最近はそこら中にある感じに
おおたかの駅から半径2km以内に5件以上はあるような…
正直新しい病院が多すぎてどこが良いのか悪いのかよくわからない状況になってる感じ
うちの猫は江戸川大学近くのこんどう動物病院で診て貰ってるけれど、
SC別館にも病院はできたので駅側からなら徒歩も余裕かと
ただテナント系だけに今後ずっとあるのかどうかはわからないけど…
ちなみに療法食は自分が確認した限りだと運動公園側(セントラルパーク駅前)のケイヨーD2や流山のビバホームでも在庫してる
ちょっと記憶が微妙だけど、確かD2はロイカナのpHコントロールでD2はヒルズとロイカナ両方…だったかな
定価売りなので安くはないけど、実店舗で手に入るから手持ちが切れてしまった場合にも助かると思うよ
ただ、今後は品揃え変わったりするかもしれないから引っ越してきた場合は自分でも確認してね
うちの子も1歳過ぎたらストルバイト出ちゃって苦労してるので、参考になれば幸い
-
- 227
- 災害にて規制解除中
- 2015/09/14(月) 22:20:26
-
てすと
-
- 228
- 災害にて規制解除中
- 2015/09/15(火) 03:02:11
-
流山市内の道路は南北の流れが除々に改善されつつあるけど
東西移動の道路建設は時間が掛かってる
新流山橋は平成39年開通予定で、暫定早期開通でも片側一車線に有料化スタートの構想が出てる
柏市側の豊四季駅周辺は今後の道路整備予定に無いから、ずっと交差点や歩道が狭いまま
市境があるのがちょっと残念なエリアかなぁ
平成29年度末にはセンパ駅周辺の道路建設が進むから、おおたか→南流山方面への流れは良くなるかも
逆向きはおおたか手前で少し渋滞が増えるかも知れない
-
- 230
- 災害にて規制解除中
- 2015/09/16(水) 00:16:43
-
>>228
そうなんだよね。
前ケ崎の道路も中止したし、埼玉方向とTX沿線の接続に重心を置くことにしたんだと思う。
正直、国道6号を見限るのは、色んな意味で正しいと思う。
柏で6号のバイパスが大分出来てきてるんだけど、新京成より南の、要するに松戸になると
全く出来る兆しは無いし、地権者も手強いのばっかりだとか。
加えて、江戸川の先の葛飾の拡幅が買収で手こずってて万年渋滞、ここにつなげても却って悪くなるだけ。
埼玉は新しい県道の進捗が遥かに良いので、埼玉とつながったほうが絶対良い。
新流山橋も、片側車線でも出来た分から急いで暫定開通とか、
松戸とは比較にならない柔軟ではっきりした方針だと思うよ。
-
- 231
- 災害にて規制解除中
- 2015/09/16(水) 00:58:32
-
>>229
あー、後者がビバのつもりで両方D2と書いちゃってた申し訳ない
ただうちで使ってるのがpHコントロール1な関係でそれ以外はちょっとチェックが甘かったので、
ひょっとしたらどちらの店も両方のブランド揃ってたかもしれない
ただpH1は両方あってもD2は2kgにビバは500gだったりとさすがに全ラインナップ揃ってるわけじゃないのでそこは注意を
店の規模はビバの方が大きくペット関連の品揃え自体もビバの方が上で営業時間が長いのもメリット
D2は規模の割にはそれなりに扱ってるけど営業終了が早いのが難点
でも物によってはビバより安かったりする
それと初石にもヤサカというホームセンターがあるけれど、ここは療法食は置いてない
SC別館にあるペットショップは以前聞いたら犬専門らしく猫用品は扱わない
…らしいんだけど今日通りがけに見たら何故かロイカナのフィーラインだけは猫のも置いてあった
フードはホームセンターによって多少扱ってるブランドに差異はあるものの、
置いてあるのは大体ロイカナやニュートロみたなプレミアムクラスまで
アーテミスやイノーバみたいなナチュラル系クラスになると野田にある店では一応在庫してはいたものの、
ほとんど犬向けで猫用はほんの数袋申し訳程度に置いてある程度だった(確か柏の店も似たり寄ったり)
なのでその辺りのクラス欲しい場合は通販前提と思っておいた方がいいと思う
まぁ今は通販の方が安い上に即日から翌日配送なんてのもあるからね
この地域は配送が遅くなるような遠隔地というわけではないので困ることはないと思う
以上参考までに
そちらの子も元気に過ごせるといいですね
-
- 232
- 利根っ子
- 2015/09/21(月) 00:07:07
-
こういうネタはまちbbsならではだね。
ところで、初石のブリス潰れたね。残念
貴重な野菜のせっしゅ場所が無くなった
-
- 233
- 2015/09/23(水) 16:26:48
-
>>222
こんにちは。
おおたかの森在住で猫飼いの仲間です。
自分はおおたかの森病院の道を豊四季駅方面に進んだ途中にある
いしじま動物病院という所に行ってますよ。
診察料も高くないし、保険に入っていれば保険証対応だし
対応も早いし割と柔軟で良いと思います。
道が狭いので自転車だとちょっと動き辛いのが難点ですが・・・
SCの中の病院にも行ってみましたが
個人的には好きじゃなかったです。
ちょっとした診察でも結構な料金取られてびっくりしました。
あとはおおたかの森動物病院ってところは
院長先生が感じの良い人でしたよ。
ちなみに、トイレ砂を買うなら流山セントラルパークのD2がオススメです。
うちも使ってますがトフカスが698円なのでネットより安いです。
ご参考になれば
-
- 234
- 222
- 2015/09/23(水) 21:00:55
-
>>226=231さん
追加で詳しい情報をありがとうございました。
いつも療法食は動物病院で注文していましたが、場所がわかれば散歩がてら買い出ししてみるのもアリですね♪
我が家はみんな移動が電車&徒歩中心の傾向なので、お店を探して特徴を把握するまで時間がかかりそうで不安だったのですが、だいぶ解決できました(*゚▽゚)ノ
>>233さん
動物病院とトイレ砂の情報をありがとうございます。
セントラルパーク前のD2はアクセスも良いので利用頻度が高くなりそうな予感がしていましたが、トイレ砂がお安めと聞いてがぜん通う気持ちが高まりました!現金なタイプなんですσ(^◇^;)
SC内の動物病院は微妙とのことでしたが、個人的にはやっぱりなぁ〜と妙に納得してしまいました。
以前、診療方法に不信感を持った病院とはまったく関係が無いんですが、どことなく雰囲気がにていそうだと感じていたんでしょうね。
猫飼いは犬飼いさんと違ってなかなか情報交換が出来る場所がないのでこちらに質問してしまったのですが、こんなにも親切にお答えいただき本当にありがとうございました。
226さんちも、233さんちもみんな猫ちゃんが健康に過ごせますように!
-
- 235
- 2015/09/27(日) 00:04:29
-
手首を痛めたのですが、おおたかの森近辺でおすすめの整形外科ってありますか?
-
- 236
- 2015/09/27(日) 19:27:10
-
豊四季の丸亀製麺今日で閉店らしいね。無くなるの淋しいなあ。。。
-
- 237
- 2015/09/28(月) 11:08:40
-
>>236
えっTSUTAYAのところにある丸亀製麺閉店なの?
TSUTAYAに行く際、たまに使ってたのに…
次は何か新しい店舗入るのだろうか?
-
- 238
- 2015/09/28(月) 17:18:50
-
>>235
整形の先生は得意分野がある場合があるからねー。
http://www.jssh.or.jp/ippan/senmon/senmoni-meibo_kantou.html#chiba
-
- 239
- 2015/09/28(月) 23:53:25
-
>>238さん
手外科なんて言うのがあるんですね。情報ありがとうございます。
近くだと柏とか松戸、野田に先生がいるみたいですね。
腱鞘炎になってとりあえず湿布でごまかしてるんですが
念のため病院で見てもらおうと思いまして探しています。
-
- 240
- 2015/09/29(火) 13:57:35
-
少し離れますが守谷街道のR16若柴交差点手前にある
原瀬整形外科クリニックは評判が良いですよ
診療時間は午前だけでいつも混んでます
腱鞘炎に詳しいかは分かりませんので、口こみなどを調べてください
-
- 241
- 2015/09/29(火) 22:21:19
-
ごめん、自分は原瀬さん苦手だったな
あんまり話聞いてもらえず、いきなりブスブス鍼を刺されて怖かった
一応みてもらっておこう程度ならどこでもいいだろうけど
-
- 242
- 2015/09/30(水) 07:29:15
-
豊四季の柏ホンダ
駐車場のアスファルトを剥がし始めたよ。
-
- 243
- 2015/09/30(水) 18:27:23
-
丸亀って、閉店がないという
堅実な拡張路線が評価されてたはずなのになぁ。
そういえば、豊四季食堂が出来てそっちばっかり行ってたなあ(^-^;
-
- 244
- 2015/09/30(水) 23:47:55
-
>>240さん、241さん
情報ありがとうございます。
口コミをあたってみようと思います。
いきなり鍼を刺されるとびっくりしますね。
-
- 245
- 2015/10/01(木) 07:49:44
-
>>243
丸亀閉店の原因は、行って見たらわかるが駐車場はツタヤと兼用だから広い反面、出入口が狭い。だからガテン系のトラックが入りずらい
横の花壇みたいの突破らって広くすれば良いのにと思う
-
- 246
- 2015/10/01(木) 08:18:25
-
SW前後から豊四季駅前の朝渋滞が変わった。
西と北から来るクルマの台数が減って、
東側の渋滞がほぽ解消するタイミングがある。
酷いときはサイゼリアまで繋がってたのに。
どこか道路が開通したのかな?
-
- 247
- 2015/10/01(木) 15:53:01
-
>>241
原瀬さんは鍼治療が上手いところだから安心して大丈夫よ
まあそんな状況ならそら怖いけど…
書いてある通りめっちゃ混むし診察時間短いけど腕はいいからおすすめします
-
- 249
- 2015/10/02(金) 16:36:50
-
>>242
ホンダカーズ「新松戸柏豊四季店」(名前ややこしい)は、おおたかの森に
「新松戸おおたかの森店」を建設してるので引越しかもしれませんね
>>245
道路脇の緑地は都市計画の道路拡幅を準備して、建物などが建てられない状態なのだと思います
計画では16m化で車道(右折レーン)歩道が広くなる計画です
駐車場や入口として使わないのはセットバック済みにして、節税?してるのではないでしょうか
あの道路はセットバック済みの敷地が多くなってきたけど、柏市の早期事業予定に入ってないから
10年先くらいまでは買収が進まないだろうね
>>246
夕方は北側から駅に向かう道の渋滞が少し長くなる日が増えました
特に道路開通した区間は無いので、信号の時間調整か踏切閉鎖時間を調整したのかも知れませんね
-
- 250
- 2015/10/03(土) 12:57:22
-
ネコを受診させたいのですが、豊四季駅近辺で、土日に、あまり混まない動物病院を教えて下さい
ちなみに、三間バス停近くのアニックは、本日臨時休診だそうです。
-
- 251
- 2015/10/05(月) 19:26:12
-
柏ホンダは販売店じゃなくて整備工場だよ。
-
- 253
- 2015/10/07(水) 07:44:58
-
真相は不明だけど、
来年の夏祭りは庚塚公園でやるかもしれない、という噂を聞いた。
あの駐車場は災害時の避難場所にも指定されてたけど、
そっちはどうするんだろうか。
-
- 254
- 2015/10/10(土) 19:12:09
-
丸亀製麺柏店跡、内装工事やっているけど、何が入居するのかな?
-
- 255
- 2015/10/12(月) 16:16:32
-
上で話題になってるパチンコ、東京ではやっと換金に規制が入るみたい。
仕組みはよくわからないけど、等価というのが禁止になるとか。
ところが、千葉はまだまだ大丈夫って言われてるんだそうだ。
知事なにやってんの、このままじゃパチンコ業界の避難先になってロクデナシが
たくさん移住してきちゃうよ。
-
- 256
- 2015/10/12(月) 17:26:41
-
等価交換が規制されてもなぁ
入店時間を一店舗最大1時間に制限すりゃいいのにな
アタリ継続がなくなれば9割来なくなるだろ
-
- 257
- 2015/10/12(月) 22:20:41
-
地方自治体でパチンコ税を作るわけにはいかないのかな?
あと、昼11時から21時までしか営業できないようにするとかさ
-
- 258
- 2015/10/13(火) 07:35:46
-
東武線の乗り場ではありません。
-
- 259
- 2015/10/13(火) 07:38:08
-
アーバンなんとかって呼んでやれよ。TX
このページを共有する
おすすめワード