水戸の歴史 Part 9 [machi](★0)
-
- 168
- 2018/10/28(日) 02:03:33
-
結果(歴史とは結果の記録だが)だけを見ないで、
その当時の人々の生活や想いに、想像を巡らせたい。
そしてロマンを感じたい。
水戸にもロマンがありそうな気がするが。。。
-
- 169
- 2018/10/31(水) 08:13:05
-
今このような県民性が出来上がってることからして
人々もおよそ殺伐と生きてきたんでしょうね。
-
- 170
- 2018/11/02(金) 20:32:04
-
まあ、加波山事件も226も水戸人がかかわってたらしいし、桜田門以降テロといえば水戸人。
-
- 171
- 2018/11/03(土) 01:58:14
-
国や世界を動かそうとするときにテロという行為の有用性を考える。
意思の表示。世論への訴え。果たしてテロとは害なのだろうか?
SWATは悪を排除(殺害)して、一般世間を守るわけだが。
評価は、どういう「想い」でそんなことしたの?、という点につきると思う。
-
- 172
- 2018/11/03(土) 19:16:22
-
切り口は様々では?
テロの言い分に興味あれば、その「想い」に注目するだろうし、
地域文化に興味あれば、なぜテロというテロに悉く水戸人がいたのか
という「お里」に注目する。
後者の方が興味深いんじゃね?
-
- 173
- 2018/11/06(火) 14:48:29
-
au−netの人って育ったお里は激悪だったのでこうなったのか なるほ〜
-
- 174
- 2018/11/06(火) 21:05:09
-
こういう本を読んでみましょうw
https://www.amazon.co.jp/dp/400331624X
水戸も最初はいい線いってたんだけどねえww
-
- 175
- 2018/11/10(土) 10:48:05
-
>>174
紹介ありがとう。
買ってよんでみるよ。
-
- 176
- 2018/11/10(土) 12:52:53
-
水戸の梅食いながら読んだ。水戸はもっと歴史の香りがあればなぁ。
-
- 177
- 2018/11/10(土) 22:28:00
-
明治になって建白書を求められた時に、
書く書体によってどこの藩だったのかが
わかったそうですが、水戸藩というか講道館
で習う書体に名前はあるのでしょうか?
-
- 178
- 2018/11/11(日) 01:55:21
-
>>174
他県出身の嫁だが、その本読んだみたい。
水戸藩は貧乏だった、ごまかしの石高、大日本史は嘘っぱち、
とかいう感想を持ったようだ。まぁ多方面からの検証が必要そうだが。
-
- 179
- 2019/01/01(火) 19:15:03
-
よめ
-
- 180
- 2019/01/31(木) 12:20:41
-
>>178
大日本史は徳川がこの国を治めるための徳川の為の歴史書
日本全国の寺社などにあった歴史書を全部回収する旅も徳川に都合悪い史実を変えるため独占するため
だから幕末にはそれを見るためここにしかないので全国から有志が集まった。
徳川支配に都合のいい改ざん歴史だがみなありがたがった。
-
- 181
- 2019/02/01(金) 10:52:03
-
徳川に都合のいい歴史?初耳だ。
では何故明治に完成した大日本史を明治政府は評価したんだ?
水戸徳川家を公爵にまで昇進させた。
どちらかというと皇国史観が大日本帝国に都合のいい歴史書だったと思うんだけど
-
- 182
- 2019/02/01(金) 10:59:38
-
話変わるけど
今月の常陽芸文は「深作欣二監督とその時代」面白かったよ。映画の歴史だけでなく昭和の初め〜中半くらいの水戸に興味あるこのスレ住人にオススメ。常陽銀行行ったら見てみて
深作さんちは横山大観とも親戚だったとか。深作監督が撮りたいと言ってた水戸幕末の映画がもし生前完成してたらどんなだったんだろう。興味ある
「仁義なき水戸藩戊辰戦争」(冗談です)
-
- 183
- 2019/02/02(土) 12:51:12
-
>>181
一々めんどくさいけど 明治になってまで徳川の話する?
>皇国史観が大日本帝国
全然関係ない方に持って行っても困るわい
-
- 184
- 2019/02/23(土) 13:03:37
-
博物館の「水戸城遥かなり」を見てきた そこでビデオ解説視たけどそれに使われているバックMを聞いて
NHK大河ドラマ「徳川慶喜」での弘道館紹介を思い出した。ここで悲しい歴史があったんだなと‥‥
-
- 185
- 2019/02/26(火) 19:27:29
-
「水戸城はるかなり」見てきた。
なかなかいい展示だったね。お城のことなんて、空襲で焼けたこと位しか知らなかった。
二ノ丸展示館と二箇所でスタンプラリーやってて、三階櫓のストラップもろた。もっと宣伝して多くの人に見て欲しい。
-
- 186
- 2019/03/01(金) 10:32:07
-
新聞で見た事あるんだけど二の丸展示館ってどこにあるんですか 第二中のある所?
-
- 187
- 2019/03/01(金) 20:33:39
-
二中のまん前です。今大手門復元工事中なので行くのが大変ですが。
あと、水戸城ストラップがもらえるスタンプラリーは明日までです。
-
- 188
- 2019/03/02(土) 11:50:34
-
ありがとうございます。ところできのう工事中の大手門の下くぐる道路からみると良く見えるのでびっくり。
今更ながらその迫力に驚いています。正面から見るのは限られているけどこれなら一般的に多く見てもらえるかなと思います。
-
- 189
- 2019/03/17(日) 15:18:57
-
三機櫓は戦時中空襲で焼けたと言われているが戦後もあったと言う話がある
-
- 190
- 2019/03/17(日) 15:23:31
-
御三階櫓の間違い
-
- 191
- 2019/05/18(土) 00:42:56
-
通過都道府県 「四天王」同盟、、、なーんちゃって?
愛知県 JR名古屋駅
佐賀県 JR肥前佐賀駅
富山県 JR富山駅
茨城県 JR水戸駅
-
- 192
- 2019/05/25(土) 13:42:58
-
隅櫓も作り始めたね しかし水戸はなんでもやるの遅いね
-
- 193
- 2019/07/08(月) 11:52:46
-
隅櫓 角櫓どっち
-
- 194
- 2019/08/11(日) 22:23:28
-
歩兵第二連隊の話もしてくれよ。
米軍が作った地図と今の地図を照らし合わせると、地形がそっくり残ってるから面白いぞ。
あと水戸南飛行場の跡もね。ケーズデンキの南側ね。
-
- 195
- 2019/08/15(木) 15:56:04
-
茨大のあるところ?
-
- 196
- 2019/08/15(木) 20:58:03
-
石川住宅にいた頃、その周辺が陸軍の、施設だったという話をご老人から聞いた。拘置所とか堀原小学校あたりまで
南飛行場は、酒門町〜1部吉沢町当たりかな?
道が綺麗な四角になってる。旧子ども医療福祉センターとか特別支援学校あたり、吉沢町の飛び地なんだよね。
-
- 197
- 2019/08/17(土) 10:33:01
-
道が綺麗な四角?
ごめん想像力不足で
-
- 198
- 2019/08/17(土) 15:10:04
-
ごめん、京都みたいな、道が碁盤の目、賽の目・・・ってこと
(伝われ)
-
- 199
- 2019/08/19(月) 15:18:18
-
東京も同じ地域があるよね。山の手と違って下町地区の大半は3月10日の東京大空襲で焼け野原になった。
その後それで一から完全な区画整地をした。なにしろ下町地区だけで住民10万人も亡くなったので簡単だった。
だけど銀座や丸の内はこの大参事もどこ吹く風で予定通り陸軍創立記念式典?やった
京都は定期的に遷都したので別の意味でやり易かったのでは
-
- 200
- 2019/09/07(土) 16:44:49
-
みとっぽは歴史無理か しかし他地域では珍しい歴史専用でpart9まできてる
-
- 201
- 2019/09/08(日) 06:16:22
-
水戸には、幕末の事とか語りたくない歴史があるんだよ。
そういえば、徳川ミュージアムで武田耕雲斎の佩刀、加州清光が展示されてる。
水戸徳川家に伝わったものだそうで、細かな刀傷やら鯉をあしらった拵えも見事だった。
展示は11日まで。
-
- 202
- 2019/09/10(火) 13:50:55
-
会津若松が萩をいまだに恨んでいるように でもここは離れているからまだまし
しかし水戸は違う仇が調べたら近所にいたとかそんな世界だから
カンボジアでも似たような状況で歴史の話はできない
静かにしているから経済発展もしない
-
- 203
- 2019/09/11(水) 22:06:57
-
身内で足を引っ張り合って、みんな自滅して
他所者においしい所を全部持っていかれる
水戸人のこういうとこは昔も今もあまり変わらない気がする
-
- 204
- 2019/09/12(木) 17:13:56
-
諸生党などは最終的に千葉で全滅したらしいがその家族親戚は水戸にいる。
むろん天狗党の家族も近所に これよくよく考えると針のムシロ
くれぐれも歴史掘り起こさない様に生きていくしかない
-
- 205
- 2019/09/14(土) 08:33:40
-
芥川賞作家朝井まかての「恋歌」
(水戸藩士林忠左衛門とその妻の話)
良かった。4年くらい前の、水戸での講演会もなかなか面白かった。
「天狗と諸生、もう私らの世代で仲直りしません?まずはお茶会から」ってことばが印象に残ってる
-
- 206
- 2019/09/14(土) 08:48:09
-
http://realtime-earthquake-monitor.bosai.go.jp/
の共振モニタでいつも動いてるのは、茨城かな
-
- 207
- 2019/09/14(土) 08:55:00
-
韓国と日本の歴史みたいに歴史掘り起こさない様にこのままそっと前に行きたい日本と、
いまだに恨んで掘り起しまくって過去を徹底的に清算したい韓国の姿勢の違いみたいで
日本全国の家庭でもあるような課題だな。
-
- 208
- 2019/09/14(土) 08:59:06
-
福島の原発の廃液を濃縮して保存できないのかな。韓国に突っ込まれなくて済むから、
-
- 209
- 2019/09/14(土) 11:57:40
-
廃液というか冷却水 もう下痢腹で爆発寸前 海に放流するのは間違いない
これ幸いと南朝鮮が北朝鮮 中国と結託して大攻撃してくる これをアベさんはどう逃げ切るのか降参してホワイト国削除断念か
-
- 210
- 2019/09/14(土) 11:59:40
-
これを機に中国もホワイト国待遇だったりして へたするともっと
-
- 211
- 2019/09/14(土) 20:06:49
-
水戸の歴史と関係ないし
-
- 212
- 2019/09/16(月) 11:35:58
-
関係ある話題書きな 茶専門員では無理か
-
- 213
- 2019/09/19(木) 13:40:52
-
親の兄弟で唯一生きてた父の末の弟だった叔父が80で亡くなって、戦争や水戸空襲のことを語ってくれる親族が居なくなってしまった。もっと聞いておけばよかった。
-
- 214
- 2019/09/21(土) 10:35:23
-
同じ! 生前おばあさんだけが水戸の歴史時々話していたが感心その時無かったので
殆ど記憶にない。とても残念だ、でも一部強烈に記憶に残っているのが幾つかあるけど
-
- 215
- 2019/09/25(水) 12:03:42
-
大手門より少なくても角櫓の方が目立って観光に貢献する これで観光で魅力度46番くらいになるだろう
-
- 216
- 2019/09/28(土) 10:40:45
-
大手門見てきた 大きい これに比べ御三階櫓はもっと大きい様子。弘前城より大きい
でも弘前城は桜とセットで宣伝されかなり有名に 市民の後押しで御三階櫓はできる
しかしその望み薄い
-
- 217
- 2019/11/02(土) 15:45:07
-
弘道館近くに水戸学資料館できるって?
-
- 218
- 2019/11/02(土) 20:37:13
-
すみません、水戸の水害の歴史が知りたい。オススメの本とかありますか?
このページを共有する
おすすめワード