facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 199
  •  
  • 2015/09/23(水) 13:51:17
>>196
藤子・F

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2015/09/25(金) 14:26:04
並木が
懲りずに
市長選に出る。

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2015/09/25(金) 19:40:24
普段何をして生計を立てているんだか

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2015/09/25(金) 23:37:36
並木さん、出馬表明したのですか。
選択肢が増えるのはいいことです。

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2015/09/27(日) 01:48:42
現職に票が割れるように頼まれた!?
影武者のような忠誠心(笑)

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2015/09/27(日) 14:24:30
また市役所に不祥事が…。ちゃんとコントロール出来ているのだろうか?
http://www.asahi.com/sp/articles/ASH9K54Z4H9KUTNB00V.html

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2015/09/27(日) 16:19:00
a9022@city.tokorozawa.saitama.jp

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2015/09/28(月) 10:25:57
>>204
http://machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.asahi.com/sp/articles/ASH9K54Z4H9KUTNB00V.html
「チケットには「所沢市職員福利厚生委員会」の押印と通し番号があり
市は福利厚生特典として同委員会が職員に販売したものと認めた。
チケットごとの購入者記録はなく、購入職員の特定はできないという。」

譲渡や転売を禁止しておいて通し番号と購入者を紐付けしてないって所がお役所仕事だな
呆れるね

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2015/09/28(月) 11:00:51
問題が起こったときの対応で市民の信頼を回復できるか問われますね。

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2015/09/28(月) 21:55:46
むしろ、身内のかばい合いで隠してるだけでは?
今の市政はそんなものだし、役所も閉塞的

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2015/09/29(火) 06:07:32
そんなところでしょうな。本当は誰だかわかっているだろうよ。

住民投票に続いて育休退園でも、市長は市職員に借りを作ってしまったからな。
これから先は市役所職員上層部の言いなりだよ。

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2015/09/29(火) 09:22:07
どっちもクズだな。

そして所沢市民の象徴でもある。

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2015/09/29(火) 11:43:41
>>209
それが本当で、そこまで腰抜けなら新しい人でいいな。住民投票で費用がかかった
のだから退職金の返上ぐらい言わないと苦戦するな。

市職員に借りと言っても、保育園問題は前の子供みらい部長の周知徹底の遅さ、
目配りの問題じゃないか? 去年の今頃、松井地区だかでは問題視して説明会あったよう
だし。

ただ、9月議会を見てると、カドカワの構想が200億から300億とか、市の負担がどう
なるとかで、今後また大きく揉めるかもしれないし。

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2015/10/01(木) 04:52:06
妊娠期間を考えると、説明会は去年の夏前でないと間に合わない

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2015/10/01(木) 14:53:07
時期が同じだから当たり前なのだが
いつも選挙とところざわまつりがかぶる…

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2015/10/01(木) 17:45:03
霊園開発問題でトトロ基金ともめている某寺院の住職の自宅(お寺とは別の場所)
に、最近F市長とS議員のポスターが張られた。
トトロと戦うためにJ民党に入ったということですかね。

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2015/10/01(木) 17:54:52
事実ならはっきり実名書いていいんじゃないの?公人でしょ

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2015/10/04(日) 08:38:05
>>213
また。ところざわまつりの会場で選挙運動するんだろうか…!あれだけはやめてほしい。

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2015/10/04(日) 21:33:49
まあ今回は激烈だからなあ。

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2015/10/05(月) 22:05:19
学校のエアコン問題に関するレスが結構あるな
俺は温暖化というよりヒートアイランドだと思っているが
調整区域の森林をジャンジャン伐採して建設している老人介護施設も因果相応なものだと思う。
お金がある人は1日中クーラーのある施設に入り、お金の無い老人は熱中症でダウン。
それと、お金と選挙権のない子は暑さを我慢を強いられる
昔と比べても、都市整備によるアスファルト舗装や
建物量にしても相当量の堆熱効果があるだろ〜
ソーラー発電だって蓄熱しちゃうからね
エネルギーを生むものには、それと平衡して害を生むことを理解している議員は居るのだろうか?

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2015/10/06(火) 09:39:07
市長があれだけ議会で力説して配布物もあるし、各党議団で勉強会も
やってるだろうから全員理解しているだろ。

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2015/10/06(火) 10:12:02
市長続投になれば
再び奇抜な市政の連続で騒がしくなるさ

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2015/10/06(火) 10:54:08
最近やたらと現職の広報紙が入ってきますが、気になったのは身内ではない民間企業に
(株)などと略称を使用していること。ビジネスマナーを意識していない印象を受けました。
もっとも票が割れそうなので、選挙は断然有利でしょう。

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2015/10/06(火) 13:03:02
そうでもなさそうだけど。

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2015/10/08(木) 10:14:31

並木氏の市長選出馬
これって想定内と云えば想定内ですが
ここで並木さんが出て来てみても、並木さんはとっくの昔に過去の人
だと云う印象だから並木さんて今更何をしたいのだ!
という感じでお仕舞なんだわ。
今度の市長選は今のところは4名の人で戦って決まるという事になるのか?
藤本氏もうかうかしてられないね

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2015/10/08(木) 13:03:00
並木以外に藤本と競り合える
候補者はいないだろ。
石井は自民の当て馬(失敗だけど)
市川は日共。

藤本よりはましだからと
並木に入れる市民は多いはず。

並木は終わっていない。
地味に市内を回って支持を広げていた。

恐らくは来年の参議院狙いだったが
藤本があまりにも酷いので
黙っていられなかったのだろうと思う。

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2015/10/08(木) 13:48:14
現職続投となったら
またあのストレスと付き合うことになるのか?

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2015/10/08(木) 14:06:36
並木氏ってそんなに人気はないって気がするのだが
あの人は市議や県議をやってる時は年齢も若かったので彗星の如くにデビュー
したって感じでメディアから取り上げられていたけどその後、国政に行ってからは
自民党から維新の会に移ったりしてたので市民の人達からはあれで一貫性のない
人間だったんだと呆れられたところはあったのではないか。
で、ここでまた市長選に出馬した、やっぱり出て来たのか、という感じじゃないかw
やっぱりあなたは選挙オタクだったのねッ
て感じだ。
石井と市川は並木に対して、急に出て来るなよ!
計算が狂うからって思ってるんじゃないのw

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2015/10/08(木) 15:07:42
確かに新鮮味はないけれど、消去法で並木さんかなあ。
先日、ある駅で見かけたが、背が高くて立派だし、年齢よりは見た目も若い。
現職はいかにも自己管理が苦手そうな体型が・・・。

いろんな選挙で落選続きということは、それだけ挫折を味わっているという
ことでもある。
選挙で負けたことがない現職ですが、一度くらい頭を冷やすことも必要なのでは。

石井・市川両氏は今まで聞いたこともなかった。

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2015/10/08(木) 15:46:11
藤本氏は脂でギトギト
だという感じなんだわ。

暑苦しい

でもこれで例えば藤本氏が負けたら
藤本はエアコン問題で負けたと云われるんだろうね。

並木さんはもういいよ
老兵は只消え去るのみ
って感じだ。
いっくら彼が若く見えたとしても。

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2015/10/08(木) 16:58:34


「老兵」と言っても、
並木はまだ62才だが。

この年齢なら
知事選、首長選初当選なんて
いくらでもいる。

藤本こそもういいよ。

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2015/10/08(木) 17:37:43
森卓さんでも出ないかな?w

何か、並木氏以外に別に相応しい人がいるのではないのかって気がするんですよ。
誰か忘れていませんかって


62って還暦をすぎているんじゃないか
やっぱり老平ですよ、並木氏は。

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2015/10/08(木) 17:49:54
assyでよくね

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2015/10/08(木) 18:40:30
森卓さんは時間つぶしのコメンテーターに成り下がった。
局・番組の方向性上に御託を並べているだけ
その方が好きなミニカー買えるからね。
所詮、エコノミスト(詐欺師海江田と同等)
そんな人間を推すのはどうかね〜〜

Assyはどうせなら市議に出て欲しかったな、売れないけど歌は上手いと思う。

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2015/10/08(木) 19:34:59
並木は当麻の時に出てほしかったのに逃げやがったのがいただけない

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2015/10/08(木) 21:24:29
あとは春日ですかね(笑)。
Assyさんは仕事しない市議よりはずっとマシかもしれません。

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2015/10/08(木) 23:47:17
並木節操無さ過ぎ

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2015/10/09(金) 10:32:14
市川氏の公約を見るとアンチ藤本派の市民を取り込もうというのが
良く分かる。
市川氏も元教師だから藤本市長と同じ経歴になる、また出身高校も川越高校
なのでこれも藤本市長と一緒だ。
並木藤本対決もあるのだろうが、この市川と藤本の対決も面白くなるかもよ

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2015/10/09(金) 21:02:04
現職のカラー刷りの選挙チラシがしつこいな。財力を見せつけているのか?彼の資金源は
小手指のU氏だよね? 彼が全部しきってんでしょ?

書いてること読んだけど、嘘っぱちもいいとこだよね。
所沢福祉全然力入れてないじゃん。
この辺じゃ一番対応が遅いよ。
市長選にてこいれしたくないけど、エアコンといい、保育といい いわゆる
ダメな父親像的な人間がやった感は否めない。こういう人材はこれからの
日本じゃ、足枷になるだけだよ。
ここまで世間に迷惑をかけて、よくものおのおとやってるよね。
所沢駅での演説だって、通行人がみんな最悪だよねと言っていたし。
結局はさっきみたいな有力者だけの利得だよ。

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2015/10/09(金) 21:30:43
でも当選するんだよねw
有権者が無能だから

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2015/10/09(金) 23:30:36
>>233
逃げた!?2007年なら逃げたんじゃなくて衆議院議員やってただろ。

>>237
所沢市総合福祉センターがもうすぐ稼動するだろ。国立リハの関係で困ってる人に
手を差し伸べてるよ、福祉全然力入れてないとか出鱈目すぎるだろ。

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2015/10/10(土) 01:32:42
>>237
でもその割に、福祉に金がかかって困るというようなことをあちこちで
言ってるんだよな。現職は。
それとチラシ、市職員を平成13年から24年までの間で100人減らした、と
あるけど、それって斎藤・当摩市政の実績でしょ。逆返せば、現職になっ
てからはほとんど減らしていませんということになるのだが。

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2015/10/10(土) 07:10:15
福祉は介護制度が特にひどい。経験した方は山程いるはず。対応も隣の
入間市に比べ1ヶ月以上の遅れがある。
市長は介護福祉を切ると先日まで言っていたが?
小学校のトイレ。
チラシには工事着手と言っているが、まだどこもはじまって
ない。
なんで、市役所の職員が現職の応援で駅にたつんか?
回覧板の市からの便りもみんな自民の支援者だし、市長の選挙フレーズ
を盛り込んでる。Mというじいさん、エアコンで子供たちに
根性なしと騒いだ本人だよね?全く公平さがない。
今の市長本当にあぶないよ。
金ない、自腹というが、、金あんだねえー。
囲み取材されてたけど、市民のうったえにボイコットしてもよかった
とか言っていた。みんなもっと市長のそばにいくといいよ。
あとは所沢まつりだね。

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2015/10/10(土) 09:29:48
些細なことで隣の市と比べてどうとか言い出したら切りがないよ。
一ヶ月なら許容しろよ、そもそもその原因は市長が代われば改善する
事柄なのか。

エアコンを全校導入すれば福祉を切らざるを得ないという仮定の
話しを適当に聞きかじって解釈してないか?

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2015/10/10(土) 09:30:37
今日も変なチラシが入ってた現職。

もううんざりなんだが......

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2015/10/10(土) 10:24:13
なんか、全然候補者のことわからないけど、ここでこんなに現職のネガキャンが起こると現職に入れるのはやめようって思うよね

っていうのを期待してるんだろうかと思ってしまう…

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2015/10/11(日) 00:55:00
現職の資金力にまかせたチラシ攻撃をみてると、選挙で勝つためにはなりふりかまわないという考えが見えてくる。良くも悪くも選挙至上主義。
ただ、4年前の大きな公約の一つだった市長選と市議選の同日実施などが実現できなかったことを考えると、チラシの中身についてはあまり信用しない方が良さそう。
例えば私立学校の誘致なんてもう決定したの?

エアコン問題などで所沢のまちのイメージを損ねた罪は重いが、かといって、他の候補者にも魅力を感じないのが正直なところ。結局、低投票率になるでしょうね。

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2015/10/11(日) 07:58:46
>>241
トイレ改修だったらうちの子の小学校ではもう始まってる

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2015/10/11(日) 10:15:49
カドカワが300億円投資して年間200万人の観光客集客なのかよ。
東所沢すごいな。

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2015/10/11(日) 13:49:40
机上の空想で終わらなきゃいいが..

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2015/10/11(日) 14:20:42
200万人が家畜臭にビックリ

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2015/10/11(日) 16:58:52
藤本逃亡

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151010-00010004-saitama-l11

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード