facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 199
  •  
  • 2015/10/12(月) 06:49:30
昔だったら高卒で就職してた子供がみんな大学行くようになると、
親も進学のために節約・貯金しまくるわけで、地元の経済はますます困窮すると。
大学誘致は大成功やったね!野平さん!

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2015/10/12(月) 08:31:21
何か解決策の一つでも出すのかと思ったら、煽るくらいしかやってないのかよ。
学歴コンプやマイナス思考こじらせて、幼い論旨で自尊心の維持ってかんじか。

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2015/10/12(月) 09:07:33
結婚って必要?

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2015/10/12(月) 09:20:49
>>200
おやまをいい加減に県立に移管してこちらは大学進学前提、
商業+旧水産+県銚就職組で銚子総合高校とかって名前の就職メインの高校の2校体制に集約して欲しい


おやまを県立移管出来ない大人の事情って何なんでしょう?

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2015/10/12(月) 12:06:47
>>200
解決策なんて簡単だろ
大学なんていらない

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2015/10/12(月) 12:23:00
大学と病院の閉鎖

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2015/10/12(月) 13:37:22
>>おやまを県立移管出来ない大人の事情って何なんでしょう?
市民感情として、OBが
「俺の母校の名が消えるのは寂しい、ほかはともかく、絶対に灯は消さないで」
と思っているから。
おそらく住民投票やったら、市長選なんかよりも圧倒的な投票率・得票数をもって、市立存続になるんじゃない?

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2015/10/13(火) 11:26:46
銚子おすすめのB級グルメってなんでしょうか?

勝浦のように漁師町にもかかわらず、勝浦タンタンメンなるもの作り、
都心からも出かける人が多くいる。

何か海産物以外で人を呼び寄せる食べ物はないでしょうか?
横浜住まいですが、あれば行きたい。

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2015/10/13(火) 12:18:30
ヤッパ、しまたけ

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2015/10/13(火) 12:36:04
餃子の店が結構多いと思う

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2015/10/13(火) 14:57:18
>>206
B級グルメというか、そもそも銚子にA級なんかないから
全てがB以下と思って間違いない。

Bでお勧めはとんかつの一心。
後は駅前の魚民かガスト、ステーキけんあたりがお勧め
それ以外の店に入っても不味くてぼったくり
金をドブに捨てるようなもの

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2015/10/13(火) 15:00:27
>>206
あーあと観音の加満家(かまや)の本店はお勧め。
銚子の支店は不味くはないけど旨くないから
銚子駅から近いからと行って支店に行かず少し足を延ばして本店へ行け。

後、うまい店は無い!

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2015/10/13(火) 18:30:20
>>けんあたりがお勧め
うかつにも店名で真の食材名を白状してしまったステーキチェーンがうまい店って…。

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2015/10/13(火) 19:17:05
地球が丸く見える丘近くの池は埋められてゲートボール場になったのってマジですか?
でかいブラックバス釣れたのに>_<

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2015/10/13(火) 22:05:30
>>206
銚子の伊達巻はJALの機内食にもなったくらいですが、それじゃあダメですか?

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2015/10/14(水) 05:17:42
漁師の疲労を録るための甘い味つけと言われているけど、
甘ったるい冷めたプリンと酢飯のコンボってうまいの?

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2015/10/14(水) 07:54:53
あれはただの飾り付けで、たいていの人は別々に食べてると思うよ。

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2015/10/14(水) 09:09:45
>>214
細かいことかもしれんが、その使い方だとコラボじゃね?

甘い塩っぱい甘い塩っぱいの連続コンボにして食べるものだという認識でいましたが

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2015/10/14(水) 12:27:50
>>206 です。

色々なご意見ありがとうございました。参考にさせていただきます。
伊達巻は大久保でいただきましたが、美味しいと思いました。

各お店が協力しあって、一つモノを名物に出来ると良いのですが・・・
鰯料理は他の地域でもありますし。。

ただ、年に2〜3回ですが、銚子旅行は楽しみの一つです。

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2015/10/14(水) 13:04:02
>>205
市立銚子問題は市民の感情論でしたか
確かに県銚は長らく女子校かつ偏差値的には低めなのでよく思ってない人も多いんでしょうね

ただ、自分のところ(香取市)は別に佐高、白楊、小見高の3校電撃合併でもいいと思ってるんだが
お隣の銚子は違うのね

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2015/10/14(水) 14:14:14
>>209
>>210
こういう人間は可哀想だね。

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2015/10/14(水) 16:02:49
銚子に新しい開店寿司が出来るって聞いたけどどこにできるんだ?

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2015/10/14(水) 16:04:22
>>220
イオンの近くで作ってる
はま寿司の事かな?

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2015/10/14(水) 17:26:45
西松屋隣のはま寿司12月下旬オープンみたいだね。

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2015/10/14(水) 19:07:06
>>218
白楊と小見川はいいだろうけど佐原も一緒はレベルが違いすぎるだろ

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2015/10/14(水) 19:17:44
県銚は女子高のイメージが強いよな
今は偏差値こそ低めだけど生徒みんなおとなしそう
見た目地味だしアニメとかパソコンオタクみたいな生徒だらけで平和そうだ

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2015/10/14(水) 19:40:06
銚子の高校の統廃合に市民の意見は全く反映されませんよ。
既にそういう段階の問題です。
学校の伝統や学力レベルがどうこうなんてのも一切関係ないです。

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2015/10/14(水) 21:04:32
>>223
香取市ネタはスレチ気味なんで手短に言うが
15年前だと小見高と佐女は確かに同等だった
ただ今は小見高(実質全入)<<白楊(中の上)<佐原(上の下)といったところ
香取市でも上の中以上の親御さんは清真に通わせてる

>>224
禿げ同
ヤンキー系女子は銚子界隈でも本当に減った
そういう層は旭農行ってるイメージ

>>225
全国的に見ても銚子の規模で市立高校持ってる自治体は少ないしねえ
同意する

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2015/10/14(水) 21:13:16
>>219
へ?なんで?
真面目に答えたつもりなんだけど。。。
どっか旨いとこある?
もちろん高い金払えば別よ

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2015/10/14(水) 21:44:59
昔からある有名店、名物料理たちはだいぶなくなったねぇ。
みやよし、かたくら、割烹いとう、じゅん平、3+7、大塚分店、、、

博雅や一心はまだ生き残ってるのかしら?

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2015/10/14(水) 23:01:21
まさかの定員割れをやらかした匝瑳とは異なり
神栖市需要があるからおやまは助かってる節があるわな

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2015/10/14(水) 23:25:58
>>228
有名店が無くなったと知っていながら博雅や一心が残っているのかと聞かれても
てめー白々しいぞと言いたくなるが真摯に答えよう。

博雅は残ってますな。はっきり言って旨くない。
しかし、量、値段、費用対効果を考えれば全く文句なし。
昼時は肉体労働者が多い事から見ても貴様も分かるだろう。

本当に不思議で不思議で仕方がないのが大塚。
あそこ、旨いと思う奴いるのかね?
あそこを旨いという奴、俺の世代では一人も居ないのだが。。。

一心は文句なしだ!あの価格であの味。
今や唯一と言っても過言ではないが、銚子の良心と言って間違いない!

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2015/10/14(水) 23:28:17
二〜三か月に一回のペースでしか銚子に帰れてないので、学生御用達のお店は寄らないんだよ。
大塚分店は文句なしで、アイスがおいしかった。あそこはアイスを食べるために行くお店。
本店は餃子、支店はワンタンメン。

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2015/10/15(木) 19:30:37
利根川河口波崎側でスズキが入れ食い大フィーバー。
70センチ以上だけでも一晩で8本釣れた。
ルアーじゃなくて青イソメの房掛けだよ。

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2015/10/16(金) 03:07:28
TPPですべての野菜で関税撤廃なんだと、キャベツなんかは発効と同時に即時撤廃
こっては、ここらの百姓は壊滅しっちゃーいー?

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2015/10/16(金) 08:12:18
キャベツの主な輸入先は中国、元々関税は3%、
輸入キャベツはほとんど業務利用、TPPはまだ「大筋合意」の段階

ということで、まだ影響といえる影響は直ちには考えにくいかと。

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2015/10/16(金) 21:22:54
いや一、そんなことは言っていられないよ。
例えば、キャベツよりジャガイモが割安になったら、
週に2回ロールキャベツ、1回肉じゃがだった家が、
週2回肉じゃが、ロールキャベツ1回になったら、
灯台キャベツは大打撃を受けると思う。

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2015/10/16(金) 21:27:23
まず、週2回ロールキャベツを食べている家庭は超稀だし、週1回も肉じゃが食べてる家庭も超超稀かと。

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2015/10/17(土) 06:19:12
それは例えとしても、豊富に安く手に入る食材があれば、メニューをスイッチされる恐れもあるから、
そんなの心配ねぇ!とばかりは言ってられないってことでしょう。
米なんて、主食、輸入米なんて、て思ってても、洋食化とかで消費量が往時の半分近くになってるんだし。

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2015/10/17(土) 07:28:56
キャベツだのジャガイモだの分かりづらい説明をしている輩がいるが
キャベツで利益がとれないのであれば、ほかのものを作ればよいだけ。
それが出来ないのであれば事業変更する。
競争原理を取り入れず能無し、怠け者の百姓を保護する必要なし。
ちゃんとした、企業努力を惜しまない農家だけ生き残ればよし。
そんな事はどの業種でもあたりまえにやっている事だ。

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2015/10/17(土) 14:04:50
こんなとこにもネトサポが湧いてて草

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2015/10/17(土) 14:31:52
キャベツなんかより魚介類のほうがTPPの影響は大きい。

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2015/10/17(土) 18:37:34
>>239
いまだに恥ずかしげもなく草とか言っちゃうおっさんがいるのかw
草草草草草草草草

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2015/10/19(月) 22:00:07
銚子連絡道が全通したら、千葉までいくら取られるんだろう。

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2015/10/20(火) 22:37:23
旭行く途中の潰れたミヤスズの裏で餃子屋見つけから気になって探したら
港の辺りと市街抜けて大学行くビジネスホテル?でやってるの見かけました
銚子に餃子メインでやってる所って他に何軒ありますか?

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2015/10/21(水) 05:44:38
ない

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2015/10/21(水) 15:33:44
>>228
3+7って潰れたの!?
2ヶ月前に行った時はまだ営業中だったのに・・・・
あそこのタラコスパゲッティとココアフロートは美味しかった

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2015/10/21(水) 16:42:17
11月の連休に観光しようと考えてますが、22日に軽トラ市というイベントがあると調べて分かりました。
去年きんめ祭りに参加したら、ほとんど地元の方に占領されていたんですが、軽トラ市でもそんな感じですか?

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2015/10/21(水) 17:45:39
市内に四川飯店ができるのですか?

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2015/10/21(水) 21:24:07
>>246
観光客相手なんて想定してません。
変なものをつかまされないか、ぼったくらないか、カモにするかしないか、
客と出店者の間でいつ喧嘩が始まってもおかしくない、刺すか刺されるか、そんな雰囲気。
ヨソモノはすっこんでろ。

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2015/10/21(水) 22:49:57
うわ恐ろしい!
近寄らないようにして、他を観光します…。

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2015/10/22(木) 05:52:44
露店どころか、世の中、客と売り手で食うか食われるか、
無知のせいで手の上で踊らされないかの戦いだよ。

例えば、醤油の原材料のところにはたいてい「脱脂加工大豆」とある、
この正体は、食用油メーカーで、大豆油をとった残滓なんだけど、
安くやるには、圧力をかけて絞ったりはしない。そんな機械は高くつくから。
ヘキサンというベンジンのような揮発性の有機溶剤で脂肪分を抽出、
揮発性で普通の脂より沸点が低いことを利用して蒸発させて油をとった残り物もの。
こうでもなければ、リッターあたり2〜300円で売って儲けをだす醤油は造れない。
無害だろうが気持ち悪いので、俺はキッコー●ンとか×●サとか△■タとかの安い醤油は絶対買わない。

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード