埼玉県 春日部市 パート96 [machi](★0)
-
- 1
- 2015/06/09(火) 22:05:00
-
前スレ
埼玉県 春日部市 パート95
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1430145212/
-
- 250
- 2015/07/06(月) 01:31:06
-
今回のプレミアム付き商品券、指定の日以外でも引き換えをさせたみたいだな。
最初の約束と違うじゃないか。
-
- 251
- 2015/07/06(月) 13:36:13
-
>>250
それ位いいじゃん
-
- 252
- 2015/07/06(月) 20:20:27
-
はがきにもパンフレットにも‘購入引換はがきの再発行および応募内容の変更は
一切行えません’と明記されていたら、普通の人間はダメだと思うよな。
俺みたいに、あの説明書きを信じて引き換えを諦めたのもいるだろうし、
なんとか予定をやりくりして、忙しい思いで引き換えたのもいるだろう。
発行元は市であり商工会議所なんだろ?
公務を担ってる立場のものが、相手が知らない間にルール変えてどうするんだよ。
そんなことだと、いずれ誰からも信用されなくなって仕事がやりづらくなるぞ。
-
- 253
- 2015/07/06(月) 20:55:14
-
役所が一度決めた事を通達無しで変えるのはダメでしょ。
誰がOK出したのか分からんが、悪い意味でユルいな。
-
- 254
- 2015/07/06(月) 21:28:17
-
受け取り側の都合をを考えてないサービスって自己満足だよな。
親切心からの行動や介助などでも、色んな場面で言える事だが割とありがちだ。
-
- 255
- 2015/07/06(月) 23:44:48
-
>>252
おまえさん女々しいよ。
せっかくのイベントにケチつけんな
-
- 256
- 2015/07/07(火) 13:32:52
-
× イベント
○公共事業
ダメはダメ、良いは良い、線引きはしっかりしないとダメだよ。
-
- 257
- 2015/07/07(火) 15:35:01
-
粕壁ポンプ場の近くの公園潰して作った宅地の横の神社ってなんなんだろ。
-
- 258
- 2015/07/07(火) 18:20:04
-
>>256
そうだね。
-
- 259
- 2015/07/07(火) 18:31:55
-
>>256
ここで愚痴っててもしょうがない。
-
- 260
- 2015/07/07(火) 20:54:24
-
>>256
速く仕事見つかるとイイネ
-
- 261
- 2015/07/07(火) 22:01:44
-
働いた事の無い人多いな・・・。
-
- 262
- 2015/07/07(火) 23:08:54
-
最近香ばしい奴が増えたな
-
- 263
- 2015/07/07(火) 23:44:33
-
何で春日部はプレミアム付き商品券の事で必死なの?
-
- 264
- 2015/07/08(水) 00:55:07
-
騒がしいのは先だって1万円払えないような連中じゃないの?
うちの親戚も月の買い物予算考えたら買わない理由がないのにスルーしてた
そのくせ利息0.1%の銀行の利息に一喜一憂してるw 30%のが目の前にあるのに
-
- 265
- 2015/07/08(水) 01:06:46
-
春日部で良い肉を買えるところって、今はどこになるんだろう
昔はロビンソンだったけど
今は駅前のフードガーデンかドンキホーテ辺り?
-
- 266
- 2015/07/08(水) 01:10:19
-
まぐろのたたきを食べるなら栄町ライフ近くの魚政が良いと思う
スーパーで売ってるまぐろたたきより2ランクくらい美味しいのが
スーパーとほぼ同じ価格で手に入る
このお店はアジの刺身もオススメ
-
- 267
- 2015/07/08(水) 01:41:12
-
>>265
西武はダメなの?
餌に抗生物質などを混ぜない鹿児島の鶏肉「安心咲鶏」だの売ってる。
ララガーデン内のリブレ京成が無くなって「佐賀有明鶏」が買えなくなってからは専らそっちを買ってるんだ。
(佐賀有明鶏は餌に牡蠣殻を使っているのが少し気になってはいたんだけどね)
鶏肉情報ばっかりで悪いんだけど、富士ガーデンの「ニュークイック」って肉屋も「阿波尾鶏」だの売ってるね。
「長崎雲仙プライムポーク」ってのもある。
少しお高いけど、良さそうな気がするよ。
-
- 268
- 2015/07/08(水) 15:57:10
-
ごめんください
来週いっぱい、4歳の子供を連れて春日部の両親のところに遊びに行きます。
ちなみに両親ともに最近転勤してきたばかりで、あまり地理に詳しくありません。
とりあえず東武動物公園に行こうと思っていますが、他におすすめの観光スポットやお店などありましたら、教えていただけないでしょうか?
-
- 269
- 2015/07/08(水) 16:05:56
-
>>268
エンゼルドームはどうかな?
春日部児童センターです。
http://www1.jcn-knt.jp/jido-center-ej/
-
- 270
- 2015/07/08(水) 16:09:37
-
>>268
今週の土日に春日部駅東口一帯で春日部まつりがありますよ。
お子さん連れの買い物なら、ララガーデン春日部かイオン春日部でしょうか。
8月なら市内の果樹園でなし狩りが出来るんですけど、ちょっと早いですね。
-
- 271
- 2015/07/08(水) 16:16:26
-
東武動物公園へ行くなら、春日部駅前のチケットショップでチケットが安売りされているのでチェックがオススメ
東武動物公園へ行くついでに雅楽の湯へ行くのも良いよ。東武動物公園駅から送迎バスが出てる
http://www.utanoyu.com/8.html
今週土日既に春日部入りしてるなら、夏祭りもやってるよ
http://www.kasukabe-cci.or.jp/sightseeing/
車を出して庄和町やその先まで行けるなら下記施設がオススメ
・道の駅庄和
http://michinoeki-showa.or.jp/
・首都圏外郭放水路(要予約。4歳の子供だとちょっと難しいかも)
http://www.ktr.mlit.go.jp/edogawa/gaikaku/
・清水公園(野田市)
http://www.shimizu-kouen.com/
・イオンモール春日部(子供に優しい。特別なことはないけど、今バーゲン中)
http://kasukabe-aeonmall.com/ (音が出るので注意)
-
- 272
- 2015/07/08(水) 16:19:25
-
ララガーデンって、子連れで楽しくウィンドウショッピングできるような店、ないよね…
-
- 273
- 2015/07/08(水) 16:29:13
-
>>272
クレしんのゲーセンなかったっけ?
-
- 274
- 2015/07/08(水) 16:37:28
-
春日部でオススメする個人経営の飲食店
・好(中華料理)
http://tabelog.com/saitama/A1102/A110204/11014270/dtlmap/
・クレール(喫茶店)
http://tabelog.com/saitama/A1102/A110204/11018505/dtlmap/
・プルミエ(フレンチ)
http://tabelog.com/saitama/A1102/A110204/11000665/dtlmap/
・ゴルゴン(テイクアウトピザ。要予約)
http://tabelog.com/saitama/A1102/A110204/11034551/dtlmap/
・とんかつ一幸
http://tabelog.com/saitama/A1102/A110204/11001003/
・鮨・橘
http://tabelog.com/saitama/A1102/A110204/11011957/dtlmap/
・ひろしま天よし(広島焼き)
http://tabelog.com/saitama/A1102/A110204/11014303/dtlmap/
ファミレスは春日部駅西口を出て、ロータリーから真っ直ぐ行って10分ほど歩いた先に、
デニーズ、ジョナサン、ロイヤルホストがある。
また、西武デパート内、ヨーカ堂周辺にも多数の飲食チェーン店があり、いずれも無難
-
- 275
- 268
- 2015/07/08(水) 19:01:41
-
レスありがとうございます。
日曜日に車で行く予定なので、お祭りは見に行けそうですね!
エンゼルドームもいいですね。おじいちゃんおばあちゃんが子供の相手に力尽きたら連れていこうと思います。
お店の情報もありがとうございます。せっかくなので、美味しいごはんを食べて帰ります
-
- 276
- 2015/07/08(水) 19:22:43
-
>>268
お祭り、通行止めだから歩きになるけど
夜は屋台がずらーっと並んでるからお子さんも楽しめるよ
車なら、杉戸のあぐりパーク(道の駅)も良いよ
風船のドームみたいなのと、子供が入れる噴水がある
最近ずっと雨だけど、週末からは晴れ予報だね
-
- 277
- 2015/07/08(水) 19:42:44
-
>>275
庄和図書館のとこの公園も良いですよ。
暑い日は、水遊びできますし、ちょっとした遊具もありますよ。
近所にイオンモールもありますし。
-
- 278
- 2015/07/08(水) 20:04:57
-
>>275
エンゼルドームはこれを見るだけでも価値があるかもw
http://www.city.kasukabe.lg.jp/shoukou/sangyou/sangyou/film/location/kosodate/angeldome/images/dsc_0492.jpg
エンゼルドーム内写真
http://www.city.kasukabe.lg.jp/shoukou/sangyou/sangyou/film/location/kosodate/angeldome/angeldome.html
春日部第1児童センター(エンゼル・ドーム)に親水広場がオープンしました
http://www.city.kasukabe.lg.jp/kodomo/shisei/gaiyou/shichou/koudoukiroku/h25/167.html
-
- 279
- 2015/07/09(木) 01:53:41
-
こうしてみると、春日部って意外と見所あるんだね。
時期的なものもあるかな。
子供さんがもう少し大きければ庄和地区の外郭放水路の見学も面白いね。
-
- 280
- 2015/07/09(木) 03:04:16
-
宝珠花の土手でグライダーを眺めるのも一興だね
-
- 281
- 2015/07/10(金) 17:31:45
-
今年、プールの補助券ってやるのかな?市役所サイトで見つけられない。
-
- 282
- ツ猟伉債ェツづ?つア
- 2015/07/10 18:36:24
-
>>281
ツ春ツ禿コツ閉板市ツ古カツ篠ョツツツイツッツタツーツづ?暗按可コツづ個凖ェツつォツつェツつ?ツづィツづ慊つオツつスツ。
ツ【ツ鳴ッツ甘板づ按づ?づ個プツーツδ仰陛「ツ渉閉個板】7/1繹ャツつゥツづァツ、ツ仰ウツ暗ァツセツδ督タツー1ツ階ツスツポツーツツツ青?進ツ嘉崢づ?、ツ個ァツ営ツプツーツδ仰づ「ツ鳴ッツ甘板プツーツδ仰づ個猟伉用ツ陛「ツ渉閉個板づーツ配ツ布ツつオツづ慊つキツ。ツ妥篠湘崢づ債市ツ禿?ツ催敖住ツ偲陳。ツ姪「ツつ「ツ債?づュツつケツづ債督ッツ嘉?ツ??48-763-2446)ツ。 #ツ春ツ禿コツ閉
-
- 283
- ツ猟伉債ェツづ?つア
- 2015/07/10 18:38:24
-
ツ機ツ偲ュツ暗仰堕カツ閉カツ篠堋つェツつ?ツづ?つスツづ敖つスツつ「ツづ?閉カツ篠堋可サツつッツつオツつソツづ。ツづ?つスw
>>281
ツ春ツ禿コツ閉板市ツ古カツ篠ョツツツイツッツタツーツづ?暗按可コツづ個凖ェツつォツつェツつ?ツづィツづ慊つオツつスツ。
ツ【ツ鳴ッツ甘板づ按づ?づ個プツーツδ仰陛「ツ渉閉個板】7/1繹ャツつゥツづァツ、ツ仰ウツ暗ァツセツδ督タツー1ツ階ツスツポツーツツツ青?進ツ嘉崢づ?、ツ個ァツ営ツプツーツδ仰づ「ツ鳴ッツ甘板プツーツδ仰づ個猟伉用ツ陛「ツ渉閉個板づーツ配ツ布ツつオツづ慊つキツ。ツ妥篠湘崢づ債市ツ禿?ツ催敖住ツ偲陳。ツ姪「ツつ「ツ債?づュツつケツづ債督ッツ嘉?048-763-2446)
-
- 284
- 2015/07/10(金) 18:40:24
-
何度もすまんm(_ _)m
消したはずがまだ機種依存文字があったみたいで文字化けしちゃったw
>>281
春日部市公式ツイッターで以下の呟きがありました。
民間などのプール補助券
7/1から、教育センター1階スポーツ推進課で、県営プールや民間プールの利用補助券を配布します。対象は市内在住者。問い合わせは同課048-763-2446
-
- 285
- 2015/07/10(金) 20:07:13
-
>>284
ちなみに、どんな機種依存文字使った?
春日部、無意識文字化けのうすらが多いから、参考になればと。
-
- 286
- 2015/07/10(金) 20:09:48
-
???
こういうやつか?
-
- 287
- 2015/07/10(金) 20:12:00
-
あれならなかった
-
- 288
- 2015/07/10(金) 20:19:49
-
>>284
ありがとうございます!例年は市民体育館受付で貰えたのに、今年は違うんですねえ。
-
- 289
- 2015/07/11(土) 00:50:37
-
>>285
ツイッターには、曜日とカッコが一文字に纏まった文字と、TELが一文字に纏まっていて、不自然な鉤括弧と…まあいろいろですよ。
文字化けはスマホからのカキコならありえるので赦してくださいね(・∀・)
-
- 290
- 2015/07/11(土) 03:02:10
-
春日部市民プール跡地は公園になるみたいだね。
客の入り悪かったのかな。
自分、若い頃市民プールでバイトしたことあるんだけどさ、管理を委託してる
会社が変わってからなんか寂れてきた気がするよ。
まぁ、自分の主観だけどさ。
-
- 291
- 2015/07/11(土) 09:41:22
-
埼玉県 春日部市 パート97
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1436574702/
-
- 292
- 2015/07/11(土) 12:02:38
-
>>290
単に老朽化が原因と聞きました。
-
- 293
- 2015/07/11(土) 14:51:39
-
島忠の春日部下柳店の地元説明会が18日土曜日の13時〜14時。
下柳区民センター 大広間で開催されるってチラシが入ってました。
主な販売品目は家具。
-
- 294
- 2015/07/11(土) 16:50:27
-
今の春日部店はホームセンター、下柳店は家具って役割を分担させるのかな
-
- 295
- 2015/07/11(土) 17:01:45
-
>292
はい。
改修せずに閉鎖が決まったのは客の入りが見込めないのかなって思うのです。
-
- 296
- 2015/07/11(土) 17:16:26
-
大東建託の隣?にある昭和っぽい洋服屋さんって営業してるんですか?
-
- 297
- 2015/07/11(土) 18:01:00
-
変なカラオケみたいなのが流れてきてうるさいわ。
お囃子が聞こえてくるならいいけど。
-
- 298
- 2015/07/12(日) 00:15:09
-
>>295
平成24年11月定例会 春日部市教育委員会会議録
https://www.city.kasukabe.lg.jp/soumu-edu/kyouiku/kyouiku/iinkai/kaigi/documents/teireikyoui2411.pdf
仮に市民プールを全面的に建て替えた場合の費用については、平成22年に
コンサルが入った調査の中では、約12億円から13億円かかるだろうと言われている。
この費用の主なものは、大沼公園は元々沼地であり、地盤改良にかなりの費用が必要になる。
その地盤の中の支持層と言われる層が、どのくらいの位置にあるかによって1億円く
らい変わるくらいの地盤改良が必要になるというところで、12億円から13億円かかるという試算をしている。
また、他の場所に全く同じ施設を建てるとすれば、当然、用地を買わなくてはいけないので、同じくらいの費用が
かかるだろうという想定をしている。
このため、期間限定のレジャープールとしては、廃止をするという結果となった。
公営プール続々と姿を消している
http://www.tbsradio.jp/stand-by/2013/07/post_5807.html
ここ5年間の利用者数をみると、平成19年度が13万人→平成22年度は16万人。
震災後は節電対策で営業時間を短くしたので利用者が減ったが、それでも13万人。
利用者は大きく減ってはいないが、維持管理費がだんだん区の財政を圧迫。
江戸川区の場合はまだ利用者が多いが、利用者が激減している公営プールは多い。
埼玉県春日部市の市民プール→開業当時(30年以上前)年間14万人。今は3〜4万人。
同じ埼玉の行田市の総合プール→ここ数年の利用者は3〜4万人で最盛期の半分。
こうなると維持管理・補修費用がさらに重くのしかかる。春日部も行田も今年廃止。
-
- 299
- 2015/07/12(日) 01:28:58
-
>>298
詳しく有り難うございます。
やっぱり春日部市民プールの利用者は激減していたのですね。
改修や建て替えして再オープンするメリットは無かったって事ですね。
-
- 300
- 2015/07/12(日) 01:46:56
-
次スレ
埼玉県 春日部市 パート97
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1436574702/
このページを共有する
おすすめワード