facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 199
  •  
  • 2018/05/28(月) 09:16:33
「利根川新橋を架ける市民の会総会・建設促進大会」が妻沼中央公民館で開催
熊谷スポーツ文化公園から新・道の駅、熊谷流通センター、
冑山熊谷線のラインが想定され平成34年事業着手の時期も具体的に

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2018/06/01(金) 17:17:11
♪♪♪群馬県太田市について語ろう vol.183♪♪♪
http://machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1527839156/

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2018/06/08(金) 14:06:53
可部線は廃線区画復活
ひたちなか海浜鉄道湊線はネモフィラで延長

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2018/06/27(水) 12:29:58
埼玉県熊谷市 157
http://machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1530058833/

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2018/08/19(日) 11:02:36
>>199
一部の妄想橋だと思ってたけど造るのか。

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2018/08/28(火) 09:37:37
埼玉県熊谷市 158
https://machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1535354359/

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2018/08/28(火) 09:53:38
>>203
平成34年が来ない件

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2018/09/07(金) 16:59:51
♪♪♪群馬県太田市について語ろう vol.184♪♪♪
https://machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1536280974/

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2018/11/01(木) 16:38:21
埼玉県熊谷市 159
https://machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1540972456/l50

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2018/11/21(水) 16:25:27
>>169
全国鉄道事情大研究 東北・西部篇
発売 2018 10 13

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2019/01/06(日) 21:00:36
大幡?奈良の農道を早く道路にして欲しい

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2019/01/18(金) 16:50:11
♪♪♪群馬県太田市について語ろう vol.185♪♪♪
https://machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1547453943/

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2019/02/06(水) 09:31:15
パナソニック ラグビー拠点を熊谷へ W杯終了後 移転の見通し
https://www.google.com/amp/s/www.jomo-news.co.jp/sports/gunma/109692%3famp

ここまで見た
  • 212
  • うっちゃる
うっちゃる

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2019/03/22(金) 16:38:45
埼玉県熊谷市 160
https://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1550866776/

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2019/04/05(金) 16:59:50
ガイドウェイバス
BRT
DMV
LRT
の違いは何?

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2019/04/25(木) 16:27:29
どっちにしても第二次の埼群新線など まだ色々暗躍しているみたいだけど…

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2019/04/25(木) 17:58:20
いや、平成と共にこの妄想路線も完全終了だね

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2019/05/08(水) 16:15:47
熊谷以南だけでも建設費が1000億以上かかる試算に
寄居〜高崎
今の八高北線は2両編成が1時間〜1時間半に1本しかないような地域
おまけに群馬県は自動車保有率の高い県
そんな地域性のところに高崎線と対抗という名目で新線を引いたところで
はたして乗客が集まるのだろうか疑問

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2019/06/04(火) 16:14:16
♪♪♪群馬県太田市について語ろう vol.186♪♪♪
https://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1559557268/

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2019/06/14(金) 16:23:03
東武熊谷線が廃止されずに電化されて大田まで延長したり
東上線の森林公園から熊谷までの路線が建設されてり又東上線が寄居から
本庄を通って伊勢崎線と合流して前橋を超えて渋川まで行っていたら 又伊勢崎から玉村を通って
高崎まで東武が全て新線を造っていたら
ただでさえ交通が不便な埼玉県北部と群馬県の交通事情が変わっていて。
日本で唯一地震の被害と無縁な前橋市が首都移転の候補になっていあたのかな

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2019/06/14(金) 16:35:08
熊谷線が西小泉まで大正時代に開業していたらあの地域が発展して交通の便が
良くなったのに ついでに熊谷から森林公園までの東武の支線建設と森林公園から
本庄・群馬県の藤岡までの上越新幹線ルートによる路線建設と境町から玉村を経由して
高崎市までの日光礼弊使街道沿いの鉄道建設及び 未成線の伊勢崎から前橋までの延長を大正期から戦前
東武鉄道が返済困難の大借金して建設していれば ただですら鉄道の便が悪い群馬県・埼玉県北部の発展になったのに
本当にあの地域は交通弱者には住めない土地

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2019/08/21(水) 15:38:45
新しく鉄道をひく場合
基本的に踏み切りの設置を認めないから
結果的に高架になるらしい

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2019/11/14(木) 16:00:27
20年後またRWCが日本で開催されるのなら
熊谷駅〜ラグビー場に鉄道がないと会場に選ばれるかどうか厳しい!?
(それまでラグビーの人気と実力が今以上にあるのが前提だけど…)

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2020/02/05(水) 16:52:43
もしも開通していたら…
池袋発桐生(赤城)行に館林方面が本線、太田方面が支線 池袋発熊谷行の特急・急行が運行か
10両編成の池袋発急行は東松山で分割し6両が熊谷方面に4両が小川町・寄居方面に向かっていたか
特急は4・3・3で寄居・館林・太田か
急行りょうもう も池袋発着となり さらに副都心線に乗り入れて新宿・渋谷に乗り入れか
東急東横線との相直開始後は元町・中華街〜赤城間の直通運転も行われていたか
乗り入れるとしたら快速か但しその快速の停車駅はかつてあった特急と同じか
東武東上線の車庫は森林公園ではなく東松山に建設されていたか

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2020/03/10(火) 05:53:17
妄想でなくいつかは…

ここまで見た
  • 225
  • STAY HOME 利根っ子
  • 2020/05/16(土) 08:17:56
人が町に出てますね

ここまで見た
  • 226
  • STAY HOME 利根っ子
  • 2020/06/05(金) 11:44:56
‘«”ö“ºŽR〜‘¾“c〜ŒF’J〜”ª‰¤Žq〜•½’Ë
‚ÌŒv‰æ‚ª@‚ ‚Á‚½‚炵‚¢c

ここまで見た
  • 227
  • STAY HOME 利根っ子
  • 2020/06/05(金) 11:50:25
足尾銅山 太田 熊谷 八王子 平塚
の計画があったらしい

ここまで見た
  • 228
  • STAY HOME 利根っ子
  • 2020/06/06(土) 06:22:59
”ª‰¤Žq〰️ŒF’J‚͓‚¢‚Å‚·‚Ë

ここまで見た
  • 229
  • STAY HOME 利根っ子
  • 2020/06/06(土) 07:30:01
>>226,228
埼群新線 妨害計画

ここまで見た
  • 230
  • 利根っこ
  • 2020/06/23(火) 19:46:34
これからの人口減少社会だからこそ、
高齢者の自動車運転事故に歯止めをかけるためにも公共交通機関の充実は必要だと思うし、
熊谷太田伊勢崎桐生の若年者の流出に一役買うために新線の建設はアリだと思う。
現状として、高崎線は山手線外回り側は本数多いし、新幹線もあって時短に一役買ってるけど、
内回りは埼京線と線路共用してるから遅延拾うと本当に時間がかかる。
その点、埼群新線出来て副都心線直通してくれれば、
県北と群馬県南のアクセスは相当便利になるよ

ここまで見た
  • 231
  • 利根っこ
  • 2020/06/29(月) 03:25:05
圏央道並みに開通したら利用者いるかも

ここまで見た
  • 232
  • 利根っこ
  • 2020/06/29(月) 14:39:11
>>231
車移動していた人が遠出で電車使おうっていう人が一定数増えそうですよね。
東上線合流時のボトルネックがあるので伊勢崎始発桐生始発池袋方面は1時間に1本しか走れなさそうですけど
今の都内行くまで迂回する伊勢崎線のりょうもう1本よりよほど利便性上がりそうですね

ここまで見た
  • 233
  • 利根っこ
  • 2020/06/29(月) 16:05:25
途中、熊谷ラグビー場に止まればあり?

ここまで見た
  • 234
  • 利根っこ
  • 2020/06/29(月) 22:22:16
ラグビー場作るときに、東武熊谷線から遠いところに作ったのが問題で熊谷駅からラグビー場の土地収用が厳しい

ここまで見た
  • 235
  • 利根っこ
  • 2020/06/30(火) 11:49:00
大幡駅の近くにラグビー場を作れば良かったの?

ここまで見た
  • 236
  • 利根っこ
  • 2020/06/30(火) 15:58:28
高架にするのは?
高速に沿って鉄道は?

ここまで見た
  • 237
  • 利根っこ
  • 2020/06/30(火) 16:23:49
昔 足利〜熊谷の路線バスが あったらしい…

ここまで見た
  • 238
  • 利根っこ
  • 2020/07/01(水) 00:38:23
妻沼線の廃線跡は未だに東武の所有物だから土地収用しなくてもその気になれば敷設出来ます。
旧大幡駅の沿線沿いの近くでラグビー場が建設されていれば新駅をつくって集客を見込めたでしょうが、
現状では廃線跡から少し北東に行くので別に線路を作る必要があるため、盲腸線になると思います。
これはあくまでも妄想になりますが、大幡の近くに駅を作り、
近くにあるくまぴあを利用して低迷した進学実績の熊高熊女の附属中学として開校し
老朽化した県立図書館を建設するということをすれば利用者は増えるのではないかと思っています。
ただ、埼玉県にその予算はないと思いますけど

ここまで見た
  • 239
  • 利根っこ
  • 2020/07/01(水) 00:40:51
>>236新規に建設するとなると踏切の設置許可が下りないので、必然的に高架になると思います。

ここまで見た
  • 240
  • 利根っこ
  • 2020/07/01(水) 00:56:42
>>235
その通りですね

ここまで見た
  • 241
  • 利根っこ
  • 2020/07/01(水) 01:20:12
>>235
その通りです

ここまで見た
  • 242
  • 利根っこ
  • 2020/07/01(水) 16:13:42
'88さいたま博覧会を大幡駅の近くでやっていたら…
(逆に八木原牧場は…)

ここまで見た
  • 243
  • 利根っこ
  • 2020/07/01(水) 17:17:40
東西の路線と新幹線の間に
南北に新路線を通すのは?

ここまで見た
  • 244
  • 利根っこ
  • 2020/07/02(木) 13:31:04
>>238
熊谷ラグビー場前駅が大師前駅みたいに なるって事?

ここまで見た
  • 245
  • 利根っこ
  • 2020/07/02(木) 13:35:07
>>243
高崎線と秩父線を地下の駅にし
埼群軌道新線を地上に南北に通すの?

ここまで見た
  • 246
  • 利根っこ
  • 2020/07/02(木) 13:42:51
>>238
R407の代 交差点は上尾道のICに なるのだから
高速バスが発着して欲しい
(持田ICとの間にスマートインターチェンジを
ラグビー場があるし)

ここまで見た
  • 247
  • 利根っこ
  • 2020/07/02(木) 13:46:47
>>238
埼玉高速鉄道線も延長がないからねぇ〜

ここまで見た
  • 248
  • 利根っこ
  • 2020/07/02(木) 16:04:09
>>238
それなら高崎線の盲腸線!?

ここまで見た
  • 249
  • 利根っこ
  • 2020/07/02(木) 16:37:09
>>245
埼群軌道新線の方を地下は?
新しく鉄道をひく場合
基本的に踏み切りの設置を認めないから
結果的に高架になるから…

ここまで見た
  • 250
  • 利根っこ
  • 2020/07/12(日) 09:57:57
>>249
「基本的に」であって絶対認めないということはない
交差する道路と線路の通行量で決まる

主要道路との交差や複線で数分おきに列車が通過するような鉄道だったら
まず認められない

単線の運行密度の低い鉄道が交通量の低い道路と交差する場合なら
踏切設置の可能性がある

廃線跡が復活した可部線末端区間の踏切がそれ
(復活した3つの踏切のうち2つはいつか立体交差にする約束だけど……)
交通量の多い国道は元々立体交差してたから
元の路盤を活用してそのままくぐった

とにかく立体交差にすれば良いので、
新設鉄道側を高架にするのか、既存道路側を立体交差にするのかは
コストと街づくり(市街が分断されることを受容して新線の利便を得る)を天秤にかけて決まる

大幡のバイパスを高架で越えるとなると高高架になり、コストがかさむので
バイパスをくぐる元の地上線を走るパターンもあるかもしれない

これも先例があって、阿佐西線の建設を再開する際に、
同じようにパイパス越えをしようとして作りかけた高架をわざわざ解体して、
廃線跡(土佐電鉄安芸線)を活用してバイパスをくぐった
それで十分だし、その方がまだ安いという判断があってのこと

フリックゾンビ
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード