茨城県日立市民の皆さん、お話しましょう! Part278 . [machi](★0)
-
- 1
- 2015/05/13(水) 06:54:47
-
前スレ
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1430259256/
-
- 250
- 2015/05/25(月) 14:30:32
-
焦った…
-
- 251
- 2015/05/25(月) 14:38:33
-
屋外放送スタート
遅すぎだろ(´・ω・`)
-
- 252
- 2015/05/25(月) 15:12:48
-
麻痺してるのか揺れても恐怖心がなかった
-
- 253
- 2015/05/25(月) 20:51:35
-
夢大陸の向かいの仏具屋の隣の建物
なんかいじってるみたいだけど何かできるのかな
-
- 254
- 2015/05/25(月) 22:17:09
-
池の川いった人いますか?
-
- 255
- 2015/05/25(月) 22:55:31
-
昨日格子屋の前の交差点でイケメン外国人2人が地図持って困ってた。
話しかけるとどうやらツーリストホテルに行きたいと。
ヒマだったので連れて行ってあげた。
今週はいい事あるかな。
-
- 256
- 2015/05/26(火) 00:02:50
-
>>255
good job!
-
- 257
- 2015/05/26(火) 01:27:14
-
日立近辺で2?3000くらいでカット顔そりシャンプーやってくれる理容店無いですかね
1000円だとやっぱり作業されてるみたいだし
さりとて5000も出す頭じゃなし
プラージュよりもうちょっとだけ丁寧にやってほしいなぁと
今まで水戸までいってたけど、行くのも大変なので、どこかありませんかね?
-
- 258
- 2015/05/26(火) 01:30:54
-
大みかの駅前の通り沿いにドーナツ屋なかったっけ?
と思ったらスタミナラーメン三四郎の隣の店に看板出てたような・・・
焼きドーナツの店もどこかになかったっけか?
-
- 259
- 2015/05/26(火) 02:56:00
-
>>257
常陸多賀の清和館理容室などはいかがです?
顔ソリ、シャンプー付きなら4000円ですが
若い人には息子さん2人、
年配の方には、おやっさんとおばさんが担当する
歴史ある家族経営の理容室で、丁寧に仕上げてくれますよ
あと、日立の理容組合入ってる所は一律
カットのみ3000円、顔ソリ、シャンプー付きは4000円と
取り決めてるとかなんとか…曖昧な記憶ですが…
-
- 260
- 2015/05/26(火) 08:40:44
-
>>258
スタミナラーメンの隣にあったマームドーナツは閉店して今はパン屋さんになってるよ
-
- 261
- 2015/05/26(火) 10:06:41
-
日立のスーパーどこを主に利用しますか?
カスミ、マルト、ベニマル、ヨーカ堂、ベイシア、サンユー
-
- 262
- 2015/05/26(火) 10:25:50
-
かわねやが颯爽登場
-
- 263
- 2015/05/26(火) 10:38:56
-
はせがわでいいんじゃね?
-
- 264
- 2015/05/26(火) 11:23:32
-
245が渋滞してんだけど、事故でもあったの?
-
- 265
- 2015/05/26(火) 11:56:39
-
さっき久慈町地内で けたたましく消防車と救急車のサイレンがなってた!
-
- 266
- 2015/05/26(火) 12:32:01
-
>>246
どの辺り?
-
- 267
- 2015/05/26(火) 17:58:11
-
>>260
そのパン屋も、いつもシャッター半分閉まってるようになってるけど
まだ営業してるのかな?
-
- 268
- 2015/05/26(火) 19:15:16
-
>>259
床屋情報ありがとです。こっちに越してきてから床屋ジプシーなんで
程よい値段の床屋があるといいんですが
-
- 269
- 2015/05/26(火) 20:04:59
-
>>261
カスミ、サンユーを使いわけてる。
ビックダウンも牛乳、モヤシ、豆腐など安い。
-
- 270
- 2015/05/26(火) 20:05:32
-
ニュースで暑い暑いと言ってるが
日立は寒いくらいだな
-
- 271
- 2015/05/26(火) 20:10:20
-
ヤマダの次は何処が閉める
-
- 272
- 2015/05/26(火) 21:24:20
-
もちろん、ビッグカメラ。
ヤマダ電機無ければ、
駅に出す意味ないんだから
-
- 273
- 2015/05/26(火) 21:27:50
-
そうだ、今の場所から、ヤマダ電機後に
UNIQLOとBIG合わせて
ビッグロオープンだね。
今のビッグカメラあとには、
ロフトを
-
- 274
- 2015/05/26(火) 21:33:32
-
ここは日立のスレです
-
- 275
- 2015/05/26(火) 22:16:11
-
スレチな上にビックカメラをBIGと勘違いしてるあたりの香ばしさ
-
- 276
- うっちゃる
-
うっちゃる
-
- 277
- 2015/05/27(水) 03:23:51
-
金沢ヤマダの後はパチンコ屋くらいしか使い道ないんじゃね
-
- 278
- 2015/05/27(水) 07:24:54
-
ヤマダのあとはフィットネスクラブがいいな
-
- 279
- 2015/05/27(水) 08:14:30
-
あのエスカレーターの使い方がキモだろうな
ああいうのって電器量販店以外ではほぼ見かけない
-
- 280
- 2015/05/27(水) 08:42:04
-
ヤマダとPC屋は客足やばかったがヒマラヤスポーツ店は結構客いなかった?
震災の時に営業停止してそのまま閉店しちゃったんだよね
水戸とか牛久にも店舗あったのに会社自体が茨城から撤退しちゃったみたいね
もう一回スポーツ店かもーん
-
- 281
- 2015/05/27(水) 09:17:49
-
スポーツ店はゼビオが大きいしアルペンとかあったけど需要が少ないんだろうね
エロ本屋とか個室ビデオ店とかなら需要ありそうだけど国道の角地に嫌だな
-
- 282
- 2015/05/27(水) 09:39:02
-
徒歩30秒で保育園があるから、パチンコとエロ店は無理だろう
-
- 283
- 2015/05/27(水) 09:54:53
-
フィットネスいいな。
-
- 284
- 2015/05/27(水) 10:13:23
-
野菜工場とかは如何
-
- 285
- 2015/05/27(水) 11:24:37
-
個人的にジーンズショップ・アメリカ屋があったら嬉しいけど
どうせすぐつぶれる
-
- 286
- 2015/05/27(水) 12:05:27
-
ゼビオはなかなか良い
-
- 287
- 2015/05/27(水) 12:20:12
-
オレもスポーツ屋がいいな。売りっぱなし
ではなく、モンベルみたいにカヌー教室や、
登山・トレッキング教室みたいな事をやって欲しい。
入口のエスカレーターの近くに、フリークライミング
出来ないかな?
-
- 288
- 2015/05/27(水) 13:44:56
-
>>287
ボルダリングいいね
-
- 289
- 2015/05/27(水) 13:56:14
-
どうせ何やってもダメなんだからサバゲー会場にでもしてみたいね。
あれは屋内でできる所は少ないらしいし、珍しさで地味に観光地化する可能性がある。
廃屋エリア、市街地エリアと階ごとに特色出せばコアなマニアが海外から遠征してくるかも。
-
- 290
- 2015/05/27(水) 14:17:54
-
ラウンドワンって茨城にひとつもないのかよw
-
- 291
- 2015/05/27(水) 14:38:49
-
次スレお願いします
-
- 292
- 2015/05/27(水) 14:43:44
-
大戸屋とかやよい軒がいいな
-
- 293
- 2015/05/27(水) 15:16:38
-
次スレたてたわよ
茨城県日立市民の皆さん、お話しましょう! Part279 .
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1432707116/
お風呂、シャワー完備のスーポツジムできないかな
たるんだ腹引き締めたい、イカツイ兄貴に強制されれば痩せそうかな
-
- 294
- 2015/05/27(水) 15:27:31
-
スパークは人が多すぎて一時シニア会員の受付を停止していたって聞いたから
ジムは需要がありそうですね
でもプールやお風呂は難しそう?
カーブスには広すぎだろうし
>>287の提案みたいな教室ありのスポーツ屋やボルダリングはいいね
近くで登山やカヌーができそうだし
-
- 295
- 2015/05/27(水) 15:30:25
-
日立バイパス未着工区間 本年度、用地買収に着手 旭町-国分町
http://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=14324769060816
国分町のところって今工事中の鮎川の日立化成の交差点からの道路と接続するのかな
-
- 296
- 2015/05/27(水) 16:09:53
-
水木から245号北上しない方がいいです。河原子で片側通行です。
-
- 297
- 2015/05/27(水) 16:29:04
-
>>296
サンクス
-
- 298
- 2015/05/27(水) 16:40:39
-
ボルダリングもいいな
水戸か市内だと小木津にあるみたいだけど南部すみなので遠い
-
- 299
- 2015/05/27(水) 17:04:08
-
ヤマダ電機の駐車場って営業マンの休息場所だったのよね
日蔭だし道路から見えないから営業車たくさん居て昼寝してた
ちなみに冬場は245国分町ローソンの建物裏駐車場
このページを共有する
おすすめワード