facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 62
  •  
  • 2015/05/16(土) 08:04:01
多賀で花火鳴ったけど、何のイベントかご存知の方いますか?

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2015/05/16(土) 10:52:07
ひかり食堂の仕込みの合図だな

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2015/05/16(土) 11:16:16
工場祭り今日じゃなかったっけ?

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2015/05/16(土) 11:58:15

前スレに出てる

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2015/05/16(土) 14:28:52
今回は誰が来てるの?

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2015/05/16(土) 15:15:06

前スレに出てる

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2015/05/16(土) 16:49:32
水戸ご当地アイドル(仮)
けん玉名人
やしろ優
ニンニンジャー

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2015/05/16(土) 20:04:25
森山のマルト刺し身盛買ったらアワビ入ってた
ちょっと得した気分
あんまりスーパー行かないけどマルトっていい方なんかね?

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2015/05/16(土) 21:44:20
マルトの刺身、寿司は、この辺のスーパーじゃいちばんいいと
個人的には思ってる

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2015/05/16(土) 21:44:27
それ多分アワビじゃなくて代用品のロコ貝じゃないか

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2015/05/16(土) 23:00:02
円との刺身は日立市では、
一番高いよう

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2015/05/16(土) 23:03:10
>>70
ナカーマ

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2015/05/16(土) 23:09:42
マルトの刺身はスーパーの刺身にしては臭み少ないよね
たまにイルカの切り身が並んでて驚く

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2015/05/17(日) 00:55:33
今日、森山マルトで活きアワビと活き蟹が売ってた

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2015/05/17(日) 01:18:47
チェーンにしては良い物はあるけど、あの値段なら良くないと行かない。
震災の時の抱き合わせ商法が酷かったと聞いたから、良いイメージは無い。

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2015/05/17(日) 02:09:18
震災直後に営業してくれただけでもありがたいけどなぁ。

どういう抱き合わせだったかは知らんけど、際限なく販売したらそれこそ一部の人にしか水や食料品が回らないと思う。

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2015/05/17(日) 06:04:55
成沢の元ブルドックだったところ工事やってるけど、何が出来るのでしょうか?

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2015/05/17(日) 08:05:04
>>78
100円ショップしゃない
中郷のブルドックも100円ショップになったし

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2015/05/17(日) 09:04:16
ネカフェみたいなものだと思った。

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2015/05/17(日) 10:24:05
刺し身はかわねやのほうが旨い

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2015/05/17(日) 10:30:54
ビックベンカフェ店員の私語がありえないレベルだからちゃんとしたネカフェ欲しいわ

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2015/05/17(日) 10:40:20
ヨーカドーはウマヅラハギとかホウボウとか、地のものを扱ってる
ある時との無いときがあるけど、安いし悪くない

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2015/05/17(日) 12:24:02
>>80 
ネカフェで正解。
aoki系列のね。 
7月中ごろオープン予定だね。
求人広告に載っていた。

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2015/05/17(日) 12:30:28
ねカフェかぁ
入りわるいからなぁ

スタバより安くてWi-Fi150m以上でないといかないな…

ゆったりまったり長時間いすわれないと

温泉も入れる赤塚の極楽湯いっちゃうわ
漫画たくさんあるしWi-Fi100Mあるし快適

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2015/05/17(日) 13:11:58
Wi Fi 必要なんだ

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2015/05/17(日) 13:23:50
森山の六号国道くるまやラーメンのある交差点

拡幅して使い始めた

上りは左折レーン出来た

左折レーンなのに直進する不届き者多数

危ない

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2015/05/17(日) 13:44:21
>>87
やっぱりそうなるか
惰性で今まで通り走って、左折レーン行くんだろうなあ…

マルトの側で買い物に来る老人も多く走る場所だから
早いうちに事故でそうだね

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2015/05/17(日) 15:25:23
>>87
みんな前の車が行くから当たり前のように左折レーンから直進してて、初心者マークの車が直進レーンを走ったらその後ろの車から直進レーンに戻った(笑)

みなさん自分で判断しないんですね?

怖いですね…

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2015/05/17(日) 15:39:40
慣れはこわいなあ

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2015/05/17(日) 22:56:45
一人居酒屋試したかったものです。
デビューしてみましたがなかなかよかったですな!

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2015/05/18(月) 00:22:02
>>91
どこに行ったの?

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2015/05/18(月) 03:02:36
>>91
父屋とか?

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2015/05/18(月) 10:17:23
からしまボールのバッテング、卓球は現在使用できますか?
それとバッテングセンターは田尻、水木の他ありますか?

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2015/05/18(月) 10:52:57
aoki系のネカフェ良さそうだな
ビックベンカフェより安くなりそうで期待

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2015/05/18(月) 10:59:41
>>95 快活クラブでしょ?

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2015/05/18(月) 14:02:41
日立のビッグベンカフェって高いよな
ひたちなかのほうが安い

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2015/05/18(月) 14:54:59
日立にも漸く快活できるんだ嬉しい

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2015/05/18(月) 16:49:29
とても涼しくなってきた

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2015/05/18(月) 19:00:34
>>98
どこにできるの?

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2015/05/18(月) 20:23:57
>>97
料理もまずいしね

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2015/05/18(月) 20:26:55
>>92>>93
大沼だか森山の6国沿い
家から近いから常連になれればと。

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2015/05/18(月) 20:36:11
全裸で歩いてる人は何かの運動してるの

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2015/05/18(月) 20:37:15
ウォーキングだろうな

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2015/05/19(火) 06:13:02
おぉおおおおお

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2015/05/19(火) 06:44:33
今朝の地震も怖かった
ズドーンはオシッコチビる

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2015/05/19(火) 09:54:27
昨日関西から引っ越してきたんだけど
ゴミ捨てが意味わからん
空き缶とか回収日が違うとかじゃなくて、回収場所が違うのか?

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2015/05/19(火) 10:08:44
市のホームページを見ると良いです

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2015/05/19(火) 10:26:00
>>107
隣近所の方に聞けば教えてくれると思いますが...

全てのごみ集積所で再生資源や粗大ゴミを出せるわけではありません。
集積所は茨城デジタルマップ(下記)から検索できますよ!
http://www2.wagmap.jp/ibaraki/top/select.asp?dtp=4

また、学区によって収集日が異なりますので各学区のごみカレンダーを見てください。
ごみカレンダー → http://www.city.hitachi.lg.jp/shimin/007/002/index.html

空き缶や発砲トレイなどは、スーパーマーケット(マルトやサンユー、カスミ)の店頭に回収所があるので買い物ついでに持っていくこともできます。

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2015/05/19(火) 11:22:20
ああめんどくせぇw
1ヶ月も貯めとくとなると、出しそびれたときのダメージでかいな

スーパーに持っていくか

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2015/05/19(火) 12:29:15
「違うのか?」「ああめんどくせぇw」「でかいな」
昨日越してきたばかりで この聞き方・返し方って有りか?

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2015/05/19(火) 12:32:55
ありがとう。言う前に
「ああめんどくせぇw」は無いよな

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2015/05/19(火) 12:38:38
有りでしょ。
新参者はご機嫌伺いしなきゃいけないみたいな決まりはない。
ただ実生活で関西の感じでグイグイ来られると関東民としてはツライけどねw

フリックラーニング
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード