茨城県日立市民の皆さん、お話しましょう! Part278 . [machi](★0)
-
- 108
- 2015/05/19(火) 10:08:44
-
市のホームページを見ると良いです
-
- 109
- 2015/05/19(火) 10:26:00
-
>>107
隣近所の方に聞けば教えてくれると思いますが...
全てのごみ集積所で再生資源や粗大ゴミを出せるわけではありません。
集積所は茨城デジタルマップ(下記)から検索できますよ!
http://www2.wagmap.jp/ibaraki/top/select.asp?dtp=4
また、学区によって収集日が異なりますので各学区のごみカレンダーを見てください。
ごみカレンダー → http://www.city.hitachi.lg.jp/shimin/007/002/index.html
空き缶や発砲トレイなどは、スーパーマーケット(マルトやサンユー、カスミ)の店頭に回収所があるので買い物ついでに持っていくこともできます。
-
- 110
- 2015/05/19(火) 11:22:20
-
ああめんどくせぇw
1ヶ月も貯めとくとなると、出しそびれたときのダメージでかいな
スーパーに持っていくか
-
- 111
- 2015/05/19(火) 12:29:15
-
「違うのか?」「ああめんどくせぇw」「でかいな」
昨日越してきたばかりで この聞き方・返し方って有りか?
-
- 112
- 2015/05/19(火) 12:32:55
-
ありがとう。言う前に
「ああめんどくせぇw」は無いよな
-
- 113
- 2015/05/19(火) 12:38:38
-
有りでしょ。
新参者はご機嫌伺いしなきゃいけないみたいな決まりはない。
ただ実生活で関西の感じでグイグイ来られると関東民としてはツライけどねw
-
- 114
- 2015/05/19(火) 12:39:45
-
別にえがっぺ
ちょい違うかな?
-
- 115
- 2015/05/19(火) 12:43:02
-
東京には近いので便利かも
-
- 116
- 2015/05/19(火) 14:01:40
-
>>110
一ヶ月に一度なので面倒ですよね(^^;
私も飲み終わった缶は水ですすいで買い物籠に入れておいて、
買い物ついでにスーパーに置いて来ます。
但し、各集積所に出された再生資源ごみは、回収重量に応じて各地域のコミュニティにお金で還元され、
それにより各地域の環境改善に役立っているという事もありますので、協力出来るときはお願いします。
-
- 117
- 2015/05/19(火) 14:37:09
-
わざわざURLまで貼ってくれたのにああめんどくせえはないな。
-
- 118
- 2015/05/19(火) 14:59:53
-
>>113
新参者かどうかなんて関係なく人として口のきき方がなってないのではないかと
20代ですけどそう思います
でも役所も引越して来た人にカレンダー渡すだけではなく
収集場所も教えてくれたらいいのにと思います
資源回収の場所が違うことや当番があるとはその時点では知りませんでしたし
ただ自分は家のすぐそばが回収場所でしたし近所の方が教えてくれたので助かりました
-
- 119
- 2015/05/19(火) 15:25:29
-
礼儀作法がなってないと
-
- 120
- 2015/05/19(火) 15:36:32
-
B型にいそうなタイプだ
-
- 121
- 2015/05/19(火) 16:21:47
-
>>120
血液型のせいにすんなよw
オレBだけど、こんな無礼ではないよ
ってか、これ釣りじゃねーの?
-
- 122
- 2015/05/19(火) 16:51:38
-
大漁だな
-
- 123
- 2015/05/19(火) 19:59:56
-
でも日立市ってゴミの分類は緩い方だよね
-
- 124
- 2015/05/19(火) 20:27:25
-
緩いと思う。
-
- 125
- 2015/05/19(火) 21:10:44
-
最近金沢町で小学生が交通事故にあったのは本当?
-
- 126
- 2015/05/19(火) 22:24:51
-
礼儀がなってない奴より血液型で判断する奴の方がカスだね
-
- 127
- 2015/05/19(火) 22:52:55
-
>>126
どっちも同じ
箸持てないやつと挨拶できないやつも
-
- 128
- 2015/05/19(火) 23:41:49
-
山内農場は凄いな
-
- 129
- 2015/05/20(水) 04:37:02
-
値段高すぎんよ農場
-
- 130
- 2015/05/20(水) 08:15:01
-
>>128
モンテローザ(魚民)がブランドイメージの悪さを隠すために名前を変えてるだけでしょ?
Made in ChinaをMade in PRCって書くのと同じ
-
- 131
- 2015/05/20(水) 17:23:32
-
鮎川橋のとこの、倒れかけのジュモク、ようやく伐採しましたね。
-
- 132
- 2015/05/20(水) 19:31:37
-
から揚げのおいしいところ教えて下さい
-
- 133
- 2015/05/20(水) 20:59:12
-
十王のはしもと
-
- 134
- 2015/05/20(水) 20:59:34
-
丸源らーめん
土浦、つくばだけどな!
-
- 135
- 2015/05/20(水) 21:23:10
-
そういや水戸の免許センター前の食堂のからあげ定食も美味かった気がする。
-
- 136
- 2015/05/20(水) 21:36:09
-
弁当 中山
-
- 137
- 2015/05/20(水) 23:34:28
-
>>133,136
これ
-
- 138
- 2015/05/20(水) 23:55:58
-
南部図書館そばの、ときわのから揚げ
-
- 139
- 2015/05/21(木) 00:30:17
-
ゴロゴロゴロ§§ピカ!§§ドーン!!
-
- 140
- 2015/05/21(木) 00:55:57
-
あまり知られてないけど
肉の登利要のから揚げも美味しいよ。
-
- 141
- 2015/05/21(木) 02:09:55
-
日立多賀の幸楽苑
まだ290円中華そばをやっているんですね。
もうしばらく続くのかな?
-
- 142
- 2015/05/21(木) 02:14:43
-
多賀だけ安いの?
もう何年もいってないなあ
-
- 143
- 2015/05/21(木) 02:51:40
-
日立の銭湯いいとこある?
-
- 144
- 2015/05/21(木) 07:40:17
-
湯楽の里は施設はいいけど常時混みすぎて芋洗い場状態だから好きじゃない
サンピア日立は狭い
日立市内だと鵜の岬温泉がちょうどいい感じがする
-
- 145
- 2015/05/21(木) 10:59:18
-
魚民しまってた…残念
-
- 146
- 2015/05/21(木) 16:00:52
-
湯楽の里って広いようで狭いよね
回数券持ってるから土日でも高くないけど平日の夜の方がゆっくり出来る
海なし県の人を連れて行くとすごく喜ばれる
-
- 147
- 2015/05/21(木) 17:12:19
-
純銭湯なら、東町の松の湯を応援。ドライヤーの料金投下口を見たら、おおって声が出るよ。また近々行くか。
-
- 148
- 2015/05/21(木) 21:13:34
-
松の湯まだやってるんだ!
地元(宮田小)なんだがもう日立を離れて大分経つのでこういう情報は嬉しいね
-
- 149
- 2015/05/21(木) 21:15:11
-
>>146
ちょくちょくいくなら回数券かった方がいいのかな
メンバーズカードも使ってないや
たまぁに夜ゆったりしたいのにDQNが騒いでやすまらないんだよなぁ
-
- 150
- 2015/05/21(木) 21:17:58
-
>>147
駐車場とかある?
日立駅前の銭湯は一回だけいったことあるけど番台の人が女の人で恥ずかしかったな…
白ブリーフ履いてると視線が気になる…(;`・ω・)
-
- 151
- 2015/05/21(木) 23:19:31
-
>>144うちのとーちゃん、消毒剤が強すぎてあそこブツブツなったわw
-
- 152
- 2015/05/22(金) 01:26:21
-
>>150 店の北側と、確か道路を挟んだ空き地もイケたと思う。
-
- 153
- 2015/05/22(金) 15:20:30
-
金沢のヤマダが閉店だってさ。
-
- 154
- 2015/05/22(金) 15:23:00
-
まーた閉店か あそこはなにやってもダメだな
-
- 155
- 2015/05/22(金) 15:34:03
-
何が来ても短命だね
-
- 156
- 2015/05/22(金) 16:23:38
-
PCデポ→ヒマラヤ→ヤマダ だっけか
行ったけど閉店セールなのに税別価格の時点でamazonにすら負けてるデジカメとか終わってる
スタッフいっぱいいて普段からこんななら在庫聞いて5分戻ってこないとか無かったのにと思ってる
-
- 157
- 2015/05/22(金) 17:42:38
-
Ks最強伝説の始まりか!?
このページを共有する
おすすめワード