facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 215
  •  
  • 2015/07/06(月) 18:08:37
まいどおおきに食堂は、西八千代に出来るな

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2015/07/07(火) 05:29:50
そんなに赤字財政でしか困ってるなら
住民税を大幅に引き上げればいいんじゃないの?

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2015/07/07(火) 09:15:59
ふるさと納税で他の市に納税するわ
八千代のふるさと納税は何やってるんだ
職員は仕事しろよな

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2015/07/07(火) 13:02:49
ふるさと納税されても別に税金収入は減らんけどねw
ほんとの納税と思ってるの?

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2015/07/07(火) 15:40:29
>>218
あほ??
まあお前みたいな住民税払ってない無職がふるさと納税しても単なる寄附だからなwww

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2015/07/07(火) 16:48:56
ふるさと納税は東北と九州辺りにしようかな
良さげな特産品が目白押しだし腰の入れようが凄い

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2015/07/07(火) 20:28:04
>>218
よかったなリアルで恥晒さなくてww

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2015/07/08(水) 12:44:05
>>218
八千代の恥晒しww

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2015/07/08(水) 22:05:57
「やっちのプレミアム商品券」には、当たりとハズレがあるらしい。
当たりの場合は商品券の枚数が通常よりも多く、ハズレの場合には通常よりも枚数が少ないらしい。
http://www.city.yachiyo.chiba.jp/162500/page100061.html

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2015/07/08(水) 22:08:19
どこの印刷業者が?

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2015/07/08(水) 22:11:09
>>223
そちらの方が面白いwww

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2015/07/08(水) 22:26:43
普通とハズレしかなかったりして

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2015/07/08(水) 22:42:46
チバテレビによると、千円券が1枚多かった商品券も確認されているらしい
http://www.chiba-tv.com/info/detail/5191

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2015/07/09(木) 00:03:59
イヤホン耳に当てながら人に聞き取れない小声で物事言う奴っているんだなー

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2015/07/09(木) 12:30:32
図書館駐車場の300円が鬱陶しい
今度からチャリで行くかな
雨の日がつらい

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2015/07/09(木) 12:34:12
金券を扱うのに、ろくなチェックも行わないなんて

市の職員は仕事もせずにサボっていたんだろうな

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2015/07/09(木) 12:34:48
野球場とか市民会館に泊めて歩くしか無いね
イズミヤとかフルルからだと結構歩くことになるし

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2015/07/09(木) 12:59:18
>>231
300円ぐらい払えよ!ケチっ!!

お前のせいで住民税が上がったらどうすんだ!

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2015/07/09(木) 15:10:28
>>229
だからお前は働けよ無職w

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2015/07/09(木) 15:21:56
おいらの勤め先 毎月駐車場料金500円払ってます
ボッタクリだろ!

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2015/07/09(木) 16:52:26
>>233
お前ももう少しいい所で働けるといいなw

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2015/07/09(木) 17:45:02
最近千葉に引っ越してきたけど、地元の情報がなかなか入ってこないね。
TVのニュースは関東一緒くたになってるし、地元のCMが無いし。

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2015/07/09(木) 17:58:55
>>235
218 利根っこ sage 2015/07/07(火) 13:02:49 [tEuAJvCw] ID:s633051.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ふるさと納税されても別に税金収入は減らんけどねw
ほんとの納税と思ってるの?

無知野郎キターww

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2015/07/09(木) 19:14:15
隣の佐倉市でも商品券の話題でもちきりだなー

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2015/07/09(木) 19:56:55
あと24冊分のはがきがある

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2015/07/09(木) 23:38:10
>>237
今回にかぎらずこの人ちょっとやばいね最近ここの住人になってるけど登場当時から社会ドロップアウト特有のにおいがプンプンしてる
ガキなのかな?それともマジキの大人?
まぁこんな事書くと携帯とPC駆使して攻撃されるからここら辺でやめておこう・・

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2015/07/09(木) 23:46:33
緑が丘の住人じゃね?部落だし

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2015/07/10(金) 00:09:16
>>241
緑が丘って部落だったんだ?
教えてくれてありがとう部落差別マン!

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2015/07/10(金) 05:14:11
緑が丘って人ひとりも住んで無かったろ
人住み出したのここ30年じゃないの?

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2015/07/10(金) 12:43:08
>>237
いやw
それ別人だしw
もう引っ越せばw

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2015/07/10(金) 17:13:04
>>244
悔しがるなよ無職ww

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2015/07/11(土) 00:49:54
ホワイト餃子 全然生産が追いついてないみたいだね
そんなに客行ってたのか せっかくの売り時なのにもったいない

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2015/07/11(土) 01:42:27
昼に行ったんだけど
お椀が小さいからご飯の量が少ないよな。
柏はあんなに小さかったかな?思い出せない。

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2015/07/11(土) 09:47:42
vmobile.jpってMVNOか

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2015/07/12(日) 18:42:51
新川大橋の通り
市役所入る交差点に作ってるのはコンビニ?

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2015/07/12(日) 19:10:32
俺も気になってた
作りはコンビニだけどなんか上に看板的なスペースあるよね?
萱田食堂かな?

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2015/07/12(日) 22:28:44
今日の求人広告にローソンのオープニングスタッフ募集があったよ
住所が萱田の600番台でこれどこだろう?と思った

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2015/07/12(日) 22:55:32
今日あたりが見ごろだって言うから、ほたるの里に行ったんだけど
一匹だけしか見つけられなかったわ、こんなもんなのかな?

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2015/07/12(日) 23:04:45
>>250
花見川の花島公園前のローソンも同じ建物の作りが似てるな。

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2015/07/13(月) 18:57:04
>>252
風が強いとあまり良くないよ

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2015/07/13(月) 21:43:55
早くない?俺が子供の頃は花火大会の時にいっぱい見た記憶がある
8月入ってからでいいのでは?
お盆に行ったバーチャン家でも良く見たよ成田
青森はお盆には終わってたけど

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2015/07/13(月) 21:45:43
台風がじわじわ近づいてるので蛍見れそうに無さそうですね

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2015/07/14(火) 03:19:15
ホワイト餃子 持ち帰りやってないの?

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2015/07/14(火) 12:56:26
>>257
今は手が回らないんだって
なので休止中との事

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2015/07/14(火) 13:25:41
佐倉だけど
去年は8月10日ぐらいまで大丈夫でしたよ
時間は夜7〜8時くらいがベストで、深夜はあんまり飛ばないです
日中の蒸し暑い日が良くて、風が強いと数はめっきり減ります
まだまだ、時間はありますので、心配しなくても大丈夫です

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2015/07/14(火) 13:31:34

蛍の話です

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2015/07/14(火) 17:06:35
252に書き込んだ者です
蛍情報くれた方々どうもありがとう
まだ少し早かったんですね
今週末か来週末にでもまた行ってみます

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2015/07/14(火) 19:27:16
ホタルなら市川市動植物園に行けば大量に見られる

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2015/07/14(火) 23:23:02
東部動物公園なら間違いなく見られる。有料だけれど…
感動モノらしい。

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2015/07/14(火) 23:25:06
新潟の田んぼにたくさんいる
歩いてたら服についた

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2015/07/15(水) 11:30:31
東部動物公園に行くより近いところあるだろ
車で二時間くらいかかるだろ

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2015/07/15(水) 15:45:51
蛍なんて昔は新川周辺にたくさん飛んでたけどな
時代の流れだね

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード