千葉県八千代市スレッドvol.89 [machi](★0)
-
- 181
- 2015/07/04(土) 08:51:25
-
本借りて300円
本返して300円
千葉県の悪徳商法w
-
- 182
- 2015/07/04(土) 10:19:18
-
10分まで無料にするべきだな
これなら問題無い
-
- 183
- 2015/07/04(土) 10:52:09
-
実は30分未満だと無料とかではないの?
400円/1hの有料駐車場でもそういうところあるよ。
気付いてない人が多いけど…
誰か試してみて
-
- 184
- 2015/07/04(土) 11:07:37
-
借りる時は選ぶから滞在時間が長く有料でも良いだろ
そこまで無料にしろと言うのはエゴ
返す時のみドライブスルー出来る施設があればいいんじゃないの
-
- 185
- 2015/07/04(土) 11:08:28
-
4時間まで300円とハッキリ書いてあるし
こうなったら市で独自に駐車場作ればいいんでは
県より安くすれば、むしろ儲かるんじゃないの
-
- 186
- 2015/07/04(土) 13:21:01
-
四時間300円がどれだけ安いか理解出来ないのか?
それ以下の市の駐車場なんて作るのは税金の無駄使い
-
- 187
- 2015/07/04(土) 15:29:34
-
でも返却するのに10分停めて300円は高いよ
-
- 188
- 2015/07/04(土) 16:00:36
-
いや、むしろ儲かるなんてア
ホな事言ってるからさぁ…
-
- 189
- 2015/07/04(土) 18:50:04
-
本返すのに300円が安いと思う金持ちは県の駐車場使って千葉県の財政に貢献してくれ
-
- 190
- 2015/07/04(土) 20:01:04
-
そもそもお前らワザワザ本なんか借りに行くのか?
-
- 191
- 2015/07/04(土) 20:01:26
-
>>180
村上駅からそんなに近くないだろ
歩いたら10分はかかるんじゃないか
-
- 192
- 2015/07/04(土) 20:59:35
-
そもそもさ、八千代市民には赤字で夕張みたいになるって危機感が無いよね
まるでギリシャ人みたい
三百円がどうたらこうたら
その前にさ、それらを作るのにいくら掛かったんだっけ?
16号の所にも変なの作ってるよね?
そのツケは必ず来るからね
-
- 193
- 2015/07/04(土) 23:28:36
-
八千代市民じゃなく市長以下議会議員、市職員の面々だろ
-
- 194
- 2015/07/05(日) 00:22:56
-
>県は市との協議で「広域公園内の樹木やトイレ、園路すべてを市が管理するなら、駐車場管理を任せていい」
>と提案したが、市は「試算では年間約三千万円の費用が余計にかかる」と否定的だ。
年間約三千万円を三百円で回収できるの?
-
- 195
- 2015/07/05(日) 00:38:51
-
普通に考えれば年間3000万もかからんよな。高給取りの八千代職員が管理する試算だからか
-
- 196
- 2015/07/05(日) 00:48:26
-
なんで県立公園の園地管理を市がやらなきゃいけないのかw
どんだけ上から目線なの、千葉県w
-
- 197
- 2015/07/05(日) 08:15:17
-
>>192
ヤバそうになったら引っ越すだけだよ
人口増加にかまけてまともな街づくりしてないからいずれ詰むの見えてるし
-
- 198
- 2015/07/05(日) 08:33:39
-
俺も全然船橋でも千葉NTでも生きていけるよw
家持ちの人には申し訳ないが(-∧-;) ナムー
-
- 199
- 2015/07/05(日) 12:03:19
-
図書館ぐらいで破綻するかー?
そんなにビビってるなら、さっさと引っ越せばいいのにな
-
- 200
- 2015/07/05(日) 12:26:05
-
>>199
図書館で即死は無いけど利便性無視で箱物作ってたらじわじわ衰退していきそうに思う
都心通勤組が現役の間は安泰だろうけど
-
- 201
- 2015/07/05(日) 16:21:18
-
だいたい東葉高速自体が高度成長期の35年遅れで
やって来た徒花じゃないか
団地ブームでやって来た住民の子供たちが自立して
出ていったところに丁度開通したという棚ぼた
この街に計画的プランなんて無い。絶対。
-
- 202
- 2015/07/05(日) 16:46:13
-
そこで提案
「八千代国」
日本を離脱し独立するか? 他人事の四街道市民より
-
- 203
- 2015/07/05(日) 16:50:17
-
>>202
おもしろいわー(棒)
-
- 204
- 2015/07/06(月) 05:31:20
-
ISIS八千代国 (小声)
-
- 205
- 2015/07/06(月) 08:35:22
-
四街道民はさすがだな(棒)
-
- 206
- 2015/07/06(月) 10:24:08
-
そしてギリシャみたいにデフォルトするぞと小遣いたかると…
-
- 207
- 2015/07/06(月) 11:26:04
-
財政難になったら四街道を巻き込むから肩代わりよろしく?
-
- 208
- 2015/07/06(月) 12:28:47
-
八千代より四街道のほうが財政弱くね?
-
- 209
- 2015/07/06(月) 12:44:25
-
どっちもどっちじゃないの? 関わり合いたくない花見川区民より
-
- 210
- 2015/07/06(月) 15:06:50
-
ギリシャの真似はいかんよ
と いってみる茨城人
-
- 211
- 2015/07/06(月) 16:28:03
-
まあ日本自体があれだからな
中国人より
-
- 212
- 2015/07/06(月) 17:50:41
-
うーん、千葉市もギリシャもシナも大して変わらんしw
-
- 213
- 2015/07/06(月) 18:00:57
-
人口密集地なのに財政難とかで苦しいとか過疎地域ナメてるよねと会津人が
-
- 214
- 2015/07/06(月) 18:06:06
-
八千代台北のヨークマートの向かいにできるのは,ローソンと定食屋(まいどおおきに食堂)?
建設中の建物のタイルと工事看板(フジオフード)からすると。
-
- 215
- 2015/07/06(月) 18:08:37
-
まいどおおきに食堂は、西八千代に出来るな
-
- 216
- 2015/07/07(火) 05:29:50
-
そんなに赤字財政でしか困ってるなら
住民税を大幅に引き上げればいいんじゃないの?
-
- 217
- 2015/07/07(火) 09:15:59
-
ふるさと納税で他の市に納税するわ
八千代のふるさと納税は何やってるんだ
職員は仕事しろよな
-
- 218
- 2015/07/07(火) 13:02:49
-
ふるさと納税されても別に税金収入は減らんけどねw
ほんとの納税と思ってるの?
-
- 219
- 2015/07/07(火) 15:40:29
-
>>218
あほ??
まあお前みたいな住民税払ってない無職がふるさと納税しても単なる寄附だからなwww
-
- 220
- 2015/07/07(火) 16:48:56
-
ふるさと納税は東北と九州辺りにしようかな
良さげな特産品が目白押しだし腰の入れようが凄い
-
- 221
- 2015/07/07(火) 20:28:04
-
>>218
よかったなリアルで恥晒さなくてww
-
- 222
- 2015/07/08(水) 12:44:05
-
>>218
八千代の恥晒しww
-
- 223
- 2015/07/08(水) 22:05:57
-
「やっちのプレミアム商品券」には、当たりとハズレがあるらしい。
当たりの場合は商品券の枚数が通常よりも多く、ハズレの場合には通常よりも枚数が少ないらしい。
http://www.city.yachiyo.chiba.jp/162500/page100061.html
-
- 224
- 2015/07/08(水) 22:08:19
-
どこの印刷業者が?
-
- 225
- 2015/07/08(水) 22:11:09
-
>>223
そちらの方が面白いwww
-
- 226
- 2015/07/08(水) 22:26:43
-
普通とハズレしかなかったりして
-
- 227
- 2015/07/08(水) 22:42:46
-
チバテレビによると、千円券が1枚多かった商品券も確認されているらしい
http://www.chiba-tv.com/info/detail/5191
-
- 228
- 2015/07/09(木) 00:03:59
-
イヤホン耳に当てながら人に聞き取れない小声で物事言う奴っているんだなー
-
- 229
- 2015/07/09(木) 12:30:32
-
図書館駐車場の300円が鬱陶しい
今度からチャリで行くかな
雨の日がつらい
このページを共有する
おすすめワード