facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2015/03/22(日) 20:10:31
龍ヶ崎市HP
http://www.city.ryugasaki.ibaraki.jp/

前スレ
【龍ケ崎】茨城県龍ヶ崎(竜ヶ崎)市 Part82【竜ケ崎】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1410682601/
【龍ケ崎】茨城県龍ヶ崎(竜ヶ崎)市 Part83【竜ケ崎】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1412978801/
【龍ケ崎】茨城県龍ヶ崎(竜ヶ崎)市 Part83【竜ケ崎】 ←実質84
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1412978888/
【龍ケ崎】茨城県龍ヶ崎(竜ヶ崎)市 Part85【竜ケ崎】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1421168271/

過去スレ
【龍ケ崎】茨城県龍ヶ崎(竜ヶ崎)市 Part81【竜ケ崎】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1407624187/
【龍ケ崎】茨城県龍ヶ崎(竜ヶ崎)市 Part80【竜ケ崎】 
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1403018574/
【龍ケ崎】茨城県龍ヶ崎(竜ヶ崎)市 Part78【竜ケ崎】 ←実質79
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1399707806/
【龍ケ崎】茨城県龍ヶ崎(竜ヶ崎)市 Part78【竜ケ崎】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1394884430/


ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2015/05/05(火) 13:32:15
えーーー、なか卯あるのにまたすき家作るのかよ。それならまだはま寿司のほうがいいのに(´・ω・`)

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2015/05/05(火) 19:10:26
>>248
エキスポ?

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2015/05/05(火) 20:19:52
さかいの隣はすき家は造らんだろう

同じゼンショウグループのなか卯が隣にあるのに

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2015/05/05(火) 21:33:33
取手はすき家の近くになか卯あったよ。
いまはすき家が移転したけど、それでも宝島、ココスってゼンショーグループの隣だな

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2015/05/07(木) 02:17:01
さかいの並びに
ココスとなか卯がすでに2店並んでる
わざわざすき家を造らんでしょう?
ゼンショウの今の状況考えると

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2015/05/07(木) 12:23:25
ソラー作るほど電気代上がるんだよな
地主は儲かるからいいだろうけどさ

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2015/05/07(木) 13:45:42
太陽光発電の買取制度は金持ちがさらに金持ちになって貧乏人がさらに貧しくなる仕組み
民主党政権時代の最大の害悪

ここまで見た
  • 257
  • 愛っこ
  • 2015/05/07(木) 22:13:02
多分名もない個人経営のパン屋さんだろう

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2015/05/07(木) 22:21:18
菅もそこまで考えず原発停止させたり、再生エネルギー無理やり
導入して何兆円のコストアップになってるのだろうか・・・

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2015/05/07(木) 22:28:45
ん?カワチと山新のところはソーラーで決定なの?

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2015/05/08(金) 04:23:12
龍ヶ崎でこの店異彩を放ってるけどなんでこんなバブリーなの?
客なんか滅多にいない最寄り駅は無人駅の糞田舎で
最近まで何屋なのかもわからなかったわ
http://www.m-yoshiwara.com/shop11.htm

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2015/05/08(金) 07:35:35
>>260
ネットで細かくオーダーできる来店不要が受けてるらしい
極上の生地とデザインセンスは必須だけどね

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2015/05/08(金) 08:50:55
あれ、以前はメガネ屋だったところだよね。
こんなのがあったのか。

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2015/05/08(金) 16:07:04
オーダースーツが10万以下で買えてシャツも15000円程度なら安いわな
なんか入りづらいのがちょっと微妙で行ったことないけど

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2015/05/08(金) 20:42:58
お前ら 関係者だな
みっともないことは止めろよ!

ここまで見た
  • 265
  • 愛っこ
  • 2015/05/08(金) 22:51:44
紳士服売ってるaokiは快活クラブっちゅう
ネットカフェも経営してるんだぞっ!

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2015/05/08(金) 23:06:17
へえ〜そうなのか
しかし小さい会社っぽいのにこんなでかい物件の家賃よく払えるな
ほんと客いるところなんて数回しか見たことない
いつも停まってるオーナーらしき人の車はいつも外車で
最近はレンジローバーだし
今時スーツ屋でそんな儲かるのか

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2015/05/08(金) 23:31:46
なんつーか関係者乙

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2015/05/09(土) 00:00:42
二葉鮨って競売にかけられてたの?

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2015/05/09(土) 10:16:52
二葉鮨、一時は景気良かったのにな。最近はいい噂ほんとなかった。
でも敷地建坪大きいけど結構いい値段だね。

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2015/05/09(土) 11:59:30
よしわら?って昭和50年頃、旧市街の砂町辺りにあった店だよね。
あの頃、白いジャケットが500円で売られてて、ロックンローラー気取りの俺ら世代
には、結構知ってる人いるじゃないかな?

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2015/05/09(土) 12:59:49
でも>>260のヨシワラは経営者30代だよ

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2015/05/09(土) 14:11:22
<<271
そう昭和54年はじめてスーツを買ったのが現在地に移転したヨシワラでした。オーナーはおじいさんでした。
もう35年も前です、今のオーナーさんは2代目か、3代目さんでしょうか?

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2015/05/09(土) 19:27:57
なるほど
じゃあ今は金持ち息子がやってるような感じか
あの建物も賃貸じゃなくて先代が建てた自社ビルか
なんか若いのにおかしいと思ったわ

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2015/05/10(日) 00:44:05
モルダー 「彼は一人で何をつぶやいているんだ?」
スカリー 「誰もいないわよ?疲れているのよモルダー」

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2015/05/10(日) 01:30:30
サイトがダサいな

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2015/05/10(日) 12:55:04
ビックエコー前の台湾食堂が安くて味しい混むわけだわ
ランチ量が多いから残してしまった><

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2015/05/10(日) 15:06:14
市役所前のタイ古式マッサージの店行ったことある人いる?

ここまで見た
  • 278
  • 愛っこ
  • 2015/05/10(日) 23:38:06
牛久沼って沼には見えないなあw

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2015/05/10(日) 23:41:37
むしろ、沼にしか見えない。

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2015/05/11(月) 09:14:42
お前ら個人の沼のイメージなんてどうでもいいわ

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2015/05/11(月) 10:18:49
名前に湖を付けたら観光客増えるだろうに。

ここまで見た
  • 282
  • うっちゃる
うっちゃる

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2015/05/11(月) 11:31:12
沼と湖、一応それっぽい定義はあるけど結構適当
地名の場合は、定義よりも古くから使っている呼称を優先して使ってるし。

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2015/05/11(月) 14:58:53
牛食う沼=かっぱ伝説

で、牛久沼だっけ?

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2015/05/11(月) 15:02:52
手賀沼でさえ沼だもんなあ

手賀沼みならって、親水公園とか遊歩道とか整備して
明るい雰囲気にしてほしい

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2015/05/11(月) 15:29:23
昔は牛久沼に手漕ぎボートとか薔薇園があった
いまはモロオカがある

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2015/05/11(月) 16:59:10
湖水の畔に薔薇園ってなんか定番なのかな。
昔行った九州の方にも湖畔の薔薇園があったけど、遥か前に閉鎖になったと聞いた。
時代に合わないで閉園ってのも流れなのかな。

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2015/05/11(月) 20:27:11
牛久沼なんて、一番深いところで水深3mだしなー

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2015/05/11(月) 21:59:03
沼より池の方がイメージいいな

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2015/05/11(月) 23:15:15
もう50年も前だけど国道6号の小貝川にかかる文巻橋で忽然と自家用車が消えた事件があった。
その後、雑誌にも載って四次元の世界に迷い込んだとか書かれていた。

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2015/05/11(月) 23:33:09
何十年か前からかな。
二次元の世界に迷い込んでしまった人達が沢山いるよ。

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2015/05/12(火) 03:01:05
>>290
新聞か雑誌に載ったらしいね
ネット上でも紹介してるページがあるようだ

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2015/05/12(火) 13:22:07
奈々ちゃんは龍ヶ崎生まれなんですか?

ここまで見た
  • 294
  • ホワイトチョコレート荒らし
  • 2015/05/12(火) 15:26:09
事件発生
5月11日(月)
茨城県龍ヶ崎市大宮小学校でドロボーが…

ここまで見た
  • 295
  • うっちゃる
うっちゃる

ここまで見た
  • 296
  • ホワイトチョコレート荒らし
  • 2015/05/12(火) 15:39:10
294の情報持ってる奴教えて

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2015/05/12(火) 15:48:24
次スレよろ
とりあえず>>294=>>296

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2015/05/12(火) 21:12:44
藤ヶ丘1丁目の7-11が無くなってる

改装か?潰れたのか?

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2015/05/12(火) 21:31:56
>>298
数日前に改装のために一時お休みと店舗内に張り紙があったような

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2015/05/12(火) 22:26:47
次スレ

【龍ケ崎】茨城県龍ヶ崎(竜ヶ崎)市 Part87【竜ケ崎】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1431434612/

フリックゾンビ
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード