【龍ケ崎】茨城県龍ヶ崎(竜ヶ崎)市 Part86【竜ケ崎】 [machi](★2)
-
- 200
- 2015/04/28(火) 05:14:20
-
ビートさんとかおじいちゃんとか言うのも、キャラとして目立とうとしてるなら
必死感出てて先が短いかと思ってしまう
-
- 201
- 2015/04/28(火) 21:31:48
-
もう十分稼いだからいいでしょ。
-
- 202
- 2015/04/29(水) 00:02:06
-
焼肉さかいの隣は大和ハウスが更地にしてた
アパートかコンビニか?
幹線道路から高台になってるから、それを整地したら
何かの店舗ができるかもね!
コンビニならガキがタムロしそうだな夜中に
-
- 203
- 2015/04/29(水) 06:23:33
-
>>202
和食屋
-
- 204
- 2015/04/29(水) 08:39:02
-
飲食店とは聞いたけど和食屋なのか!
ファミレスは飽和状態だし何ができるんだろうと思ってた
-
- 205
- 2015/04/29(水) 21:27:07
-
ほか弁かな?
-
- 206
- 2015/04/29(水) 22:01:03
-
回転
-
- 207
- 2015/04/30(木) 05:31:49
-
あったかくなってきたからか暴走族がうるさいねー。こんな時間なのに走ってるし
-
- 208
- 2015/04/30(木) 09:27:57
-
迷惑この上ない。110番しなよ
-
- 209
- 2015/04/30(木) 16:40:36
-
今も長山の県営アパートのところ原付2人乗りで走り回ってんな
長山の治安終わってるわ
-
- 210
- 2015/04/30(木) 16:41:44
-
美食婦の後、いい店が入るといいな
-
- 211
- 2015/04/30(木) 18:39:51
-
あー美食府終了なの?
安いから割と好きだったんだけどな。
なんか開店から閉店の最短記録みたいな感じだな。
-
- 212
- 2015/04/30(木) 21:12:24
-
事件?
-
- 213
- 2015/04/30(木) 21:18:54
-
>>209
通報すりゃいいだろ。お前みたいな見てみぬ振りするやつが減るだけで治安は変わるわ
-
- 214
- 2015/04/30(木) 21:23:14
-
駅前ロータリーの車椅子マークの
エス○マ、毎日毎日何時間も停まってて本当に邪魔。
いい加減取り締まってほしいんだけど。
あんなに何時間も停めてて何も言われないなら
今度都内まで出かける時ロータリーに停めちゃうよ。
-
- 215
- 2015/04/30(木) 21:39:12
-
真面目に焼肉さかいの隣は
和食屋になるのですか?
それなら
住民説明会を要求しないとだめだなぁ
ココスができた時も
騒音や出入り、車の往来で
説明会を要望して近隣住民が
ココスに集まったんだ。
店舗が目の前の家の人は
たまらないよね!
不特定多数が家の前、細い道路はさんだだけの
距離で出入りするんだし
住宅街に
ファミレスや飲食店いらないよ
すげー迷惑
目の前に立てないでほしい!
建築看板だしたら
まずは施工会社と施主に抗議だ
-
- 216
- 2015/04/30(木) 21:44:17
-
あっそ
-
- 217
- 2015/04/30(木) 21:57:08
-
救急車?!の音がするね
-
- 218
- 2015/04/30(木) 23:19:03
-
>>214
なんで通報しないの?
-
- 219
- 2015/04/30(木) 23:20:12
-
和食?華屋与兵衛か和食さと希望だな
-
- 220
- 2015/05/01(金) 06:46:23
-
和食なんて わーショック
-
- 221
- 2015/05/01(金) 08:34:28
-
チェーン店の和食で美味しい店あるかな?
-
- 222
- 2015/05/01(金) 09:18:10
-
梅の花は結構おいしいと思う。
-
- 223
- 2015/05/01(金) 12:19:51
-
大戸屋が良いなー
-
- 224
- 2015/05/01(金) 15:49:58
-
済生会病院の前は、商業施設なんですかね?
個人的には、住宅造成の感じでは無さそうですが…
-
- 225
- 2015/05/01(金) 20:24:35
-
済生会の方に和食屋じゃないのかな?
-
- 226
- 2015/05/01(金) 20:43:32
-
ソーラーパネルって噂
-
- 227
- 2015/05/01(金) 23:36:29
-
そら大変
-
- 228
- 2015/05/02(土) 07:27:59
-
才正解らへんって商業地じゃなかったっけ?だから一軒家ないんだよね。
-
- 229
- 2015/05/02(土) 13:49:07
-
カムイ跡地もなんかやってるよね
-
- 230
- 2015/05/02(土) 15:06:42
-
長山のエネオス向かい側は果樹園を作るらしい
-
- 231
- 2015/05/02(土) 16:15:07
-
くわしーね
-
- 232
- 2015/05/02(土) 21:40:42
-
じゃあ済生会の横は、すしざんまいが千客万来施設を作ってもらおう!!
豊洲の何分の1で都知事と違って市も協力的かも??
スポーツ施設、入院患者の家族含め簡易宿泊できる銭湯も需要ありそうだし
-
- 233
- 2015/05/03(日) 06:43:15
-
保守的だからなー
-
- 234
- 2015/05/03(日) 07:20:07
-
広大なお墓と火葬場を作るのはどうだろう
病院となりで便利だし
-
- 235
- 2015/05/03(日) 18:03:36
-
ありゃ陸上の施設だわ
-
- 236
- 2015/05/03(日) 20:16:29
-
竜にちなんで、ドラゴンボール記念館誘致
-
- 237
- 2015/05/03(日) 21:30:22
-
今日の地震の2回目は2だよな。
-
- 238
- 2015/05/04(月) 07:18:07
-
済生会の所の情報って、全く漏れ伝わって来ないですね。
大店法の申請も出ていないので、コンビニ、飲食店、専門店なんかの複合型施設かもですかね?
-
- 239
- 2015/05/04(月) 11:21:03
-
車をぶつけられたのですが
龍ケ崎市周辺でフレーム修整を丁寧にやってくれるお店を探しています。
お勧めを教えてください。
-
- 240
- 2015/05/04(月) 12:12:20
-
鈴木奈々が自分が住んでるとこの市長の名前を答えられなかった
-
- 241
- 2015/05/04(月) 12:38:34
-
総理大臣を答えられないのは一般常識として問題だけど
自治体の首長や議員は問題でないと思う。都民でも
知事は知ってても区長は?って人多そう
それよりふるさと納税の使い道の1項目目に駅名変更の費用を
上げてるところがずれてる感半端ない
-
- 242
- 2015/05/04(月) 16:07:20
-
>>241
それよりふるさと納税の使い道の1項目目に駅名変更の費用を
上げてるところがずれてる感半端ない
これね...市民として泣けてくるわ
http://www.furusato-tax.jp/japan/prefecture/08208
-
- 243
- 2015/05/04(月) 16:59:58
-
>>238
街区公園が隅にあって複合型施設はないっしょ
コンビニくらいはできるかもだけど、普通に宅地じゃね?
-
- 244
- 2015/05/04(月) 22:05:06
-
松が丘のあそこに店構えてる人って、それを見越して建ててるんじゃないの?
-
- 245
- 2015/05/05(火) 00:29:44
-
龍ケ崎市の未来を応援いただける方々からの寄附金を積み立てる
「龍ケ崎市みらい育成基金」を設けています。
いただいたご寄附は、次の5つの使いみちの中から
寄附者が指定された使いみちに沿って、有効に活用します。
注目の1.合併後60年来の課題、JR常磐線「佐貫駅」を?龍ケ崎?を冠した
駅名への改称のために活用
注目の2.陸上競技場「たつのこフィールド」への照明設置に活用
他、牛久沼保全、撞舞、コロッケ、流経大運動部への投資
中心市街地の活性化
-
- 246
- 2015/05/05(火) 00:32:42
-
ものの見事に、佐貫駅前の活性化の選択枝が無い
駅名変更には何億突っ込もうが、駅前活性化はやらない
税金使ってやるのは、中心市街地の活性化
やっぱり役所、市長、議員はこういう方針だね
そりゃ龍ヶ崎が他からどんどん置いていかれるわけだわ
-
- 247
- 2015/05/05(火) 07:33:46
-
未来の方向性が間違ってると思うよ
-
- 248
- 2015/05/05(火) 10:13:11
-
つくばエキスで守谷が便利になったが
遠い未来に神奈川県みたいに隈なく私鉄をはしらす場合。稲敷辺りに鉄道
引きそうだが・・・それ狙ってるのか??
-
- 249
- 2015/05/05(火) 12:08:43
-
さかいの隣は すき家
このページを共有する
おすすめワード