☆●☆ 新所沢ばんざい 55 ☆●☆ [machi](★4)
-
- 176
- 2015/05/10(日) 19:45:33
-
新所沢駅東口にできたケーキ屋さん
ビスタチオのケーキ美味しかったよ。
-
- 177
- 2015/05/11(月) 01:21:04
-
俺も喰ってみたいな、ビスタチオ
-
- 178
- 2015/05/12(火) 00:19:22
-
デスコオープンすんね今月23日
-
- 179
- 2015/05/12(火) 07:29:38
-
>>176
東口のどの辺にあるの?
-
- 180
- 2015/05/12(火) 16:46:55
-
新しく出来たケーキ屋さんは東口の満州本店の通りだね。美味しそうだった
-
- 181
- 2015/05/12(火) 17:23:42
-
あまえら、お膝元の住人なんだから、いい加減に正しい店名(社名)ぐらい覚えろよ。
×満州
○満洲
-
- 182
- 2015/05/12(火) 19:50:35
-
お恥ずかしい。
-
- 183
- 2015/05/14(木) 20:39:15
-
>>175
ちょっと乗っかっちゃうけど。以前、食べに行った時に熱燗頼んだんだけど、お湯割りみたいな気持ち悪い熱燗出てきたことがあってさ、文句言って交換してもらったのにそれでもお湯割りみたいの出てきて、「もう要らない」って言ったことがあるんだよー。近いから重宝してたんだけど、だいぶ残念。
-
- 184
- 2015/05/15(金) 16:17:44
-
>>180
パテイスリー ラ・リベールだっけ?
-
- 185
- 2015/05/15(金) 23:08:14
-
>>175
去年まではそんなことなかったから金券を買うぐらい愛用していたけど、今年あるいは今年度に入ってから不満に思うことが出てきたね。
幸いにも金券の期限切れを迎えることなく使いきったから良かったよ。
-
- 186
- 2015/05/16(土) 01:59:52
-
>>172
オープン当初はおいしかった。
その後、料理人が変わったらしく、味も評判も落ちた。
もう何年も前のことで、このスレでも急にまずくなったと話題になった。
-
- 187
- 2015/05/17(日) 03:14:52
-
オープンしたての頃、何度か餃子市に行きました。
北京ダックなんて安くて美味しかったよ。
ニンニクのきいた茄子の和え物とか結構好きなメニューがありました。
今、そんなに味が落ちちゃったんだ。
閉店したカレーのドスティナンハウスも最初はよかったけど
しばらくしたら全然美味しくなかった。
そういえばパルコ横に鳥貴族がオープンするね。
-
- 188
- 2015/05/19(火) 10:40:58
-
西友の店員が、商品をスキャンして棚に戻す時に投げ入れてた。
-
- 189
- 2015/05/19(火) 14:27:31
-
東口の駅前のはなくなっちゃったけど、
ずーっと前に不二家があったところ、花屋になってた。
道路挟んで向かいにも古くからのがあるけど、花屋さんて結構需要があるのかな。
-
- 190
- 2015/05/19(火) 16:11:16
-
>>188
最近の西友はしょうがないね
-
- 191
- 2015/05/19(火) 16:36:50
-
東口は霊園の送迎バスや霊園方面の路線バスが来るから
墓参りの人達に花屋は重宝されてるね
特に送迎バスはぶぎんの近くに止まるから
駅と信号の間なら墓参り客も寄りやすいと思う
あともしかして大きな病院行けるバスもある?
-
- 192
- 2015/05/19(火) 20:40:47
-
鷲宮製作所行きとか鷲宮製作所経由入間市行きとか
昔西武バスなかった?
行政道路走る路線
なんで廃止になったのかな
-
- 193
- 2015/05/19(火) 22:36:14
-
>>191
最近の病院は、見舞いの生花類持ち込みを禁止しているところが多いよ。
-
- 194
- 2015/05/19(火) 23:43:33
-
>>192
行政道路の渋滞の為に定時制を確保出来無かったから
-
- 195
- 2015/05/20(水) 00:42:53
-
>>192
鷲宮じゃなくて鷺宮では?
-
- 196
- 2015/05/20(水) 01:59:41
-
>>195
確かにw
-
- 197
- 2015/05/20(水) 03:02:28
-
>>188
西友でも花園とかは良いんだけどね。
駅前はダメだ。
特に魚の鮮度は酷い。
刺身なんて怖くて買えない。
野菜もアボカドが腐ってカビてるのを平気で売ってるし。
店長がだらしないのかな?
-
- 198
- 2015/05/20(水) 06:47:29
-
>>197
トマトカビてて返金してもらったことあるわ
-
- 199
- 2015/05/20(水) 07:38:59
-
その西友で改装前の売りつくし
-
- 200
- 2015/05/20(水) 08:50:46
-
>>96
それは2棟のうち、線路側の方(イースト)。
ナイショだけど。
-
- 201
- 2015/05/20(水) 15:55:39
-
最近の高校生は道を占領しすぎだとおもいませんか?肩がぶつかっても知らん顔が多過ぎる。
-
- 202
- 2015/05/21(木) 01:18:55
-
新所沢住んで五年だけど、友人できなくて寂しいわ
-
- 203
- 2015/05/21(木) 02:22:06
-
>>202
小学校の頃から30年ぐらい住んでるけど、所沢に友達いない俺よりマシです。
もちろん、市外には友達いるよ。
-
- 204
- 2015/05/21(木) 03:13:41
-
大人になったら、近所に友人がいないなんて普通だと思う。
でも女性の場合はそうでもないかもしれないな。
-
- 205
- 2015/05/21(木) 15:29:38
-
近場のスナックでも行ってみたらいかがか
-
- 206
- 2015/05/21(木) 15:56:38
-
パルコの横にある寿司屋で昼食。サラダに虫、カウンターで食事中に虫。騒ぎたくたいから紙お絞りで丸めて黙ってた。
二度と行かない。
-
- 207
- 2015/05/21(木) 16:00:07
-
サナダムシ?
-
- 208
- 2015/05/21(木) 19:33:36
-
野菜に小さな青虫でも付いてたんじゃないの?
-
- 209
- 2015/05/21(木) 19:36:18
-
いやチャバネ
-
- 210
- 2015/05/21(木) 19:45:06
-
そりゃ最悪だ
-
- 211
- 2015/05/21(木) 20:17:02
-
餃子市も窓に大量の茶羽が蠢いていたのを見て行かなくなったよ
-
- 212
- 2015/05/22(金) 11:36:36
-
>>203
小学校から市外の私立?
-
- 213
- 2015/05/22(金) 11:42:03
-
俺産まれてこのかた40ん年、小中と所沢市立の学校だけど市内に友達居ないよ
同級生はあくまでも同級生
友達と呼べるのは専門学校時代のヤツとか元同僚とかばかり
去年同級生の葬式で、地元小学校の他の同級生と逢ったのは中学卒業以来20数年振り
-
- 214
- 2015/05/22(金) 19:59:44
-
>>211
怖い((((;゜Д゜)))怖すぎる…まるでホラー映画のワンシーン
-
- 215
- 2015/05/23(土) 15:23:37
-
新宿線に久し振りに乗ったがいつからこんなに遅くなったんだ?
急行なのに接続待ちばかりで所沢、東村山、小平で随分止まるし
それでも鷺ノ宮までは定時だったみたいだが、前の各停が乗降に手間取ったとかで
中井辺りからラッシュ並みの鈍足走行で自転車に抜かされそうだったわ
高田馬場には3分遅れで、新所沢から西武新宿まで50分ぐらい乗っていた
日中ダイヤでこの遅さはヤバい
所沢で10分後の副都心線快速急行に乗り換えた方が良かった
あんまりおかしなことしてると客いなくなるぞ
-
- 216
- 2015/05/23(土) 16:14:24
-
>>215
最近は、急行で鷺ノ宮でも停まる事ありますよ。
急行で比較すると、昔と比べて確実に10分は遅くなってます。
偶に、車掌さんに文句言ってるオジサン見かけますね。
でも、車掌さんに文句言っても、車掌さんはタイムテーブルに合わせる義務あるし、
上から待ち合わせ指示されたら、「お客さんに文句言われたから、発車します」とも言えないだろうし。
やる気ないなら、新宿線だけでも身売りして欲しいですよ。
-
- 217
- 2015/05/23(土) 16:17:21
-
>>216
補足
>急行で鷺ノ宮でも停まる事ありますよ。
鷺ノ宮で停車駅という意味でなく、直ぐに発車せず時間あわせで数分停まってるの意味です。
-
- 218
- 2015/05/23(土) 17:16:34
-
それにしても休日の14時のダイヤであんなノロいとは…
池袋線、国分寺線、拝島線待ちと、各停車駅でも停車時間が長いし
-
- 219
- 2015/05/23(土) 17:20:58
-
鉄道板ではそれを「馬鹿停(てい)」と呼んでいる。
-
- 220
- 2015/05/23(土) 18:16:19
-
味噌っちきになる
-
- 221
- 2015/05/23(土) 19:34:54
-
接続待ちは所定通り
小平ではなぜかこっちの急行が先について、後から拝島からの電車がが到着するパターンが多いw
あと今のダイヤになって日中の上り急行がダイヤ通り鷺ノ宮〜高田馬場を8分で走ったことないと思う…
8分っていうのも、前からは1分遅くなってるけど
自分が昼間乗ると、いつも馬場に近付くに連れてノロノロし始めて
10〜11分ぐらいかかってる
今日も11分だった
各停を減らして先着させたけど、やはり乗降に時間がかかるようになって
ダイヤ通り逃げ切れてないんだろう
でもこのダイヤでもう3年目だから放置のままなんだろうな
-
- 222
- 2015/05/23(土) 21:17:04
-
新宿線は完全に見捨てられてる感じだな。
嫌なら乗らなくても良いよ、くらいに西武鉄道は考えているんだろう。
もうこれから先も発展しないだろうな、この沿線は。
-
- 223
- 2015/05/23(土) 21:21:02
-
そんな感じ。嫌なら乗らなくて良いよ。どうせ都内行くなら文句言いつつ乗るか、池袋線に乗るんだろ?・・・って感じ
-
- 224
- 2015/05/23(土) 21:54:48
-
>>221
一番の原因は、やっぱり特急だと思うよ。西武新宿駅が3つしかホームないのに、ひとつ特急なんて。
複々線じゃない所も多々あるのに、幾らなんでも有料特急は必要ないと思う。
どうしても・・・なら、有料特急料金倍にして、そのお金で複々線にするとか、ホーム増やすとかしなくちゃ、
幾らなんでもひどすぎる。
このページを共有する
おすすめワード