facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 101
  •  
  • 2015/04/10(金) 08:29:37
新市民病院…まあ名前も運営も変わってるけど
がどうなるかかね
先の話になるなぁ

ここまで見た
  • 102
  • 74,77
  • 2015/04/10(金) 09:00:21
>>96
ごめんなさい
私も今探している最中で
生まれたばかりで、どこをかかりつけにしたらいいのかわからず困っているの
診てもらおうとしていたところは閉院だし…
お互い良い小児科を見つけたら教え合いましょう
あと、私が子供の頃からかかっている、江原耳鼻咽喉科はなかなかいいよ

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2015/04/10(金) 09:36:31
小児科専門は志木駅周辺にはないので、うちは朝霞台のSSこどもクリニックをかかりつけにしてる。
ここは土曜日2診体制だから待ち時間もそんなに長くないので、朝霞台に出やすいならいいと思う。
ただし、目の前が凄く流行っている精神科なのと、門前薬局が混んでいる上に狭いのがマイナスかも。

志木内科小児科クリニックの跡地に入る小児科がどんな感じなのかだなあ。

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2015/04/10(金) 12:58:56
内田耳鼻科は先生が怖いけど(子どもに猫なで声で話しかけない)腕はいいみたいだね。うちは江原耳鼻科にしようかと思ってたけど、激混みみたいだから悩み中…。

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2015/04/10(金) 15:05:20
医療・教育環境、住民のレベル、どれをとっても劣悪そうですなぁこの町は
都市外縁の中途半端な田舎だからやむを得ないんだろうが

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2015/04/10(金) 15:22:42
まともなのは駅前にいる人達だけだよ
宗岡とか終わってる

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2015/04/10(金) 19:49:01
ロッキーうるせー
どっちも選挙カーウルサすぎ

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2015/04/10(金) 19:54:07
>>105
馬鹿にしてるつもりだろうけど、それなら「外縁」は使わないほうが良いと思う
「げえん」って読んで褒め言葉として使う人もいるから
あと、劣っているはずなのに自分の想像「そう」を入れた「劣悪そう」って使い方は普通の日本人はしないかな

とても日本語が上手だね
もうちょっと勉強したら日本人になりすまし出来るよ
なりすましは7月までしか通用しないけど勉強頑張ってね!

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2015/04/10(金) 22:07:17
他人の住んでる町をよくもまあ悪しざまに云えるもんだ。
猛烈な勢いで劣化してる今の日本の典型的なサンプルなんだろうね君等は。

志木だの朝霞だの言ってないでいっそ埼玉から出て行ったらどうだ?
お互いスッキリすると思うがなあ。何故そうしないんだ?

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2015/04/10(金) 23:07:29
いちいち反応し過ぎ

どうせ何処へ住んでも順応出来ず、他人のせい、地域のせいにして周りから嫌われてるんだろ
そんなヒキニートに志木も住人も優しいわけじゃないからな

どうせやることないんだろ
言わせとけ

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2015/04/11(土) 00:46:00
のどかなベッドタウンのこの街のスレ荒らさしてるの?色々欠点はあるけれど良い街だよ。

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2015/04/11(土) 07:52:38
まだ住んで一年ちょっとだけど、志木市好きだよー。

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2015/04/11(土) 08:33:12
何年も同じところにいないほうがいいうわさされる

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2015/04/11(土) 17:07:00
本日午後3時頃、ふじみ野方面に用事でマイカーで出かけた訳です。
志木市役所沿いの浦所バイパス方面へ向けて走ってたんだがどうもナビがバイパス
の渋滞を示す赤色に変わってなくて、変だと思いながらもそのまま「岡の坂上」
を横切り「みずほ台」を過ぎ「鶴瀬駅前」の交差点(桜の綺麗な)の前まで来た所
やはり居ましたよ、プラカード抱えたおじさんが。そこには「ららぽーと180分待ち」
の文字がでかでかとありました。

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2015/04/11(土) 22:31:11
>>114
日記はチラ裏へ

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2015/04/12(日) 01:24:34
>>96
小児科は車あるか駅近に住んでるなら
朝霞台のssこどもクリニックがオススメ。
先生がいいと思う。大学病院だかの小児科長出身で、たまぁに怖いって言う人もいるけど
サバサバしてるだけで質問にも丁寧に答えてくれるよ。
看護師は微妙だけど…。
耳鼻科は志木の江原耳鼻科(待ち時間長いけど)か
朝霞台の伊藤耳鼻科(電話予約あり)かなぁー。
伊藤耳鼻科は先生も看護師さんもすごく優しいですよ。
聞かれてないけど皮膚科は志木、朝霞はイイとこなくて
柳瀬川駅前のくるまじ皮膚科がオススメ。

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2015/04/12(日) 01:29:13
あ。でも、
市民病院のとこのTMG宗岡病院の小児科にも1度行ったら、その日いた小児科の先生はすごくいい先生でした!ただ、曜日ごと先生が変わるから他の曜日は分からないけど。。。

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2015/04/12(日) 10:54:44
志木駅の東武バス乗り場にららぽーと行きがあって驚いた
もっと近い駅いくらでもあるだろ…ググったら期間限定だった
メインは鶴瀬駅だった

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2015/04/12(日) 12:56:19
本町で出口調査
眼鏡が可愛かったから白票なのに答えたった
男の方はあまり見なかったが俺よりイケメンなのは間違いなかったw

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2015/04/12(日) 21:49:37
出口だと、鈴木さんが価値になってるね

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2015/04/12(日) 22:21:27
選挙の結果ってどこ見れば一番早いですか?

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2015/04/12(日) 22:33:06
NHK

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2015/04/12(日) 23:59:38
穂坂さんが落選して一安心だけど来年の市議選に出てきたりして
中身も無いけど節操も無いからな〜

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2015/04/13(月) 02:23:39
>>118
えー、期間限定なの?
せっかく電車は使わないで行けるところだと思ったのに残念
鶴瀬まで行ってバス乗るくらいなら乗り換えしても駅前立地のレイクタウンに行くなー


選挙で思い出したんだけどなぜか不自然に片方ばかり叩かれるね
市長選のときもそう思った

毎年市役所利用するけどいい人多いよ
都内の市区役所もいくつか使ったことあるけど志木はまともな方

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2015/04/13(月) 08:32:12
今回はどちらが良いと言うより
穂坂さんは政治的なスタンスや県政で何がどうだからこうしたいを示さないので
良いも悪いもない感じ

ここまで見た
  • 126
  • 96
  • 2015/04/13(月) 13:53:23
皆さん、病院情報ありがとうございました
今回は初診でも予約できるホームクリニックにしてみました
予約しただけあって待ち時間少なく良かったです。
先生はサバサバテキパキといった感じでした

悪くなかったけど車で行きにくいので、まだまだかかりつけ探し中
風邪の子供連れて自転車だと近くないとかわいそうで

>>117
TMG気になってました!車で行けるのでいいですよね
私も今度行ってみようかな、情報ありがとうございます

ここまで見た
  • 127
  • 74,77
  • 2015/04/13(月) 15:10:30
>>126
ホームクリニックの情報ありがとう
うちもホームクリニックに連れて行ってみようかな

朝霞市三原の関医院は駐車場あるよ
私の物心つく前からのかかりつけ
私がなぜ選ばなかったのかは、今は車がなく行きづらいから
先生はだいぶ高齢の女医先生
ベテランだけど考えが古いところもあり、そしてとても厳しい先生
好みがわかれそうなクリニックかな

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2015/04/13(月) 18:52:11
ららぽーとまでのバス、新設しましたって書いてあるからずっとかと思ってたけど期間限定なのか…

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2015/04/13(月) 19:03:56
富士見ららぽーと昨日行ってきたけど完全にレイクタウンの下位互換だった
ショッピングモールって広々と解放感があることが売りだと思うんだけど、
混雑してたのもあるだろうけどなんだかすごく窮屈に感じた
ありゃ2〜3ヶ月で廃れそう

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2015/04/14(火) 01:02:41
>>124
>なぜか不自然に

1ヶ月も前から>>5に書かれてあるようなことを
散々してきといて叩かれるのは不自然とかw

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2015/04/14(火) 07:30:25
ららぽーと・・・志木・・・うっ!頭が!

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2015/04/14(火) 22:38:40
>>130 同じ人が何回も書いてるね。

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2015/04/15(水) 18:43:41
志木や志木駅周辺で投票証明書の提示で割引になる店ってありますか?

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2015/04/15(水) 19:06:40
最近思うんだが、市内で道路標識が異常なほど、
これでもか!というくらい増えたり、
毎日のようにしつこく同じ行方不明者の放送流したり、
夕焼け放送がうるさくなったり、
なんか近年、志木市がどんどんおかしくなってきているなという感じがする。
サービス過剰でウザいわ。

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2015/04/15(水) 19:10:33
行方不明者の放送は、もし近所に監禁されてるなら
住人は忘れてないぞという牽制にはなるだろうけどね
正直、またか…と思う

夕焼け放送はただのリニューアルじゃないの

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2015/04/15(水) 19:20:39
標識云々より、ごみの日に道路にごみを捨てるようになってる現状をどうにかしてほしい。
歩道に置くと量が多いから歩行の妨げになるのはわかるから
歩行者も車も安心な、ごみ置き場を作ってほしいわ。

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2015/04/15(水) 20:02:20
行方不明者はメール登録してるとメールも毎日来るよね
親御さんには悪いけどせめて週1にしてほしい
他の連絡があってもまたこの不明者のことでしょって聞かなくなってしまう
忘れないためには大事だけど難しいね

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2015/04/15(水) 22:08:14
標識や街灯なんかは市議や町内会の役員が「あそこは私が話を付けました(キリッ」ってアピールしてるのをよく聞く
話を付けたのが嘘か本当かわからないけど、活動のバロメーターの一つなんだろうね
危険な所なら感謝するけど、まったく無意味な箇所に力の誇示のために付けられたらむしろ軽蔑するのにな

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2015/04/16(木) 20:57:07
本町5丁目の志木内科・小児科跡地で、4/20に小児科新規開院のお知らせ来てたね

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2015/04/16(木) 21:21:10
わかくさこどもクリニックっていうみたいだねー

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2015/04/18(土) 02:14:09
新生活に疲れ気味…
この辺で評判のいい精神科、またはメンタルクリニックありますか?

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2015/04/18(土) 06:33:08
毛呂行ってこい

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2015/04/20(月) 07:29:58
夜停電なかった?

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2015/04/20(月) 07:51:08
>>143
朝起きたらケーブルテレビのチューナーが点滅してたのは停電のせいだったのか

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2015/04/20(月) 08:46:08
夜じゃなくって朝の5時頃だったと思う
いきなり電気切れた

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2015/04/20(月) 14:44:31
県議で当選した鈴木なんとかって隠れ民主党だよね?

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2015/04/20(月) 15:17:32
あー扇風機が弱になっていたのは停電のせいか

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2015/04/20(月) 15:29:12
朝の停電うちだけじゃなかったのか

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2015/04/20(月) 21:11:48
>>146
親玉の上田がどういう主義主張を持っているかを考えれば
一概に隠れ民主というレッテルを貼るのはどうかと思うはずだけどな

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2015/04/21(火) 07:01:55
鈴木正人は民主党嫌いで有名ですよ。

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2015/04/21(火) 13:59:13
ヤオコーの前で、「ここ以外にダイソーありますか?」と聞かれた
ダイソーはかなり遠くまで行かないとないよね?

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2015/04/21(火) 14:20:03
>>151
カミヤボウルだからそんなに遠くなくね?

フリックゾンビ
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード