facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 51
  •  
  • 2015/03/30(月) 14:59:59
4月に狂犬病の予防接種あるんでしょ?
そういうとこで、
糞は持ち帰りましょうー。とか、鳴き声に気をつけましょうー。とか
指導したり飼い主に声かけてくれればいいのになぁ
市役所さん。

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2015/03/30(月) 21:10:48
志木に住んで四年になるけど、いい街だとおもうけどな

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2015/03/30(月) 22:00:28
>>37
わかる
ニュータウンからコープにかけて
道中3ヶ所にだいたい毎朝犬のフンが落ちてる
それと館近隣公園に散歩がてら来る飼い主さんが多くて
夕方は犬同士が吠え合っちゃってうるさい

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2015/03/32(水) 12:03:06
穂坂の宣伝カ〜、ホントうるせえな〜
取り締まってよ

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2015/03/32(水) 17:04:10
こないだ初めてみたけど、酷いなファンモンカー
新宿渋谷あたりでみるアーティストだの漫喫の宣伝カーみたいな下品さだったわ

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2015/04/03(金) 07:56:55
今日からうるささが増すんだろうね
もう少しボリューム落としてほしい
乳児が目を覚ましちゃった時の苦労とか知らないんだろうな
この人には絶対に入れない

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2015/04/03(金) 11:44:31
>>54
この人(親子)に関した怪文書がポストに入ってたよ…
真実はいかに。

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2015/04/03(金) 11:59:58
サイレンとヘリコプター、柏町辺りでパトカーとパトロールスクーターが行ったり来たり
何かあったの?

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2015/04/03(金) 17:37:38
4月になったから

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2015/04/03(金) 18:14:28
例えば、長野や石川とかだと田舎で治安もよく長閑な雰囲気なのに対して
志木市のような都市部に隣接する田舎は治安悪くて不審者や得体の知れない上京者(
東京に来たけど家賃高くて住めない連中)とか居るから困る。
本当は都心が近くて家賃安いなら最高の立地なのに世の中上手くいかないなー

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2015/04/04(土) 07:40:54
>>57
何それ見たい
柏町だけどウチには入ってなかったな

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2015/04/04(土) 16:48:46
柏町のいなげや前で穂坂さんが演説
スタッフ20名超、演説の中身薄っぺら
ダメだこりゃ
志木ほど狭い地域で選挙カー使うのは税金の無駄遣いって思わないのかな

ここまで見た
  • 63
  • 市役所の職員採用試験申し込み予定
  • 2015/04/04(土) 16:52:48
住民のマナーが悪そうな町ですね
市役所とかでクレーマー多そうで嫌だな

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2015/04/04(土) 17:22:57
>>63
生ポ申請拒否された奴の定期書き込み

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2015/04/04(土) 17:56:32
穂坂選挙カーがバス停に居座るためにバスが停車できず渋滞する事案発生
クズ候補確定

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2015/04/04(土) 17:59:45
帝京卒と国士舘卒の低レベルの選挙戦

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2015/04/04(土) 18:42:44
>>66
学歴とかどうでもいい

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2015/04/05(日) 03:30:20
不自然に片方だけが叩かれている

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2015/04/05(日) 07:23:06
不自然もなにも迷惑行為が叩かれてるだけじゃない

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2015/04/05(日) 08:36:09
>>63 犬の鳴き声指導して!と思っても直接市役所なんかに言いに行けない小心者の私。みたいのが多い町だから大丈夫ですw

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2015/04/06(月) 16:19:35
たしかに穂坂の選挙カーはうるさいし迷惑だな。
しかし、もう一人の現職の方もなぁ。。。
彼のweb見てみたら、政務調査費の使途を公開していて
最新のやつ(http://trans.ne.jp/masato/?wpdmdl=442
の1ページ目をちょっと覗いてみたんだが、
カンマにすべきところの多くが小数点になっていたり、
数字が右揃えだったり左揃えだったりとフォーマットが
メチャクチャな感じでこれはやばいなと思ったわ。
あと、彼のレポートだとかTwitterの発言なんかも
今回初めて一通りよく目通してみたが、、
これはないなという印象。

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2015/04/06(月) 16:23:20
>>9

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2015/04/06(月) 17:12:53
駅近くのローソンの隣辺りにある志木内科小児科クリニックって3月で閉院してたんだね…
出来て半年くらい?じゃないか確か…

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2015/04/06(月) 21:08:41
>>73
えっマジかー
今日隣の肛門科行ったら閉まってるなあと
うちの子のかかりつけにしたかったのに

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2015/04/06(月) 23:10:45
>>74
次は小児科専門のクリニックが入るらしいよ

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2015/04/07(火) 01:10:15
>>74
うちもかかりつけにしようとしていたんだよねー
でも小児科専門が入るんだね!>>75
何かの求人サイトで志木に小児科専門のクリニックが募集してたけどこの事だったのか
4月開院みたいなこと書いてあったけど先生は変わらないってことかな

あと閉院ではないけど、幸町の柳瀬川内科小児科医院も内科だけになっちゃったみたいだね

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2015/04/07(火) 02:06:57
>>75
そうなんだね
>>76
もう4月だけどまだかな
まだならほかに小児科探さなきゃ
柳瀬川医院は主人の子供の頃からのかかりつけだから、診てもらいたかったんだけど残念

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2015/04/07(火) 09:53:07
8:30頃、幸町1丁目の交差点で事故があった
遠目でしか見てないんだけど、バイク?が車の下敷きになってたような…
大事じゃなきゃいいんだけど

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2015/04/07(火) 17:55:56
まぁ志木や飯能は碌なの住んでねーだろ
埼玉の激安地帯だからまぁ安かろう悪かろうの典型

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2015/04/07(火) 18:17:55
またあんたか

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2015/04/07(火) 21:44:52
ほっとけ!碌な奴じゃないよ。

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2015/04/08(水) 11:20:35
雪だ!

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2015/04/08(水) 12:57:36
遅っ!w

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2015/04/09(木) 08:06:50
志木内科小児科クリニック閉院?
っていくらなんでも早すぎだろーーー
http://shiki-cl.jp/

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2015/04/09(木) 08:31:04
志木って変なプライドがあって住みにくいな
埼玉って事を自覚しないと朝霞のほうがいいよ引越してよかった

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2015/04/09(木) 09:14:50
明日ららぽーと行く人います?
どんな感じかレポお願いします

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2015/04/09(木) 09:27:02
朝霞?知名度低すぎ

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2015/04/09(木) 13:04:40
志木市民だが、朝霞も志木も目くそ鼻くそやで

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2015/04/09(木) 14:57:08
朝霞市民だが、志木も朝霞も目くそ鼻くそやで

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2015/04/09(木) 21:01:22
神奈川住民からすると東横直通の影響で
和光市 飯能 志木は知名度がぐんとup

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2015/04/09(木) 22:51:20
>>86
プレオープンで昨日今日は一般人も入れたそうです。
http://ららぽーと富士見.com/

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2015/04/09(木) 23:08:01
ららぽーと富士見、京王百貨店や東急ハンズが軒を並べるんだね。
ちょっと驚き。

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2015/04/10(金) 02:12:50
>ららぽーと富士見、京王百貨店や東急ハンズが軒を並べるんだね
その力の入れようを何故志木ららぽーとでやらなかったのか

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2015/04/10(金) 03:51:59
京王百貨店ったって、ららぽーとの出店は所詮サテライトショップだから
大した品揃えではないと思うが(笑)

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2015/04/10(金) 04:19:17
志木市民だが 埼玉も千葉も目くそ鼻くそやで

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2015/04/10(金) 04:38:38
>>74-77
最近越してきて子供の病院探してますので教えてください
小児科どこがいいですか?
ホームクリニック、予約できるって口コミあったのですがいいですか?
はんだ内科ってどうですか?
近いのでいってみたのですがガラガラで少し心配になりました
あと耳鼻科で、ペアクレセントの所は混んでるらしいですね
宗岡の内田耳鼻咽喉科って評判どうですか

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2015/04/10(金) 04:48:33
病院スレで聞いたら?
小児科なんて儲からないし大変で医師不足
駅近もすぐ撤退して正解

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2015/04/10(金) 08:03:02
>>93
敷地面積が違う

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2015/04/10(金) 08:13:55
そういえば市民病院前が揉めたのも小児科の話が関わってたっけ

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2015/04/10(金) 08:21:50
>>99
医者がやってらんないって言ってみんなやめたからなくなったんだよね
志木は子供育てにくいよ
病院も救急だと和光まで行かなきゃいけないしその和光も簡単には見てくれないし

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2015/04/10(金) 08:29:37
新市民病院…まあ名前も運営も変わってるけど
がどうなるかかね
先の話になるなぁ

ここまで見た
  • 102
  • 74,77
  • 2015/04/10(金) 09:00:21
>>96
ごめんなさい
私も今探している最中で
生まれたばかりで、どこをかかりつけにしたらいいのかわからず困っているの
診てもらおうとしていたところは閉院だし…
お互い良い小児科を見つけたら教え合いましょう
あと、私が子供の頃からかかっている、江原耳鼻咽喉科はなかなかいいよ

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード