facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2015/02/19(木) 12:08:59
前スレ

【精神の美】★千葉県船橋市総合スレッドPart66★【中核市】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1409752398/

過去ログ
みみずんスレッドタイトル検索:検索文字列「船橋市総合」
http://mimizun.com/machi/perl/ttsearch.pl?tt=%91D%8b%b4%8es%91%8d%8d%87

■ 290を踏んだ人は次のスレをたててください
(たてられない場合は次の人にお願いしましょう。)


ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2015/08/24(月) 22:28:00
海神住みだけど、総合病院移転して凄く便利になりました。
不便かどうかは外野でなく使う人によると思いますよ。

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2015/08/28(金) 21:30:00
炭火焼だいにんぐ わたみん家 JR船橋店が今月30日で閉店だって・・・

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2015/08/29(土) 01:18:00
呑み会でたまに使ってたけど、場所が悪かったな・・

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2015/08/29(土) 11:03:07
吉鳥なか田も店を整理しているけど、改装なのか閉店なのか?

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2015/08/29(土) 23:33:22
和民とか魚民って最近じゃ学生ですらエーッってなって避けるみたいだからね
かくいう自分も大学の新歓くらいでしか行ったことない

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2015/08/30(日) 04:18:20
最近は船橋まで出なくなった。新船橋で十分!

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2015/08/30(日) 18:37:32
>>254
なんでエーッってなって避けるの?

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2015/08/30(日) 19:15:09
サッーと避けてる

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2015/08/30(日) 20:35:08
最近の流行りは 、ナントカ農場とか?

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2015/08/30(日) 20:53:43
モンテローザ系とワタミ系で飲むヤツは馬鹿だ。
チェーン店の安酒に金を払うのは
貧乏学生ぐらいだろ。
まっとうなサラリーマンはチェーン店なんかで
飲まない。

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2015/08/30(日) 21:35:55
また、閉店情報です・・・
ビッグ・エー 夏見店が今日で閉店しちゃったね・・・・

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2015/08/30(日) 22:27:39
>>260
別に特に懇意にしていたわけではないが、
知ってる店がつぶれると、寂しい・・・。

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2015/08/31(月) 07:19:06
ビッグエー安くて好きなのにな〜

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2015/09/02(水) 15:50:33
土日朝市も行けなくなるか。

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2015/09/05(土) 10:32:49
アンデルセン公園行って来ました
年間パスポートも本当に安い
しかも65歳以上は無料
次回は孫を連れて行きます

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2015/09/06(日) 00:06:29
24時間営業のメリットが無い

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2015/09/06(日) 14:38:34
264は65歳以上なの?孫がいる年齢だしなあ
そんな年齢で2ちゃんってすごいね

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2015/09/06(日) 18:52:06
昼間 ヨーカドー行ったら2Fのエスカレーター脇で休んでた
おっさんが急にゲロドバーっと吐き出してた。
自分は、ちょうど上りのエスカレーターだったので難を逃れた
形だけど、あれ1階や下の階にも飛び火したらえらいことにな
っていただろうなぁ。

あそこに休憩スペース置くのはやめた方がいいかも。

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2015/09/06(日) 19:54:57
あそこでよくアイス食べるのに・・

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2015/09/07(月) 09:31:00
>>267
バイオテロか?

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2015/09/07(月) 11:07:59
ひでぶ(,;,'゚,*,゚',;,)

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2015/09/07(月) 21:03:30
げろどばぁっ!!

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2015/09/08(火) 10:21:59
胃汁ブシャー

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2015/09/08(火) 20:12:58
>>268
吐いた人もそばにコーラを置いてあったから
たまたま?気持ち悪くなってしまったんのかもしれません。
今に飲食禁止とかならないといいですけど。
>>269
一歩間違うとほんとそれですよね。
まさか、上の階から・・・とか考えないですもんね。

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2015/09/09(水) 23:16:50
ちょっと

土砂災害警告w

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2015/09/09(水) 23:20:33
こんな時間の放送初めて聞いた
警報地域がどの辺なのか言ってくれないと警戒しようがないよね

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2015/09/09(水) 23:29:12
あの放送、光化学スモッグバージョンならしょっちゅう聞くけど
土砂災害のは初めて聞いたなあ
しかもこんな時間に
年齢=市民歴っす

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2015/09/09(水) 23:31:47
糞雨んなかケンタはしごしてきたw
12Pげと

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2015/09/09(水) 23:32:52
地形的に馬込沢周辺とかの起伏の大きいところなどは要警戒。普通の住宅街などでも、擁壁のあるところや、傾斜地の開発分譲地なども気をつけてください。

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2015/09/09(水) 23:38:48
駿河台周辺もヤバそう…

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2015/09/09(水) 23:55:35
避難勧告出たぞ!

168世帯・504名
http://www.city.funabashi.chiba.jp/topattention/p032312.html

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2015/09/10(木) 02:36:24
大雨本体よりも、夜中に鳴り響く土砂災害警告の雰囲気が怖ぇよ

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2015/09/10(木) 08:53:58
町内に避難勧告対象地域があり
子供の小学校が避難所になってるけど
通常通りの登校

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2015/09/10(木) 13:17:18
何か放送しているのは分かったけど、何を言っているのか聞き取れなかった。
いざというとき不安だ。

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2015/09/10(木) 15:21:21
>>283
うちも何言ってるかわからないんだけどちば災害メールに登録したらリアルタイムでメールくるよ

ここまで見た
  • 285
  • 災害にて規制解除中
  • 2015/09/10(木) 16:27:47
>>284
情報有り難うございました。早速登録しました。

ここまで見た
国税調査をインターネットからやれるようになったんだね
船橋市民は増えたのかな

ここまで見た
  • 287
  • 災害にて規制解除中
  • 2015/09/12(土) 15:12:37
国税調査の配布物、IDとパスワードが書かれているというのに封がされていませんでした。
すごく危険なのでネットでの回答を控えます。

ここまで見た
うちに来たのは
開けるのが面倒なくらいバッチリ封がしてあったけどな

ここまで見た
ネット回答すごく楽でしたよ
回答の最後にパスワード変更の項目があったので、変更しておきました

ここまで見た
ネットでやると、何かいいことあるのかな
500円程度の商品券がもらえるとか
人件費の削減に協力してるわけだし

ここまで見た
ネットでしかやりたくないのにIDとかまだ来ない
いつ来るんだろうか

ここまで見た
  • 292
  • 災害にて規制解除中
  • 2015/09/13(日) 12:03:14
家内から聞いたところ、町内会関係ではない見知らぬおっちゃんが一軒一軒回って手渡していたそうです。ますます怪しい。

ここまで見た
>>291
こないんならやらなくていいんだよ
郵送でもこなかったらラッキーだね!

ここまで見た
  • 294
  • 災害にて規制解除中
  • 2015/09/13(日) 12:25:18


ここまで見た
>>292
国勢調査コールセンターに通報
封してないとか怪しすぎるわ

ここまで見た
  • 296
  • 災害にて規制解除中
  • 2015/09/13(日) 14:20:58
うちも封してなかった

ここまで見た
まだ入力前で、何の個人情報も入ってないんだから
パスとIDが他人に知れたところで問題なし。
自分の個人情報を入れたところで、10桁以上のパスを
自分で設定し、そこで初期設定は無効。

何の問題があるんだか?

ここまで見た
>>297
おおかた
初期設定が無効になることを知らずに
騒いでいるんだろ

ここまで見た
さっそくwebでやった
5分もかからず終了

友達は20分かかったというが、複雑な家系なのか?

ここまで見た
  • 300
  • 災害にて規制解除中
  • 2015/09/13(日) 22:56:46
知りませんでした。やってみたらそういうことかと理解しました。大変お騒がせしました。

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード