facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 178
  •  
  • 2015/03/13(金) 10:12:21
年寄りの町って言うけど誰でも年寄りになって葬儀屋のお世話になるんだよ
お年寄りには敬意をもって接しなければならないと自分は親に教えられたが間違いなのか

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2015/03/13(金) 11:13:32
>>178
「年寄の町になっていく」というのは年寄に対する侮辱のこもった表現ではないと思うけど

年寄がいなけりゃ町の伝統とか気風は途絶えちゃうし、若者がいなかったら誰がリタイアした年寄を養うんだって話になる
年齢比率が正しいバランスに保てるように努力すべきなのは当然じゃないかな

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2015/03/13(金) 12:34:21
11時過ぎに市民プラザの辺りを青系統の首輪とおそらくリードを付けた小型犬が徘徊してました。
車が向かってきてても全然気にする様子もなくふらふらしてたので、車やバイクに乗られる方はご注意ください。

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2015/03/13(金) 12:40:53
>>180の犬ですが、毛の色は明るい茶色で毛並みはふわふわしている感じでした。
もしもお心当たりのある方は、確認してくださると幸いです。

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2015/03/13(金) 13:08:05
周囲から嫌われまくってる年寄りに限って元気で声がデカく金儲けはウマイなw

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2015/03/13(金) 13:37:07
>>182東京ラーメンのオヤジのことか 笑

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2015/03/13(金) 18:03:58
>>179
年寄りが多いだけではなく20代30代の方々が子供を持たないのも問題かと思う
景気のせいで所得も伸び悩んでいるせいもあるし
現に国内の人口が減少気味で最悪次世代は外国人天国間違いなし
足利も小中高の学校が統合や縮小されたりとさびしいね
昭和20年代30年代はベビーブームとかで現在お年寄りが多いのは確かだが

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2015/03/13(金) 20:03:57
次になくなる高校は俺の母校かなあ・・・

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2015/03/13(金) 20:11:44
年寄りで思い出したけど、はま寿司西側の建物にまた胡散臭いお店がオープンしたみたい。
前を通ったらお年寄りがぞろぞろ出てきたよ。

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2015/03/13(金) 23:26:52
何故足利は今時走り屋が多いのか、、、
バイクとパトカーの追いかけっこが今時頻繁なんだが、、、

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2015/03/14(土) 00:33:22
走り屋もDQNも似たようなもんだけど
夜中にトリコット通りを警察と鬼ごっこしてるやつは
昔懐かしいヤンキーっていうかDQNでしょ
しっかしあれだけ鬼ごっこして捕まえられないとか
警察やる気ないのかな?

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2015/03/14(土) 01:48:37
>>186>>187 はるばる河北もバッティングセンター大リーグ辺りの集合かなんかで街にくり出してるみたいだよ。走天會とかって群れじゃないん?

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2015/03/14(土) 01:50:50
間違えた ×186 >>187>>188だった

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2015/03/14(土) 11:08:23
>>190
足利 走天會 で検索したら
絵に描いたような昭和のヤンキーみたいなのが
ひっかかってワロタ
地方都市だとまだこんな絶滅種がいるんだな……

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2015/03/14(土) 14:51:08
>>188
未成年だと違反金で儲からない。
保護者にも罰則なら良いけど、親が公務員って場合を考えてるのか? 条例を作らない。

110通報すれば取り締まりの真似事ぐらいはする。

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2015/03/14(土) 17:37:55
今日は夕日が真っ赤でかっこええなあ

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2015/03/14(土) 21:48:49
>>191 ウチ大リーグのすぐ近くなんだけど、その辺から走り出すやつなんか 一台で1人?のときなんかきっちり信号守ってるみたいだよ。近道なのか勇気がないのか、有楽交番までは行かず市民会館出前曲がってくる。結局なんなんだろね。群れると強がるのか そこまでワルじゃないのか。。

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2015/03/14(土) 21:50:17
>>192

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2015/03/14(土) 21:53:49
ごめん途中送信した

>>192>>194
軽く調べたら、『法を犯してはいない』ので今時の暴走族は捕まえられないそうだね
騒音に関しても、警察は騒音を測るようなものはもってないとか
罪状がないから捕まえようがないんだね……

私はトリコット通りそば住まいだけど、今日もうるさいハエみたいなのが走り回ってる……
これさえなければ住みやすいいい街なのにな、と惜しく思っている

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2015/03/14(土) 21:56:52
今の暴走族は、結構交通ルール守ってるらしい。
まぁ、騒音は困るけど。正直言って、
俺は、たまにしかお目にかからない暴走族より、
免許持ってるか保険も入ってるかも分からん外人ドライバーや
年寄りドライバーの方がよっぽど恐ろしい。
ヒヤリとする事があると、たいがい年寄り。

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2015/03/14(土) 23:39:36
元々族車なんかの摘発って、反則金支払の為の金稼ぎが犯罪の悪循環につながるとかって見方もありそうじゃない。単車を没収されるとカンパカツアゲで荒れるとか。
今足利で騒いでる子達なんて、ワルぶってるとかよりは 旧車會のイメージでバイク追いかけてる感じなんじゃないかねぇ

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2015/03/15(日) 14:56:43
騒音がかなり迷惑なんだよね
夜中まで爆音で走り回られると、寝れない。
せめて夜10時までで撤収してくれたらw

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2015/03/15(日) 19:23:52
下手したら親子三代暴走族とかいるだろうな

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2015/03/15(日) 20:26:13
30過ぎたけど
暴走族が近くを通るたびに
窓から見たくなる。

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2015/03/15(日) 23:47:05
>>196
そうなんだ。昔は消音器不備で捕まえてたけどな。

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2015/03/16(月) 00:12:43
うちも大リーグのすぐそばなんだけど、先日買い出しに行くときに奴らが左折した時に間近で見かけたんだけど、スーパーとかの店頭に乱立してる旗みたいのを持って走ってたよ。
街灯のある交差点でも暗くて全然見えないのに旗持って走ってなんなんだろうね。

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2015/03/16(月) 00:16:02
sage忘れちゃった。
大島優子ちゃんと本田翼ちゃんが赤松台で撮影やってたらしいね。
ご近所さんが優子ちゃんに声かけて返事してくれたらしい。
セーブオンにロケバス待機してたって。

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2015/03/16(月) 07:20:18
>>202
まじで。なら捕まえてほしいわ、安眠妨害すぎる。

>>203
旗とかも自己満足なんだろうw
今時あんなもろだしDQNファッション自体が
ダサダサで、普通のセンスなら拒否するレベルなのに
それがかっこいいと思ってるようだし。

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2015/03/16(月) 10:26:04
>>205
違うだろ。

旗とか服装、音なんかも全てに共通してることだけど、それらは彼等の自己主張さ。

つまり、それ以外の主張する方法が彼らにないわけだ。
自分をアピールする手段が他にないんだよ。
すごく可哀想な、哀れな人たちなんだよね。
あんな方法でしか自分を他人に見せられないってこと。

あれをカッコいいと思ってるのではなく、他に方法が無いんだよ。
哀れみの目で見てやろうよ。

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2015/03/16(月) 12:46:51
とりあえず青春満喫中のリアル充実な日々なんだろうよ
遠くから見守ってあげようぜ
そのうち事故ってマルサン野の百合ホールで追悼式極めるぞ

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2015/03/17(火) 20:15:20
>>204
この二人って事は4月から始まる連ドラかな
見る予定なので、どのシーンに使われてるのかじっくりチェックしてみよう

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2015/03/18(水) 07:48:35
どーせくだらねぇTVドラマだろ?

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2015/03/18(水) 18:47:17
日中、灰というか燃えカスみたいなのがやたら降ってきた。どこかで野焼きでもしたのかな・・・

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2015/03/19(木) 15:00:12
足利って趣味のサークルとか異常にないよね
小山のがある
足利人は趣味を持たないのかな
わざわざ市外に行かないといけなくて不便
たびたびあがる"カフェが無い"のと同じ理由かな

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2015/03/19(木) 17:53:56
>>211
自分で切り開こう

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2015/03/19(木) 18:52:52
趣味のサークルほしいよね。若者向けのがないねん。
あと、動物のNPO団体とか、ずぇんずぇんないのな。

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2015/03/19(木) 23:23:37
>>213
若者向けは一つもないの?
佐野や館林はある?

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2015/03/20(金) 00:12:14
>>214
例えばなんのサークルなの?

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2015/03/20(金) 00:19:19
>>215
スポーツ系、文化系、趣味系、ボランティア系など何でも
特に10代の学生か20代の男女が参加するような

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2015/03/20(金) 06:19:21
確かゲイのバレーボールサークルならあったような・・・
桐生だったかな

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2015/03/20(金) 12:48:10
>>216
保育園とか入るとまま友サークルみたいのはあるけどね ソーセージ手作り教室みんなで行ったりとか
公民館なんかに問い合わせてみると良いよ

見つからなくてやりたいことあるなら大変なこともあるだろうけどいちから起こしてみたら

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2015/03/20(金) 20:13:07
足利市は川を挟んで街が二分しているから
何か募集した時に人が集まりにくいらしいね
昔、パソコン教室やってた人が愚痴っていた

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2015/03/21(土) 19:44:23
足利出身の新弟子序の口力士の齋藤負け越しちゃったね
足工大付属高から両毛牛乳に就職したがアイドルになりたくて名草に合宿に来ていた
陸奥部屋に入門した夢見る足利青年

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2015/03/21(土) 22:24:41
>>220

>足工大付属高から両毛牛乳に就職したがアイドルになりたくて名草に合宿に来ていた
>陸奥部屋に入門した夢見る足利青年

この部分だけを見ると
全く経歴に統一性が無い

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2015/03/22(日) 11:37:39
土日は書き込みが少ない
以外にリア充な街、足利

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2015/03/22(日) 14:54:59
あがた辺りの雰囲気が好き
今日もひなたぼっこに行ってきたよ

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2015/03/22(日) 17:53:09
田舎の彼岸は忙しい。菜の花、綺麗だな。

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2015/03/22(日) 20:06:57
(´・_・`)

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2015/03/23(月) 19:16:25
助戸(?)の「ラーメン板ばし」が違う店に変わってました。

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2015/03/23(月) 23:08:15
日曜に市民会館で同人即売あるけど、
人は集まるんだろうか・・・

ここまで見た
  • 228
  • 空豆
  • 2015/03/24(火) 05:24:55
・・・???

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード