越谷レイクタウン駅 Part7 [machi](★0)
-
- 3
- 2015/01/14(水) 00:59:48
-
>>1
乙。
でも関連スレが古すぎて終わっているものばかりですよ。
関連スレ
埼玉県【越谷】せんげん台 その30【春日部】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1414816537/
埼玉県越谷市【大袋】について語ろう★11
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1405694059/
★☆★埼玉・北越谷についてかたりあおう★☆★ Part29
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1400513592/
越谷越谷 埼玉県越谷市パート142 @関東@関東@関東
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1418733525/
越谷市南越谷・新越谷駅周辺について part9
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1416804702/
◇◆越谷市蒲生スレ Part24◆◇
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1411856635/
埼玉県 越谷市の医療を語るスレ 4
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1413117648/
-
- 4
- 2015/01/14(水) 01:08:25
-
>>3
ありがとうございます!
ぶっちゃけ関連スレ必要?とも思いましたが…
-
- 5
- 2015/01/15(木) 02:17:34
-
レイクタウンは埼玉のお台場的な位置付けかな
-
- 6
- 2015/01/15(木) 13:21:39
-
全国の中華まん、越谷に ガーヤちゃんまんも
http://www.yomiuri.co.jp/local/saitama/news/20150114-OYTNT50395.html
-
- 7
- 2015/01/20(火) 02:20:41
-
旧千疋村由来の千疋屋がレイクタウンに進出しないかな
-
- 8
- 2015/01/21(水) 22:29:22
-
千疋屋は超が付く高級店。
越谷には客がいない。
-
- 9
- 2015/01/22(木) 04:44:09
-
幕張のイオンモールにはある
-
- 10
- 2015/01/23(金) 01:16:03
-
イオンレイクタウンの閉店ラッシュがすごすぎない?
-
- 11
- 2015/01/23(金) 05:57:12
-
既に開店ラッシュのターンに入ってるじゃん。
-
- 12
- 2015/01/23(金) 07:03:55
-
単に更新時期だったんだよ。
-
- 13
- 2015/01/24(土) 13:52:41
-
どの店も儲かってるって訳じゃないだろうし
ウハウハのお店もあれば、あっけなく散るお店もあるって事
-
- 14
- 2015/01/24(土) 21:46:16
-
イオンは賃貸収入で稼ぐけども入替時は更新料や礼金でも収入増になるのかな
-
- 15
- 2015/01/25(日) 08:47:46
-
なる。
イオンにしても売れないお店、お客さんが来ないお店は要らない。
イオンが埼玉辺地に曲がりなりにも休日には大駐車場が満杯になるほど
客を集めてくれるのだから売り上げ不振はお店にも責任ある。
-
- 16
- 2015/01/25(日) 08:52:18
-
イオンはどこもそうだけど、モノを売るよりテナント貸しが本業だよ。
レイクタウンの規模でもイオンが直営で出店してる店は極僅か。
-
- 17
- 2015/01/25(日) 09:58:19
-
kazeとmoriは建物の作り方が違うのね。
kaze>おしゃれ度>mori。
マルエツとスーパーイオンが両立してるのは越谷の地力だな。
叡明高校の前にもスーパー出来るし。
-
- 18
- 2015/01/25(日) 10:37:00
-
>>17
大まかな傾向として、駅に近いkazeは都会から電車で来る層向け、moriは周辺及び関東一円から車で来る層向け、って感じの別け方だよね。
-
- 19
- 2015/01/25(日) 12:27:47
-
元々はkazeが流行アイテム、moriが幅広い世代向けアイテムだった気がする
-
- 20
- 2015/02/04(水) 21:43:32
-
建物はkazeのほうが金かかってる。
-
- 21
- 2015/02/05(木) 01:09:02
-
>>20
そうなの?
-
- 22
- 2015/02/05(木) 22:34:21
-
光の広場の床大理石。
階段室に火災の時煙が上階に上らないように防煙垂れ壁が付いてる。
moriの階段室にはない。
-
- 23
- ツ猟伉債ェツづ?つア
- 2015/02/05 22:43:09
-
>>22
ツつヲツづ?!ツ妥・ツ猟敖静寂∴
ツ妥・ツ猟敖静篠陳イツづ個渉ーツ催楪つカツづ。ツづ按つ「ツづ個?
-
- 25
- 2015/02/06(金) 01:56:24
-
大丈夫だよ、庶民は大理石調だろうが本物だろうが分からないよ(悪の声)
-
- 26
- 2015/02/06(金) 07:15:45
-
>>22
あなたは関係者か建築関係に詳しい人?
-
- 27
- 2015/02/08(日) 00:58:45
-
レイクタウンに三菱東京UFJ銀行のATMが設置されると便利なんだけどなあ。
吉川駅にあってなぜレイクタウン駅にはないのだろう?
-
- 28
- 2015/02/08(日) 05:55:04
-
吉川にあるのは元々そこに東京三菱銀行の支店があったからじゃないかな。
-
- 29
- 2015/02/10(火) 18:37:42
-
叡明高前のスーパー盗撮注意、
-
- 30
- 2015/02/14(土) 02:42:35
-
KAZEとアウトレットの間につながる橋ができるって看板あったよ
-
- 31
- 2015/02/14(土) 10:32:42
-
橋があるとアウトレット行きやすくなるね
駅からの人の流れもかなり変わりそう
-
- 32
- 2015/02/18(水) 17:05:03
-
KAZEのフードコートぜんぜん使えない。
ステーキなんてどうでもいい。
-
- 33
- 2015/02/18(水) 23:43:33
-
やはりお店は金かかっても改装しないとダメなんだな。
-
- 34
- 2015/02/19(木) 08:59:37
-
moriの駐輪場のレンガがグニャグニャで
自転車倒れちゃうのだが
-
- 35
- 2015/02/19(木) 22:03:27
-
やっぱり地盤悪いのかね
-
- 36
- 2015/02/19(木) 22:56:58
-
元々の田んぼに5メートルぐらい土を盛って固めてある。
イオンの基礎工事のためにせっかく固めた地盤を掘り返す。
埋め戻すが十分に土を固められない。
そこに311。
イオン建物自体は地下の硬いところまで杭を打ってその杭の上に乗ってる。
-
- 37
- 2015/02/20(金) 22:25:22
-
叡明高校って進学校にするために基準あげたらしいね。
特進選抜クラスは単願61 併願63
特進一類も単願58 併願60だって。
大宮開成や昌平みたいに改革が成功するといいね!
-
- 38
- 2015/02/21(土) 00:08:14
-
創立1年目という扱いなのか、コマツからの改名という扱いにするのかで完全に評価が分かれると思う。
-
- 39
- 2015/02/21(土) 00:23:10
-
セクハラ先生が頭だから、女子は大変だよ、定員オーバーらしいですよ、
-
- 40
- 2015/02/21(土) 01:57:31
-
埼玉第一も開智になって変わったんだっけか
-
- 41
- 2015/02/21(土) 08:57:29
-
叡明 完工したみたい。工事用車いなくなった。
結構広い自転車置き場ある。
敷地囲いはフェンス、柵で外から見える。
3年後に東大現役合格者出れば成功。
-
- 42
- 2015/02/21(土) 17:34:14
-
有名な心霊スポット潰して建てたレイクタウン
そのうち有名目撃あるんじゃ
-
- 43
- 2015/02/21(土) 18:06:51
-
>>40
開智は最寄り駅まで距離があるんだが、その道中での評判は相変らず、すこぶる悪いw
-
- 44
- 2015/02/21(土) 21:22:25
-
>>42
そのうちって・・・
何年同じことを言い続けるんだか
-
- 45
- 2015/02/21(土) 21:49:31
-
>>44
むしろ、前はあれだけしつこく騒いでたのに、最近はさっぱり見なくなったくらいだなw
-
- 46
- 2015/02/22(日) 14:55:19
-
単なる都市伝説で盛り上がってただけだろw
-
- 47
- 2015/02/22(日) 15:03:38
-
大人はジョークで通じる人も多いけど、子供には通じない事が多いから
イオンレイクタウンが出来た当時本気で怖がっている小中学生が居たなあ。
まあ嫌悪施設なんてものは全国どこにもあるものでその跡地というだけで
オカルトな話をしている輩は滑稽に見える。
楽しんで言っているうちはマシだけど、度を越すと営業妨害になっちゃいそう。
-
- 48
- 2015/02/22(日) 17:58:55
-
かつての斎場は今の駅前公開空地の部分で、現況の建物と被っているところは無いよ。
自殺の名所や刑場ならまだしも、火葬して坊さんが来てきちんと成仏させてるんだから心配無用!
産廃やピカ土なんかが不法投棄されてる土地よりよっぽど清浄だろう。
-
- 49
- 2015/02/22(日) 20:37:37
-
まだ斎場跡のことをこだわっている人がいるんだね。
小学生でもわかる簡単な理屈で死んだ人を供養する聖地だったから
霊的にはそこらの住宅地や盛り場よりもずっと清浄。
斎場がいやな一方でお寺が平気で躊躇なくおまいりや観光の対象になっているのは何故?
-
- 50
- 2015/02/22(日) 20:42:02
-
むしろイオンレイクタウンのようなショッピングセンターになったことで
金欲物欲といった俗世間の欲望を浴びて今まで清浄だった土地が徐々に汚れているかも
-
- 51
- 2015/02/22(日) 23:30:53
-
昔のグールグアースには煙突写ってて東埼玉道路と武蔵野線との位置関係がわかった。
それによると・・・・・。
-
- 52
- 2015/02/23(月) 01:30:10
-
誰しもゆくゆくは斎場に行くんだよ
それを忌々しい様な言い方するのは罰当たりだぜ
-
- 53
- 2015/02/24(火) 20:29:05
-
叡明高校は教員も変わったらしい。
教科指導部長は都内のS立学園の校務部長を
副教頭は、県内のH野高校の進路指導部長を引き抜いたらしい。
どうやら工業科の先生たちをクビにして進学指導に定評のある教員に入れ替えたっぽいね。
このページを共有する
おすすめワード