facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2014/12/16(火) 21:38:45
前スレ
越谷越谷 埼玉県越谷市パート141 @関東@関東@関東
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1416395924/


ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2015/02/06(金) 20:12:14
>>249
越谷はほぼ平地だからチャリで済むけど、川口は場所によっては起伏があるからね

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2015/02/07(土) 01:50:32
http://www.ii-net.jp/kankou/bus.html
すきなだけご意見を。

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2015/02/07(土) 09:24:48
火事の後始末か今朝もパトが止まってて、電線の修理もしてたから少し渋滞してた

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2015/02/07(土) 19:21:14
>>250

越谷に住んでいると近隣も平地だと思ってしまうけど少し離れるだけで坂があるし違うんですよね。

ほかの場所に住んでいる人がチャリ持ってないと聞くと驚くけど、坂があったりするからなのかな。越谷でチャリがないとどこに行くのも小回りが利かないし、電車賃、バス代、お金がかかるしちょっとスーパーに買い物に行くのも徒歩だと面倒です。

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2015/02/07(土) 19:29:47
>>253
越谷からだと西側向かうと起伏があるね

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2015/02/07(土) 20:43:44
明詩社近くのプラモ屋がいつの間にか
住宅になっていた(店名忘れた)。
大沢のANDYはまだ頑張っているよね。

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2015/02/07(土) 22:46:32
>>255
諏訪模型店はかなり昔に店を畳んでるよ。
それはもう、ツインシティ建設なんか目じゃないくらい昔に、、、。

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2015/02/08(日) 02:56:03
最近工事しまくってて道ガタガタになりすぎ

ボロいチャリですぐチェーン外れるから道はちゃんと整備して欲しい

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2015/02/08(日) 07:14:31
チャリを整備しよう。
ボロいボロいチャリ乗ってるがチェーン外れたことない。

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2015/02/08(日) 08:44:29
的確なアドバイスで感心したw

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2015/02/08(日) 13:10:08
ミニバス利用者1日28人・新方地区での試験運行
http://www.tobuyomiuri.co.jp/topnews/150202topnews_1.html

交通空白地帯の解消を目的に、越谷市北部の新方地区に昨年9月1日から、ミニバス(10人乗り)の試験運行が始まった。
しかし、1日あたりの平均利用者数は約28人にとどまり、今後の事業化が懸念されている。
同地区は県道が狭く、整備されていないなどを理由にこれまで、まったくバスが走らない「交通空白地帯」だった。
長年、住民から「路線バスの運行」を要望する声があったが、今回、ようやく市が試験運行をする形で実現した。
ミニバスは「せんげん台駅」から「新方地区センター」を走る1日11往復(約7・7?、所要時間約30分)で運行されている。
試験運行は今年2月28日までの6か月間。「公共交通基礎調査」を行い、市の公共交通に関する課題を把握し、
ミニバスの採算性が合うか検討するが、困難が予想される。 (後略)

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2015/02/08(日) 13:15:24
開始当初の記事
ミニバス試験運行始まる・新方地区本格導入で「空白」解消へ 2014.9.8(越谷市)
http://www.tobuyomiuri.co.jp/area/koshigaya/140908topnews_1.html

ルートなど詳細情報
新方地区におけるミニバスの試験運行について(PDFファイル)
http://www.city.koshigaya.saitama.jp/kurashi/sumai/oshirase/koshigaya_contents_201408.files/tirasi.pdf

ここまで見た
  • 262
  • うっちゃる
うっちゃる

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2015/02/08(日) 13:49:15
路線バス、蒲生地区に欲しいけどな。
ニーズがなさそうだから出来ないという意見もあるけど、住民市民に聞いたのかい?

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2015/02/08(日) 14:30:47
>>263
ニーズというより採算性だと思うよ。

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2015/02/08(日) 15:17:44
蒲生地区でも駅から離れた地域にはちゃんとバスが走ってるしねえ。
南越谷駅発着で。蒲生地区から蒲生駅までのバスなんて走らせても誰も乗らないんじゃない?

ここまで見た
  • 266
  • 262
  • 2015/02/08(日) 15:38:50
勘違いだったw
同じような症状の子のブログにコメントしたら、たまたまその家だった。
普通の迷子で良かった。
ホントに良かった。

ここまで見た
  • 267
  • 262
  • 2015/02/08(日) 16:00:26
削除依頼ありがとうございます。

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2015/02/08(日) 18:37:09
蒲生地区なんて市からは見捨てられてるんだよ
蒲生に住んでる住人からすれば悲しいことだけど

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2015/02/08(日) 20:28:53
蒲生って、雰囲気は草加の神殿駅に似てると思いませんか。

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2015/02/08(日) 20:30:53
↑新田駅、です。

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2015/02/08(日) 20:47:17
>>263
越谷南体育館から新越谷まで行ってるバスって、最初は蒲生駅行きだったんだよ。
遥か昔の話だけど川柳町から大間野までのバスがあって、そのルートを踏襲した形ね。

で、それに蒲生東町や登戸町近辺の人たちの需要も拾って欲しいという陳情があったみたいで今のルートに変わったの。
本数も多いし結構乗ってるよね、あのバス路線って。

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2015/02/08(日) 21:21:43
>>255
アンディは何年か前に先代が亡くなって、今は息子さんが継いでるんだっけな

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2015/02/09(月) 09:45:50
でも都心に行く際には、蒲生伊原から新田駅の方がいいよね

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2015/02/09(月) 16:05:04
火事どこだ?

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2015/02/09(月) 17:48:04
ケーキ屋が移転してセールを行っていたが、
限定数を決めて売り出した商品を「すくねーだろ」
「寒いところでいつまで並ばせるんだよ」とか
神様がたくさん来ていた・・・・・・・・・・・・・・らしい。

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2015/02/10(火) 08:33:27
そういやタローズバスが越谷駅→イオン浦和美園まで出てるけど、行きはそこそこ本数出てたとおもう。
逆にイオン浦和美園→越谷駅の本数がダイヤ改正で平日限定で1日2本になってしまってた。

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2015/02/10(火) 08:42:26
タローズは休日ない路線が多いよね・・・

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2015/02/10(火) 08:52:23
せんげん台とかな

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2015/02/11(水) 18:23:33
>>276

電車賃は高いし、めんどくさくてもj「電車で浦和美園のイオンに来なさい」ってことなのかな。

それとも越谷の人はレイクタウンがおひざ元だからか。

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2015/02/11(水) 18:59:29
ソフト日照りという奴は大抵ゲーム買ってない

もうハードディスクの中、DLゲームでいっぱいだというのに

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2015/02/12(木) 10:55:11
http://www.sanspo.com/geino/news/20150211/tro15021112220008-n1.html
この記事に
> はま寿司チェーンでは昨年12月に埼玉県越谷市、ことし1月には三重県松阪市の店舗でも食中毒が発生した。
てあるけど知ってた?

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2015/02/12(木) 11:07:25
>>281
その数日後に食べに行ったよ
おそらく日本一清潔なはま寿司だと思ったんで
それときっと空いてるだろうと思ったけど意外にも混んでたw

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2015/02/12(木) 11:10:20
はま寿司はあのすき家のゼンショーョーだから
混雑しても少人数の店員で回してんだよな。
タッチパネルで注文しても乾いたのが流れて来たり色々酷い。

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2015/02/12(木) 11:17:23
>>283
フェアメニュー目的で行ってもほとんど売れ切れのときがあって詐欺だと思うこともあるw
ゼンショーだしホントは行きたくないけど南越からチャリでいける100円回転寿司ってココしかないんだよね
蒲生のかっぱなくなったし

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2015/02/12(木) 11:24:35
蒲生のかっぱ末期は和食に転向したり迷走してたっけなあ。
売り切れはあそこへ客が集中してるのもあると思うわ。
買う時は空いてる17時より前に時間外して行くようにしてるよ。

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2015/02/12(木) 13:17:46
>>281
当時、越谷系のどこかの板に書かれていた様な

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2015/02/12(木) 13:40:57
>>286
前スレの200前後にあった

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2015/02/12(木) 13:47:09
>>285
迷走のかっぱってかっぱ亭?
あそこ今は焼肉屋だっけ?

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2015/02/12(木) 14:24:58
さとの隣にできた海鮮丼屋おすすめやで。持ち帰りのみだが、540円であの盛りは安い

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2015/02/12(木) 21:04:56
次スレ立てました。
越谷越谷 埼玉県越谷市パート143 @関東@関東@関東
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1423742564/

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2015/02/12(木) 22:28:20
蒲生産業道路沿いの日産に近いお店、皮膚科医院になってしまった。

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2015/02/12(木) 22:35:44
>>291
昨日見てびっくり。ずっと飲食店だったのにね。どれも長続きしなかったけど。
寿司屋からステーキけん、ラーメン屋になったところね

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2015/02/12(木) 22:45:30
他にも海鮮の店、とんかつ屋 いろいろあったねえ
ジョリーパスタは長続きしてるのになんでだろ

ロヂャース近くのよしなり家は今のところ安定かな

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2015/02/13(金) 00:30:17
>>293 よしなり家 客居ないけど続いてるな。 他店の税金対策なのかも。
ホイール剥がされたベンツが勿体ないといつも思う。

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2015/02/13(金) 07:10:20
>>294
昨日食べに行ったよ。
ポツポツだけど客いる。ムラがあって
ガラガラの時もあれば満席の時もある。

回転早いからタイミングなんだろうけど。

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2015/02/13(金) 12:04:35
北越のくるまやラーメンもつぶれていたんだな。

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2015/02/13(金) 12:33:56
くるまやはばんだいっていうのに店名変えたみたいだね
メニューも味もほとんど変わってないらしいから良かったわ

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2015/02/13(金) 14:19:39
なんか変?

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2015/02/13(金) 14:55:22
ブラウザの不調でした。
失礼しました。

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2015/02/13(金) 16:39:37
次スレ
越谷越谷 埼玉県越谷市パート143 @関東@関東@関東
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1423742564/

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード