千葉県野田市 総合スレッド Part63 [machi](★1)
-
- 157
- 2015/02/07(土) 22:44:33
-
ラーメンは好みが分かれるから多くの場合
知らない人にオススメするのは難しいものだけど
それにしても花月とかばんからとかあり得ないわ
珍来でも行った方がまだましだよ
-
- 158
- 2015/02/07(土) 23:23:24
-
野田でラーメンならとりあえずもちもちの木と王道かな
-
- 159
- 2015/02/07(土) 23:31:18
-
>>156
もちもちの木は熱さでスープの塩辛さを薄めてる
-
- 160
- 2015/02/08(日) 04:28:02
-
>>159
味覚障害?
-
- 161
- 2015/02/09(月) 09:19:04
-
もちもちは煮干し系だよね。
自分の好みで言うと、
柳沢の『桜』の番外ラーメン(こってり・とんこつ醤油)、
清水公園の『成久』の成久ラーメン(にんにく風味・野菜あんかけ)
が好きだー。
-
- 162
- 2015/02/09(月) 11:04:28
-
もちもちは昔1回行ったっきりだけど、店内照明暗い、スープの熱さは半端ない、香りはガンガン煮干しなんだけど、見た目も旨みもとうとうわからずじまいだったな
おれはスープが熱いラーメンが大好きで、いつもの調子で麺すすったら上あご火傷したよ。野田市民なら1回は行ってみた方が良いと思う
野田市内限定だったら、最近はもっぱら青木亭かな、繰り返しの店内放送がウザいけど、あっさり系もこってり系もあっていいかな
-
- 163
- 2015/02/09(月) 12:38:07
-
もちもちは煮干しじゃなく、鰹節だろ。
-
- 164
- 2015/02/09(月) 12:48:25
-
もちもちの木は好みがありますね。
セブンでカップ麺売られていますね。
成久好きです。
2/17はお客様感謝デーでラーメン、餃子200円ですよ!
-
- 165
- 2015/02/09(月) 19:58:46
-
>>160
冷めたスープ飲んでみればわかる
-
- 166
- 2015/02/09(月) 20:22:43
-
気の抜けたコーラを飲むとめちゃめちゃ甘く感じたり、氷アイスを溶かして液体として飲むと糞甘辛いのと一緒かw
-
- 167
- 2015/02/10(火) 17:57:13
-
ホットコーラはもっとマズイ
-
- 168
- 2015/02/11(水) 09:58:48
-
イオンタウン船形前のスタンドでハイオク129円とかほかではない価格だな
-
- 169
- 2015/02/11(水) 11:40:08
-
>>168
三ヶ尾の宇佐美で、128円だったぞ。
-
- 170
- 2015/02/11(水) 12:06:02
-
どっちにしてもハイオクがリッター130円切っていたら安いよ。
-
- 171
- 2015/02/11(水) 19:52:32
-
流山街道の流山市内もそんな値段。軽油なんか100円切ってる。
-
- 172
- 2015/02/11(水) 20:36:58
-
最近野田市鶴奉の震度計おかしくなってね?揺れやすくなったな。
それともついに始まったのかなーw
-
- 173
- 2015/02/11(水) 20:51:45
-
おかしくねーよ
-
- 174
- 2015/02/11(水) 23:19:04
-
>>168
あそこは入りやすいけど出にくい。16号柏方面には出やすいけどな。
-
- 175
- 2015/02/12(木) 19:36:55
-
栄勝軒が抜けてる
-
- 176
- 2015/02/12(木) 23:09:51
-
何が抜けてるの?
-
- 177
- 2015/02/12(木) 23:15:54
-
なか邑と同じく、普通においしいで珍しいわけじゃないしねー、忘れられてもしかたない〜
-
- 178
- 2015/02/13(金) 01:58:58
-
味の好みは人それぞれだからな
行列店より幸楽苑の方が好きって知り合いが居るよ
-
- 179
- 2015/02/13(金) 08:57:32
-
私も外食はコスパ重視、行列の待ち時間も含む。
スーパーのフードコートは安いけど論外なので却下
最近の回転すしにある麺類もコスパでは幸楽苑のほうが○
でも中華そば以外は急にコスパ悪くなる
こと食べ物の好みは論争になるよね。
-
- 180
- 2015/02/13(金) 11:55:32
-
マクドナルドのドライブスルーが行列してる時もあるしね
生ゴミでも美味い美味い言って食う奴もいる
-
- 181
- 2015/02/14(土) 12:30:51
-
初めて市役所行ったんだけど、奥まりすぎじゃない?なんか入り辛い空気感。
-
- 182
- 2015/02/14(土) 12:46:04
-
>>181
そうかなぁ
歩きや自転車だったら本道からのショートカットもあるし
車も他の市役所と比べたらとめやすい方だと思うけどな
最上階の食堂にでも行って空気感に馴染んでくれば
-
- 183
- 2015/02/14(土) 16:15:49
-
>>182
食堂あるんだ?お得だったり美味しかったりするの?
-
- 184
- 2015/02/14(土) 16:43:55
-
>>183
味は普通、妙になごむ
-
- 185
- 2015/02/14(土) 20:57:07
-
>>184
了解です
-
- 186
- 2015/02/15(日) 00:53:47
-
あの食堂、和むかなぁ?
全くお得でもないし、売りは景色だけだと思うんだけど。
-
- 187
- 2015/02/15(日) 01:22:21
-
田舎見慣れてない人にとってはあの展望は和むな
-
- 188
- 2015/02/15(日) 04:30:42
-
野田ってあんまり高い建物無いから上からの景色は新鮮だよね
ガキの頃ローズハイツの上層階の友達の家に行ったときにベランダから街を眺めるの好きだったわ
-
- 189
- 2015/02/15(日) 12:43:02
-
だな、富士山とカノープスと飛行機がよく見えるわ。
-
- 190
- 2015/02/15(日) 15:34:03
-
カノープス見えるんだ!スゴい!
-
- 191
- 2015/02/15(日) 15:56:16
-
カノープスってなんぞやと調べたらシリウスに次いで明るい恒星なんだな
地上からは角度的に見えないんだね
自分の無知が恥ずかしいわ
-
- 192
- 2015/02/16(月) 10:52:50
-
つつみ野の幸楽苑隣に新しく建物できてる(和風)けど何の店が入るのかしら
-
- 193
- 2015/02/16(月) 12:14:07
-
192さん
とんかつ屋さんです。
-
- 194
- 2015/02/16(月) 12:19:24
-
店名はかつ敏です。
求人募集してましたよ。
-
- 195
- 2015/02/16(月) 20:01:43
-
またゼンショー系列か?
-
- 196
- 2015/02/16(月) 20:10:40
-
>>95に、がってん寿司系列って書いてあるけど、
がってん寿司ってゼンショー系列なんですか?
-
- 197
- 2015/02/16(月) 21:28:09
-
ゼンショーは、はま寿司では?
がってん寿司は違う系列ではないですかね?
この前16号沿いのかつや、お持ち帰りではじめて利用しました。店内に家族連れが一組、お持ち帰りでずいぶん待たされました。
スタッフいないのかな?
あとからきたお持ち帰りのお客さんもずいぶん待たされていました。
-
- 198
- 2015/02/16(月) 22:20:44
-
野田市の中で接客いい寿司屋ってはま寿司か?
-
- 199
- 2015/02/16(月) 22:42:55
-
>>197
豚を捕まえに行ってたらしい
-
- 200
- 2015/02/17(火) 10:11:28
-
>>197
注文受けてからトンカツ揚げるから最低でも10分くらいは待ちますね
事前電話注文を薦めてるみたいですよ
惣菜だけなら作りおきをすぐです
弁当と一緒でも冷たいままよこします
-
- 201
- 2015/02/17(火) 14:18:07
-
>>193
ありがとうございます
この間かつやで持ち帰りしたけど、カウンターのディスプレイと大きさが違い過ぎてがっかりしたよ
事前電話注文して時間通りに行ったのに5分位待たされたわ
-
- 202
- 2015/02/19(木) 10:06:54
-
かつやと坂井精肉店どっちがいいですかね?
坂井は食事もテイクアウトも利用した事あるのでずか
かつや利用した事ないのでどうかなと。
好みもあるとは思いますが。
-
- 203
- 2015/02/19(木) 18:11:02
-
ニ連の虹だね
-
- 204
- 2015/02/19(木) 18:26:55
-
車運転中に虹を久しぶりに見たけど、すごい太かった。
-
- 205
- 2015/02/24(火) 22:57:59
-
CoCo壱スポデポの駐車場が突貫工事しとるな〜陥没しなきゃいいけどね
-
- 206
- 2015/02/24(火) 23:00:18
-
愛宕のプライスの駐車場って夜中も車停められるのか?
-
- 207
- 2015/02/25(水) 01:42:43
-
>>206
停められたとしても停めないけどな普通
夜中に荒らされても知らないよ
このページを共有する
おすすめワード