facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 208
  •  
  • 2015/02/27(金) 23:20:22
店の土地で事故とか事件起こったら困るから、普通は店が終わる時間以降は鉄柱と鎖のアレで封鎖するんじゃないだろうか

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2015/02/28(土) 06:58:54
>>208
普通はそうだが京葉銀行の駐車場はコインパーキング
と提携するまで夜間も停め放題の所が多かったな。

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2015/02/28(土) 11:01:21
泉のスポーツデポ3/5オープンですね。
やよい軒やCoCo壱もオープンですかね?
お店はこれだけ?

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2015/02/28(土) 16:46:48
とりあええずはそれだけ

このあとにデポの隣にイオン系列のショッピングセンターができる

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2015/02/28(土) 19:15:22
キーパーコーティングの店も入るんじゃね?ココイチの隣。

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2015/02/28(土) 20:35:35
まじで?出来たら便利だな

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2015/03/01(日) 01:23:11
京葉銀行 川間支店のコインパーキングは、一部の人には今も停め放題です。
下のフラップの手前に停めたり、2台分のスペースを使って横向きに停めてます。

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2015/03/01(日) 02:31:47
前を通った時見たんだけど賃貸のレオパレスってゴミ分別しなくていいの?

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2015/03/01(日) 07:01:34
このサイレンの理由を教えてくれ
たまーに朝7時に鳴るよな

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2015/03/01(日) 07:53:49
俺も気になる。
昔は火事の知らせで短めの連続、昼12時に長め一発で鳴ってたね。

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2015/03/01(日) 10:19:26
>>214
そこまでして停めたい理由はなんなんだろうね。
おそらく軽やvip車乗っているような貧民なんだろうけど。

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2015/03/01(日) 14:51:32
>>216-217
月初めの朝7時に鳴るから
月がかわりました的な?

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2015/03/02(月) 02:34:51
>>219
月が変わるぐらいで日曜の朝っぱらから
サイレンならすなよって感じ。
役所にサイレンの意味聞くとしたら
何課に問い合わせたらいいのかな?

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2015/03/02(月) 04:53:47
>>216
火災予防運動週間かな。

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2015/03/02(月) 06:19:40
ゴミ袋交換券をトイレットペーパーに換えるのは、昨年で廃止になっていたのか。
券の枚数が減ったのは、その関係もありそう。
廃止になった経緯に、トイレットペーパーに換えるためにゴミを自宅で処理する人が多いことがあるみたい。

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2015/03/02(月) 06:54:05
うちゴミ袋足りないから買うくらいなのに
要らなきゃ安めで売ってくれよ

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2015/03/02(月) 12:34:53
自分も火災予防運動でサイレン鳴らしてるのかと思いましたがたまになら違いますね。
消防の日が3/7で毎月7日に火災予防の啓発、サイレンの点検をかねて1分間サイレンをならしているようですね。
近くに消防署がありますが朝からサイレン鳴らしてますよ。

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2015/03/02(月) 12:52:00
消防署によって月はじめだったり違いはあるようです。近くの消防署は毎日毎朝決まった時間帯にサイレン鳴らしてるので点検もかねてるんだと思いますよ。

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2015/03/05(木) 09:39:03
テスト

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2015/03/05(木) 12:06:09
今日船形ショッピングセンターオープンですね。
CoCo壱、やよい軒、スポーツデポ、キーパーラボ(何かと思ったら車のコーティングと洗車)
これだけでショッピングセンターって言えるのかな?船形イオンじゃないんですね。

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2015/03/05(木) 13:57:41
核テナントが無いのかな?うーむ…

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2015/03/05(木) 15:48:50
それだけしかないのでは、普通のスーパーマーケットとかホームセンター系の店舗が無いと不便さは変わらないんじゃないかなあ

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2015/03/05(木) 18:34:59
近くにケーズ電気があるくらいですねー
CoCo壱でカレー食べたらスプーンを貰いました、いらねぇw

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2015/03/05(木) 20:54:59
偶然、久しぶりに検索して調べてたら、今日オープンってんでびっくりした。
船形、コーナンは手を引いたのかえ?

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2015/03/05(木) 21:19:22
コーナンとスポーツデポは繋がってるんじゃないっけ

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2015/03/05(木) 22:28:52
スポーツデポはアルペングループだったような。

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2015/03/06(金) 00:17:57
市報見たが市役所の職員の給料が近隣の柏や流山より高いってどんだけ〜
柏や流山よりも田舎なのにボリすぎだろ

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2015/03/06(金) 01:14:54
>>206
止められるけど出られないよ
前に軽が困ってるの見た

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2015/03/06(金) 07:13:05
>>234
一応、企業城下町たから?
むかしから企業立病院もあった。
あそこはずっと赤字で親会社が穴埋めしてるらしい。

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2015/03/06(金) 18:29:40
↑何も知らないくせして適当に書くな

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2015/03/06(金) 20:11:01
>>234
全然高くないじゃん。むしろ気の毒なくらい

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2015/03/06(金) 21:02:57
どこだ?サイレンなってる4回くらい

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2015/03/07(土) 11:23:05
店舗のご案内



SPORTS DEPO(スポーツ用品)
04-7128-1101 10:00〜21:00

CoCo壱番屋(カレーハウス)
04-7129-9551 11:00〜24:00

やよい軒(ごはん処)
04-7127-3682 10:00〜24:00

KeePer LABO
(カーコーティングと洗車の専門店)
04-7199-8280 平日9:00〜20:00
土日祝日8:00〜20:00

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2015/03/07(土) 11:28:16
船形ってスーパーないの?

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2015/03/07(土) 22:03:55
ショッピングセンターってなっているから
後から出来ると思う

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2015/03/07(土) 22:19:38
結局野田ジャス潰して船形に移転すれば良かったよな
あの場所に残せって言ってたのジジババぐらいだろ

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2015/03/08(日) 00:21:12
>>242
ホームセンターコーナンじゃなかった?

>>243
それもあるだろうけど、イオンモール野田船形の凍結した当時(2009年頃)はイオンレイクタウンが2008年秋に
出来たばかりなのと、まちづくり3法(都市計画法等)の2006年改正でSC出店の規制がかかることから
雨後の筍のごとく、あちこちにSCの計画が出されてたし、出店が加速していた。(※)

テナント集めと集客に不安があったのが実際じゃないかな?
開店から20年近く経っているノアも集客が落ちていただろうし、市外から来ていた客は他の新SCに流れ、
野田市民ですら市外の新SCに行くようになる。

野田船形SCは一応百貨店を核店舗にと云う事も特徴にしたかったみたいたったけど、百貨店があったからって
集客できる保証はないし、百貨店を核店舗にして失敗した例はある。(三越が撤退したイオンモールむさし村山等)

出さなくて正解だった気がする。


計画中、建設中のSC
インセンスモール(現:イオンモール春日部)
ららぽーと新三郷

既に完成していた主なSC
イオンレイクタウン(2008年)
流山おおたかの森 S・C(2007年)
イオンモール柏(2006年)
ららぽーと柏の葉(2006年)
モラージュ柏(2004年)
ロックタウン野田七光台(現:イオンタウン野田七光台・2004年)

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2015/03/08(日) 06:56:32
コーナンの看板出てるね。
8割方完成してた。

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2015/03/08(日) 07:47:53
>>244
ララガーデン春日部もあるね。


その頃は市中心部の車や自転車に乗れないお年寄りとか、買い物難民になってる人も居たみたいだけど、
今はプライスとかイイダとかの小さいショッピングセンターできたから良かったよね。

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2015/03/08(日) 14:56:03
庄和町のでかいイオン見る度に当初の計画通り船形に作っておけばよかったのにって思う

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2015/03/08(日) 15:32:28
>>247
地元の反対があったわけでなく、イオンが判断したんだから
ビジネス的にダメと云う答えでしょ?

イオンが出来る前提であの場所に出店したケーズデンキはお気の毒だけど

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2015/03/08(日) 15:40:09
あまりでかいのもちょっと。
周辺住民が可哀想。

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2015/03/08(日) 20:32:54
いつか行こうと思っていたかいおう寿司がいつの間にか閉店してた。
結構早い閉店ですね。
お隣のカフェ大丈夫ですかね?

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2015/03/08(日) 21:55:55
>>250
そこの回転寿司はiPadでの注文式だったww
他では見慣れない3貫のせ163円で食べれた

隣の店はよく注文したのと違うものが出てくることが多いって聞いた

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2015/03/08(日) 22:02:36
森カフェ、夜いったら、もうゴハンが無くなって注文できるのは〜、という繁盛?してるみたいだった

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2015/03/09(月) 12:18:45
森カフェ
モーニングはコーヒー注文でスクランプルエッグやソーセージなどのサービス
コーヒーおかわりは半額だったかな?

味はともかく安かった

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2015/03/09(月) 19:51:36
というかあの場所って
開店してもすぐ閉店するよね。
16号沿いなのになんでかな?

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2015/03/11(水) 15:13:19
住宅街の路上に鳩の頭だけ落ちてた・・・

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2015/03/12(木) 13:32:16
とりあえず警察に報告
動物愛護法第44条4項

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2015/03/12(木) 14:18:56
ネコやらタヌキが食っただけだろ

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2015/03/13(金) 08:56:23
カラスもあり得る。こないだ、カラスに内臓を抜かれて破裂したカエルの
話題をテレビでやってた。ドイツのどこからしい。

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード