facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 120
  •  
  • 2017/11/26(日) 23:53:53
もしかして・・・
全候補、法定得票数に届かず再選挙???

もありうる??

選挙区の有効投票総数の4分の1以上の得票が法定得票数

今回の 速報 投票数 121,124 / 4 =30281

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2017/11/27(月) 00:01:23
再選挙決定

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2017/11/27(月) 00:05:43
>>121
確定??

根拠は?? 選管発表??

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2017/11/27(月) 00:16:19
>>109
どういう理屈で坂下の運動員と思ったのかは判らんが、
小泉、村越はごめんだね。
自分自身の目で迷惑行為を目の当たりにしたから。

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2017/11/27(月) 00:20:57
開票率  100% (0時5分確定)

村越 ひろたみ   無所属 28,109票
坂下 しげき   無所属 27,725票
田中 甲    無所属 26,128票
高橋 りょうへい  無所属 20,338票
小泉 文人   無所属 16,778票

全候補、法定得票数に届かず再選挙

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2017/11/27(月) 00:21:23
再選挙っぽい

開票率  100% (0時5分確定)

村越 ひろたみ    28,109票
高橋 りょうへい   20,338票
小泉 文人     16,778票
坂下 しげき     27,725票
田中 甲 26,128票

投票者数 121,124
有効投票数 119,078

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2017/11/27(月) 00:25:32
再選挙って初めて聞いた

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2017/11/27(月) 00:27:37
再選挙か!?
まあ、個人的な好き嫌いはともかく候補者の人たち体は大丈夫だろか?
選挙戦はものすごい激務とプレッシャーだろうしきついだろうな。

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2017/11/27(月) 00:28:29
>>117
>>125
田中さん128票しか伸びないってw

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2017/11/27(月) 00:40:26
千葉・市川市長選、再選挙に…法定得票に届かず
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171127-00050000-yom-pol

>再選挙は、2週間の異議申し立て期間後、50日以内に再選挙を行われる。
>届け出からやり直すため、新たな候補が出馬することもできる。

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2017/11/27(月) 22:37:24
>>109
村越のが蓮舫、野田前総理、福島みずほ、小池晃と有名どころの
応援凄かったと思うけど

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2017/11/27(月) 23:18:18
自民が坂下一本になったら、坂下が44,500票
第三勢力が一本化して、高橋・田中(候補)になると、48,000票
民主・共産は村越だけだから、28000票

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2017/11/28(火) 02:06:51
>>131
高橋支持者のうち死に票を嫌う人が村越支持に鞍替えしそうじゃない?
後、小泉は撤退の可能性があるね。その票が保守・革新に割れると予想。
保守革新の枠組みではなく若さに期待して投票した人も多そうだから。

読めないのが田中甲。立ち位置が今ひとつ判らないが保守亜流という感じかな?
彼の動きが保守本流である坂下の票読みに大きな影響を与えると思う。

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2017/11/28(火) 12:35:29
政策的には
現状維持なら坂下、小泉、田中
革新的なら村越、高橋

子育て充実は高橋、小泉
高齢者重視は田中、坂下、村越

かなあ

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2017/12/02(土) 17:58:47
5人続投で再選挙だが、新規候補者が出てくる可能性もある。
現状だと、村越28109票、坂下27725票(差394)、田中26128票(差1981)と、どれが勝つかわからない。

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2017/12/02(土) 19:22:29
誰か取り下げる動きがあれば、トップの村越を不利に陥れられるのにな

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2017/12/03(日) 02:00:40
同じメンバーでやっても、結果がそんなに変わると思えないな…

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2017/12/03(日) 03:53:33
下位2名に入れても無駄だってほかに入れる可能性もある。

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2017/12/03(日) 05:50:31
ずっと再選挙になったら面白いのに
正直誰がなっても大きく変わらないと思う

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2017/12/03(日) 08:55:40
ていうかいなくても良いぐらいだな

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2017/12/04(月) 08:10:00
選管の審議どれくらい時間かかるんだろう。
あと半年くらいしたら、自民圧勝ムードもなくなって、自民候補の坂下は厳しくなる。
村越は共産系だからこれ以上の伸びは厳しいし、田中こうが次の市長かな。
8年前も40代候補より60代だった大久保が勝ったように、老人は老人を好む

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2017/12/04(月) 08:53:09
でも行徳だと田中の評判息子共々悪いよ
行徳以外の地域の票次第ってことかもな

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2017/12/04(月) 10:11:03
衆院選の自民圧勝の時と同じように、今回の市長選でも不正があったと
騒いでる輩もいるようだね。終盤の得票数が不自然だったとかで。
自分たちの思うような結果にならならないと毎回同じ事言い出す。

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2017/12/04(月) 15:53:40
>>130
凄いメンバーだな。悪い意味で。

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2017/12/04(月) 17:11:28
>>141
田中甲は行徳からものすごく票が出たって聞いたぞ
息子共々って書き込みよそでも見たがしつこくて私怨臭

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2017/12/04(月) 18:00:34
田中が行徳地区で票が取れなかったら終わってるわなw

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2017/12/04(月) 20:21:22
>>140
村越は共産か? 民主⇒民進じゃないか。

村越が呼びかけたのかその逆なのかは知らないが、「共産」が「協賛」して乗っかった形やろ

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2017/12/04(月) 20:26:34
>>144
山側が開きだしたら全く票が伸びなくて草

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2017/12/04(月) 23:36:48
10月の衆院選で希望の党から出ようとしたら排除されたし、もはや民進て感じもあんまりしない
運動員の主力は共産系なんじゃなの
そもそもこの人の目的は国政復帰で、市長は腰掛けとしか思ってなさそうなんだが
これ以上浪人生活したくない一心でなりふり構わなくなってる感はある

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2017/12/04(月) 23:50:05
市川のためにはなりそうにないよな

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2017/12/05(火) 07:39:24
小泉は切手問題のクレンジング。
村越は国政復帰の踏み台
田中は年金代わり(老後の暇つぶし)
坂下もステップアップ
高橋は8年前の雪辱線(民間から政治への出戻り)

かな

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2017/12/05(火) 11:56:59
村越は外国人参政権賛成なので、市長になってほしくない。

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2017/12/06(水) 07:30:05
投票率を上げるために、投票券の受け取りに参加不参加の欄を加えて
不参加は投票率に入れないようにすればいいんじゃないかな。

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2017/12/07(木) 19:20:56
なんか再選挙の日程がぐだぐだになってきたね。
元市議 石?英幸氏が不正があったと強硬に異議申し立てをしてる。
開票中盤近くまでトップだった候補者の票が伸びなかったの不満だそうだ。

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2017/12/08(金) 09:52:50
>>153
石崎は高橋良平陣営だから、村越に市長になってほしいとは思ってないでしょ。
寧ろ、高橋の1000票が村越の中に混じっていた!っていってたくらいですし。

ここまで見た
ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2017/12/08(金) 12:08:12
>>154
ややこしいことに石崎氏は田中甲の元秘書でもあるし、
誰のための異議か真意の程が判らんね。
ちなみに左派の別勢力も声高に選挙の不正を訴えている。

ただ普通に考えて。もし役所が重大なリスクを冒してまで不正をしたなら、
再選挙なんて結果になるものかね?やるなら結果をだすんじゃない?
現市長は退任だし候補者もどんぐりだし、不正をするメリットが思い浮かばん。

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2017/12/08(金) 13:15:07
二件目の異議申し立てが出たそうだけど、出したのは左派の別勢力とやらなのかね

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2017/12/08(金) 17:13:45
>>155
これはそもそも旧維新とこいつ自身がアカンでしょ。
おまえらの指示には従わないが、組織力は使わせてもらう、ってただ乗りもいいとこじゃん。
そりゃ「言うこと聞かない奴はイラン」てなるわ。

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2017/12/09(土) 12:46:43
とうとう異議申し立てを受けて票の最集計か。
どんどん混迷の度合いが増してきた感じだな。
いい加減、投票の電子化も考えるべき。

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2017/12/13(水) 02:22:42
数えなおしっていつなの

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2017/12/13(水) 03:02:41
>>160
すみやかにってことだけでまだ未定みたいだね。
ちなみに石崎氏は田中甲の得票に対する疑義を申し立てたてた。
終盤の伸びが少なすぎるって。

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2017/12/13(水) 10:48:45
あのアニーの愛知七区みたいだな、選管怪し過ぎる。

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2017/12/16(土) 20:47:51
田中が行徳地区メインだから伸びなかったって理由はおかしいよな。
衆議院でそれなりにやってた経歴があって、市川エリアで全然票が取れないっておかしすぎる。

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2017/12/17(日) 04:18:52
元国会議員の肩書は、与党で政務官を務めた村越が完全にかぶってるっていうかむしろ格上だからなあ。
その上で、わかりやすい政界渡り鳥に下駄を預ける気になれる人ってどれくらいいるのかな。
行徳での伸びは「こうと決めたら!パーキングが長年要所を押さえているから」で一応説明が付くけど、
市川や本八幡にはそういう領土持ってないんだろうし。
市川エリアで敢えて田中を選ぶ理由って特にないんでは。

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2017/12/19(火) 18:39:43
田中甲が最後に千葉5区に立候補したのは2009年で、有権者は8年間田中甲と投票用紙に書くことはなく、だいぶブランクがある
おまけに市川の北部は千葉6区で選挙区が違うからな
むしろ行徳でまだあんなに票が出たのが驚きだわ
看板は付けておくものだな

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2018/01/18(木) 09:22:13
田中甲をターゲットにした怪文書が送られてきた。
内容は、「女がいた」とか「金をばらまいた」とか下種なもの。

消印見ると、浦安局から差出されている。

以前は坂下に対するエゲツない怪文書が出た。
坂下君、その内容認めちゃったし〜〜(笑)

再選挙、ゴールデンウィークを外してほしいね。

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2018/03/20(火) 15:20:38
小泉は切手で論外
村越は共産支持だし公職選挙法違反してて論外
田中は老人だから論外
もはや坂下or高橋だと思うんだけど、
前市長が嫌だったから坂下も無しだなぁ
無所属の高橋が腐った公務員のケツをどこまで叩けるかみてみたい

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2018/03/21(水) 18:18:56
高橋も、高橋陣営のやつが意味のない意義申し出したから論外

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2018/03/22(木) 00:26:12
高橋はないなぁ。
あいつ松戸市の本郷谷市長のブレーンみたいな事をやってたけど、引っ掻き回しただけだったし。
東京都知事みたいに卓袱台返ししてケツ拭かない市長になりそうな予感しかしない。

かといって村越もないし。
投票率が低くて再々選挙になったりしてな。

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2018/03/25(日) 17:28:30
>>151

本人、ハーフだしね

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2018/04/04(水) 23:06:34
田中甲と小泉文人が政策協議で一致、小泉が田中の支援に。

これで一番割を食うのが坂下。

下手すると左 市長の誕生か??

立憲民主だけならまだしも、共産が全面支援だもんね

そしたら、引っ越しするよ。

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード