facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 51
  •  
  • 2015/01/17(土) 21:30:56
パルプラザ跡地を買った第一興業って
幕張西のゲオとかマセラティの建っている場所の地主さんだよね?

ちょっと期待するのは難しいかも・・・

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2015/01/17(土) 21:50:44
しばらく適当に営業して、縛りがなくなるようにしてから用途転換とかできるの?

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2015/01/17(土) 23:14:28
>>52
パルプラザ跡地の用途については、
昭和63年10月に定められた幕張新都心中心地区の地区計画の他に、
県企業庁で用途の制限を定めていた。

しかし今回の売買契約では、売買から5年間を過ぎてしまえば、
県企業庁は土地を買い戻すことが出来なくなるので、
事実上、口をはさむことが出来ないことになる。

ちなみに、幕張新都心中心地区の地区計画では、
タウンセンター地区には住宅や倉庫等を建築することは出来ないが、
パチンコ屋は許可されることになっている。

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2015/01/18(日) 01:38:04
あー、やっぱり。
それだなあ、きっと。

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2015/01/18(日) 06:39:05
パチ屋はやめてくれ

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2015/01/18(日) 10:34:46
あそこらへんはパチ屋規制あるんじゃなかったか

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2015/01/18(日) 12:42:31
53は今回はリンク貼らないのかw

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2015/01/18(日) 20:19:09
麺屋よじむ満員
オペレーションが悪いのか細麺なのに茹でに時間がかかり、16席くらいあるけど大半が待ってる。

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2015/01/18(日) 22:10:41
味の方はどうなんだろ

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2015/01/19(月) 09:29:45
>>58
チェーンじゃなくて新規立ち上げなら最初はそんなもんでしょ
昨日は夜10時すぎにバスから並んでるの見えたので行ってみたらもう締め切られたあとだった...orz

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2015/01/19(月) 11:32:10
>>60
煮干し系苦手な僕にはイマイチでした。
次回鶏白湯とつけ麺たべてみます。

そんなにトンがらなくていいから、家系・
二郎系か風龍・天神とかの博多屋台系が
幕張本郷で食べられると良いなあ。

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2015/01/19(月) 11:45:51
わたるでええやん

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2015/01/19(月) 15:53:03
稲毛のマリンピアや京成大久保にある
桂林餃子満足という店が幕張本郷に新規店を出すらしいんだけど、
どの辺だろう?

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2015/01/19(月) 20:16:31
博多屋台系と言われても、よくわからないけれど
豚骨ラーメンだったら、「ばんから」の幕張武石店が、
武石ICのミニストップの付近に今月オープンする予定だったハズ

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2015/01/20(火) 00:21:26
>>61
うん、単なるふつうの家系か博多とんこつでよかったのにねえ

>>63
Diangoが閉店したけどあそこかねえ
その隣のアパマンショップも半分のサイズに縮小したので店舗用にあいてる

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2015/01/20(火) 00:23:32
そもそもラーメンで新規開店で煮干系って厳しいよね
なんで煮干系なのか不思議
事前リサーチで船橋の赤坂味一とか北習大勝軒とかを見ていけると思ったんなら
あれは歴史のある老舗だからなのにね
ここ何年かで千葉で新規で煮干系で人気でたなんて聞いたことぜんぜんない

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2015/01/20(火) 02:34:49
>>64
ばんからできるのか。
これまた僕には津田沼我馬級のガッカリ感。

ばんからは秋葉原と池袋の両店知ってるけど、客が1番入るのは他の店の営業時間外っていう印象の店。

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2015/01/20(火) 06:19:30
千葉で煮干系と言ったら海空土あるじゃん

つーか煮干系人気出ないなんて自分の好みだけで言ってるよね

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2015/01/20(火) 09:20:50
>>68
海空土混み合ってるの見たことないよ。

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2015/01/20(火) 19:43:09
九州人なんかには東京の豚骨ラーメンはいかにも偽物で不味いのに行列できる意味が分からないとか言われるし
自分の好きなラーメンを好きに食えば良いかと
自分はその系統その系統で美味いラーメンならなんでもいいですけど

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2015/01/20(火) 23:01:34
幕張駅からまっすぐ南、14号越えたところのステーキ共和国(だった場所)が更地になってる!
割と人気店だと思っていたのに何があった

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2015/01/20(火) 23:16:53
去年末で一旦閉めて7月頃にリニューアルオープンだそうで>ステーキ共和国
改装で半年も店閉めるってかなりの英断

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2015/01/21(水) 05:16:50
ここに詳細出てるね。ttp://steak-kyowakoku.jp/ステーキ共和国幕張大使館%E3%80%80本館がリニューアル/

分煙も形ばかりだったし、老朽化は否めなかったかな。

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2015/01/21(水) 14:21:51
ステーキ共和国って新橋の居酒屋くらい手狭で汚かったから改装は正解でしょ。

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2015/01/21(水) 14:29:20
>>65
ピザ屋?ワインバー?
あそこは居抜きだから入る所決まっていると思われる。アパマンは知らない。

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2015/01/21(水) 23:00:00
ステーキ共和国って、もともと、チェーンのいわたきだったよね?
独立してあんなカオスになってたんだよね?
でも建て直しできるってことは、独立してあんなカオスになってても儲かってたんだねえ

独立といえば、独立して失敗したのは幕張本郷山側の写真DPE屋
フジフィルム系のチェーンだったが儲かってたのか独立したらあっというまにつぶれたw
チェーンの力を自分の力と過信しちゃいかんね、店をやるのは難しい

海側にも駅近くに昔はDPE屋があったな、本屋の隣。。。っておぼえてる人もういないかな?w

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2015/01/22(木) 06:23:48
>>76
いわたき時代からああいう店造りだったでしょ。

フランチャイザーがステーキけんを経営してるエムグランドに買収された際に独立。
アクティブな独立ではなかったと記憶してます。

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2015/01/22(木) 10:50:32
>>77
なるほどそういう経緯だったんだ
ググってみて納得

いやいや、カオスってのは店のつくりじゃなくって、こういうなんでもありというかなんというか...w
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/44/3ab42bce78ba28b4f413f95a464ef3c3.jpg
http://www.enjoytokyo.jp/img/s_bl2/0/279/279977/MAIN_2.jpg

いわたきじゃなくなってから行かなくなっていたけれど、
支店出せるぐらいまで儲かってたんだねえ
http://chuo-chiba.mypl.net/shop/F00001000106/
http://www.jalan.net/gourmet/grm_foomoojH000280010/

そういえば、昔、あの並びの、焼肉食い放題だったとこ、
数年前に、たしか火鍋の店だったかそんな店になったとこまでは見たけど、
今はどうなってる?

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2015/01/22(木) 18:44:01
いわたきの時代も、芯の残ったご飯を出されて閉口したことがあったし、
チェーン店だから盤石というわけじゃないと思う。

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2015/01/23(金) 07:28:46
いわたきもステーキ共和国も同じハナマサ系だから一緒だと思うのですが・・・

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2015/01/23(金) 07:36:46
>>80
え?まだハナマサと経営切れてないの?

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2015/01/23(金) 13:06:31
>>80
ステーキ共和国の会社概要を見ると
幕張町にある社員38人の有限会社で
ハナマサ系という記載はないけど
http://steak-kyowakoku.jp/about/
ていうか、幕張のステーキ共和国が本社だね、この住所からすると

もともとは、いわたきと、その横のハナマサ焼肉食い放題の
どちらも両方がハナマサ系だったってことだよね
>>77の経緯で仕方なく独立したってことでは
んで独立したけど商魂逞しくセンスもあったので店舗がいまでは数店舗と

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2015/01/23(金) 16:00:07
>>82
そうそう

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2015/01/23(金) 16:11:06
HUBのほかに、アジア杯観られるお店知ってる方はおられませんか?

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2015/01/24(土) 11:57:23
プレナ幕張のロッテリアが閉店していた。
信じらんない。

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2015/01/24(土) 14:44:18
ロッテリアは猛烈に縮小中だから信じられる。

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2015/01/24(土) 14:51:14
バーガーキングにブランドスイッチかな?

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2015/01/24(土) 17:00:11
バーガーキングなら、プレナ幕張に 3月7日オープンの予定です。

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2015/01/25(日) 01:04:47
朝鮮バーガーはもういらんだろ

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2015/01/25(日) 01:31:30
>>85
ただ同系列のバーガーキングになるだけよ

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2015/01/25(日) 09:11:41
85だけど
千葉ロッテマリーンズのファンが集まる
ロッテリアの筈なのにバーガーキングに改装中って・・・。

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2015/01/25(日) 09:14:21
球場にもあるし駅の反対側にもすぐあるし開業して??年だし
てこ入れでしょ
半分スポーツバーみたいにして酒まで出しはじめたのもたかが7-8年前だしあれもてこ入れだったんでしょ
すぐ横のオフィシャルショップは営業中だよ

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2015/01/25(日) 09:16:29
バーキンできるの?!やったー

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2015/01/26(月) 11:48:37
次世代ワールドホビーフェアに
1人で行かれた大きいお友達(大人という意味)は居ますか?
自分は1人で土曜日に行きましたよ。

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2015/01/28(水) 18:59:43
幕張本郷北口の(というかもうあそこ習志野市か)の花花て中華料理屋の旦那さん亡くなったんだね。もう閉店すんのかなあ。

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2015/01/30(金) 08:50:37
711幕張駅前店OPEN

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2015/02/02(月) 13:07:08
ハルナの話題皆無で笑った

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2015/02/02(月) 16:24:46
イオン幕張店(元カルフール)のなかのrouって大きい雑貨屋、閉店しましたね。
新都心があるからここ自体はいつか潰れてしまうんでしょうか…
新都心より小さめで人も少ないし買い物には便利で良いのですが。

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2015/02/02(月) 18:41:52
あそこいつまで借地契約してるの?

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2015/02/02(月) 19:00:48
2017年までだったかな

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2015/02/02(月) 19:55:24
カルフール幕張の用地は事業用借地として20年契約だったハズ
1999年の12月に着工して、開業したのは2000年の12月だったから
たぶん契約期間は2019年の11月までじゃないのかな?

事業用借地といえば、駅前の映画館も20年契約なんだよね
こっちの建物は2001年7月に着工したから、
こちらも2021年の6月には期限が切れることになる

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2015/02/02(月) 20:49:48
ぶっちゃけ、イオンモール不便すぎ。
カルフールはなかなかコジャレてるし、買い物しやすいのでそっちばっかり使ってる。
チャリではヨーカドー遠いし。

フリック回転寿司
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード