――◇☆― 守谷市 Part131―◇☆―― [machi](★0)
-
- 87
- 2015/02/20(金) 16:37:49
-
>>73
どこに建つマンションのモデルルームなのかね
-
- 88
- 76
- 2015/02/20(金) 18:16:27
-
>>76です。
レスくださった方、ありがとうございます。
住むところはもうすぐ決まります。
先日、3時間ほど守谷に滞在しました。
スーパーマーケットはどこがおすすめですか?
ジャパンミートと西友は見てきました
-
- 89
- 2015/02/20(金) 19:40:59
-
Big-Aに強盗入ったんだね。未遂だったみたいだけど。
-
- 90
- 2015/02/20(金) 19:53:00
-
>>88
ジャパンミートはディスカウントだが、全てが安いわけじゃないのと、個人的には寿司刺身はうーんな感じ。
酒と安いゾーンのものが買いかな。
肉は安いが藤井ミートという肉屋が国産から常陸牛まで安く取り扱っている、市内の外れで激混みだけど。
-
- 91
- 2015/02/20(金) 19:53:29
-
>>88
安い:ストッカー
中間:アクロスのカスミ
若干高め:イオンモールのカスミ
お好きなのをどうぞ
-
- 92
- 2015/02/20(金) 20:11:39
-
カスミは
曜日毎に野菜や乳製品が安い。
新守谷方面には
アピタ
ヨークベニマル
生鮮館
BigA
がある。
取手方面(新利根大橋)付け根に
イオン
ヤオコー
野菜直売所は
小菅農園
隣の常総市になるが北総ファーム
-
- 93
- 2015/02/20(金) 20:16:32
-
食品も取り扱うドラッグストアでは
カワチ
クリエイト
ウェルシア
など、スーパーより安いものもある。
-
- 94
- 2015/02/20(金) 21:05:09
-
カスミはトップバリュ多いからなあ… (´・ω・`)
-
- 95
- 2015/02/20(金) 22:58:20
-
カスミでトップバリュー買った事ない
アピタでCGC買った事ない
-
- 96
- 2015/02/20(金) 23:20:00
-
今日守谷駅西口駐輪場で自転車を盗まれました。
鍵をかけ忘れたのが原因と思います。
自転車はパナソニック レギュラーという昔の実用自転車です。
昔の酒屋の軒先に停めてあるようなモスグリーンで砲弾型ライト、皮サドルの古びた自転車です。
(守谷市内では私の他に見かけた事はありません)
駐輪番号455
防犯登録番号07ヤ36962
お見かけした方は、お知らせ頂けると幸いです。
-
- 97
- 2015/02/20(金) 23:20:23
-
>>86
>迎えの車を寄せ付けないように駐停禁止地域を広げてもらいたい。
とても現実的でないと思う。つくば駅前駐車場のように時間制限ありの無料
(できれば5分以内)の駐車場を作るべきだったのかも?
今からだとタクシー乗り場のようなピックアップポイントを作り、そこに迎えを
待つ方々が待ち受け、車の停車時間は制限1分以内で拾いあげるようなシステム
を作るしかないのかも。
-
- 98
- うっちゃる
-
うっちゃる
-
- 99
- 2015/02/21(土) 10:23:21
-
胃がんの精密検査を受けなければならないのですが、どこの病院がお勧めですか?
もしくはここはやめとけっていう病院はありますか?
今のところ慶友か、よしみ内科胃腸科、ゆりがおかクリニックなどを検討しています。
-
- 100
- 2015/02/21(土) 11:16:38
-
柏のがんセンター
-
- 101
- 2015/02/21(土) 13:27:32
-
「どこの病院がお勧めですか?」と訊かれても、普通の人は何カ所もの病院で
検査を受けている訳ではないので、相互比較できず返事に困る。
私は人間ドックの際、守谷第一病院で鼻からの内視鏡検査で胃を診て貰ったが
、痛みも吐き気もなく、受診できた。
-
- 102
- 2015/02/21(土) 16:43:00
-
>>97
場所はあるよね
西口のロータリーの常陽銀行寄り
-
- 103
- 2015/02/21(土) 18:36:09
-
>>88
私は南地区に住んでいますが、ジャパンミートと西友は良いスーパーです。
個人的には西友を価格の基準にしています。急に必要になったときは
西友で買うようにしています。スーパーごとに特色がありますので
どこが安いということは言えません。魚・果物の品揃え・特売品は
ジャパンミート、パン・鶏むね・バナナは西友、野菜・サンマは
ストッカー、カスミは木曜日と日曜日の10%引きに合わせて
買うようにしています。以上あくまで個人的な話です。
-
- 104
- 2015/02/21(土) 22:33:01
-
>>87
松並のビスタシティのタカラレーベンだと思う。
ビスタシティには、ベニマルとフードコートが複数入るらしいね。
-
- 105
- 2015/02/22(日) 01:02:31
-
タカラレーベンかぁ。残念
-
- 106
- 2015/02/22(日) 10:59:28
-
北守谷のBigAに強盗が入ったらしいね。
被害はいくら位だったんだろう?
-
- 108
- 2015/02/22(日) 12:29:29
-
記事
http://s.rbbtoday.com/article/2015/02/20/128599.html
-
- 109
- 2015/02/23(月) 22:40:54
-
>>64
オススメの酒屋を教えてください。
-
- 110
- 2015/02/24(火) 11:45:32
-
ジョイフルが結構充実してる
-
- 111
- 2015/02/24(火) 22:34:07
-
>109
何が飲みたいかによるが、北守谷にある「ひなや」(アピタの西)
-
- 112
- 2015/02/25(水) 03:31:13
-
中央西口のロータリーがバス・タクシープールで、
土塔口前の区画が丸ごと送迎車専用プールだったら路上駐車は今よりマシだったのかな。
それと、せっかくの広い歩道が294と眼科前で迂回を強いられてるのをどうにかしてほしい。
あとつくば駅前みたいに歩道にロック式駐輪場を斜めに設置して高架下は定期専用、
路上は一時利用専用にして駐輪スペースを増やしてほしい。これは市にも意見として送った。
-
- 113
- 2015/02/25(水) 08:52:18
-
>>109
いや、俺も聞いてるんだがw
今のとこジョイフルリカーとジャパンミートを常用してる。
たまにつくばのやまや。
-
- 114
- 2015/02/27(金) 09:06:29
-
お酒の事は良く分からないのですが、ヨークベニマルに沢山置いてあるなぁ と
思いました。酒屋ではありませんが。
-
- 115
- 2015/02/27(金) 11:32:52
-
平成2年、守谷に引っ越してきた時、
酒は普通の店では取り扱いできず、酒屋だけが売っていた。
我が家の近くでは久保ヶ丘に一店、絹の台に一店あった。
規制緩和でスーパーでも取り扱える様になり、今は両店とも閉店。
スーパーは何でも間に合うので便利だが、
なるべく多くの人が職につける制度としては、酒屋、たばこ屋などの
専業店制度の方がよかったかも…。
-
- 116
- 2015/02/27(金) 14:58:00
-
大和田耳鼻科の横とかドミノピザのところとかもちょっと前まで酒屋だったな。
南守谷駅前の地引酒屋は今でもやってるのかな?しばらく行ってないから分からん
-
- 117
- 2015/03/01(日) 01:49:50
-
確定申告しに役所行こうと思うんだけど
どれぐらい混んでるもん?
行った人いる?
-
- 118
- 2015/03/01(日) 11:12:45
-
そんなもん郵便で送ればいいじゃん
-
- 119
- 2015/03/01(日) 13:00:18
-
>>117
e-taxオヌヌメ
-
- 120
- 2015/03/01(日) 15:31:10
-
守谷市職員が亡くなった。合掌
http://www.sankei.com/smp/affairs/news/150228/afr1502280026-s.html
-
- 121
- 2015/03/01(日) 17:38:28
-
運転してた人も気の毒だね。
-
- 122
- 2015/03/01(日) 19:41:40
-
気の毒?
横断歩道を歩いている人をはねたのに……。
気の毒なのは、はねられた人。
-
- 123
- 2015/03/01(日) 19:46:36
-
残念ながら赤信号で横断してる歩行者にも責任はある
-
- 124
- 2015/03/01(日) 20:48:33
-
122だが、120さん紹介の記事の後半を読まずに書き込んでしまった。
赤信号で横断なら、運転していた人は確かに気の毒だ。
-
- 125
- 2015/03/01(日) 21:00:39
-
赤信号で渡っていようがいまいが、車は歩行者を守る義務がある。
-
- 126
- 2015/03/01(日) 21:09:29
-
皆さんくスコ。
カスミや西友の酒では物足りないため探していました。
自分も昔ながらのコメ屋とか酒屋とか欲しかった。
-
- 127
- 2015/03/01(日) 21:47:34
-
赤信号の横断者轢き殺して、裁判で勝った判例なかったっけか?
-
- 128
- 2015/03/01(日) 22:33:04
-
法的には車が罰せられるが、夜12時294を青信号で走っていたら人がでてきたのはもはや地雷だろう。
信号の無い横断歩道なら車が一方的に悪いが、歩行者信号無視なら歩行者にも過失がある。
夜中何度か294を横断する歩行者に遭遇したことがある。(もちろん青で走行中)結構暗くて気付きにくい危ない。
-
- 129
- 2015/03/01(日) 22:51:02
-
調べたら過失はだいたい歩行者7:運転手3みたいだね
老人・子供が被害者の場合はこの限りではないようです
信号無視の歩行者轢いたら運が悪いと思うしかないな
-
- 130
- 2015/03/02(月) 09:09:12
-
老人・子供等の交通弱者相手でも5:5だってさ
-
- 131
- 2015/03/02(月) 11:44:21
-
武器や暴力で殺せば実刑が付く事も多いだろうに
交通事故なら執行猶予がつく事もあるらしいってのがおかしなところ。
その程度避けられない人は車を運転しないほうがいいよ。
-
- 132
- 2015/03/02(月) 12:22:35
-
その自信が事故につながるのかもよ。
-
- 133
- 2015/03/02(月) 12:32:53
-
最近は信号が青になるかならないかで特攻右折する車が少し減ってきたかな?
交差点で右折車同士の優先権についてちょっと質問。
一時停止側の道路からの右折車が先に停止線近辺で待機、その直後にセンター
ラインがある優先道路を走っていた車が右折しようと交差点に進入。
この場合はどっちが優先? みなさんのご意見は?
-
- 134
- 2015/03/02(月) 15:37:56
-
基本は左方優先だけど状況によりけりでしょ。
このルールを知らない人が多そうだし、
相手の動きを見て判断するしかない。
-
- 135
- 2015/03/02(月) 18:22:34
-
一時停止の指示がある方は直交する優先道路側の交通を妨げてはいけなかったと思う。
でも一時停止側の道幅がかなり狭い時とか、先に脱出した方がスムーズな場合も多いし状況によりけりかと。
-
- 136
- 2015/03/02(月) 19:14:38
-
特異的な状況は考慮せず普通の一般的な場合では、
1、先に右折しようと待っていた車
2、左側に位置する車(左方優先)
3、優先道路を走っている車
どれが優先なんだろうか? みなさんはどうしてます?
このページを共有する
おすすめワード