facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 219
  •  
  • 2017/03/19(日) 11:04:23
たむら食堂で検索したら
筑西市二木成1291
下館駅南口出口から徒歩約8分
ウェルシア下館二木成店の隣って出たけどそこかな?

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2017/03/19(日) 11:40:55
>>219
そこ旧店舗の場所じゃね

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2017/03/19(日) 14:13:53
>>220
それだと
茨城県筑西市折本461?5に食堂たむらってあるからそっちの方だろうか
フェイスブックにあった

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2017/03/20(月) 23:44:24
218です。
筑西市には半年に1回位の頻度で行くのですが「たむら食堂」が突然閉店してしまい激ウマな唐揚げ定食がぁ〜と寂しい思いをしていました。
筑西市折本に「たむら食堂」が移転していて伝統の味も継承されているならば是非とも行ってみたいですね!

>>221梅雨明け頃に「食堂たむら」に探検隊で行ってみます。

まちBBS筑西で折本の「食堂たむら」に行った事があるよ!とか探検隊に行ってくるぜ!なんて方が居ましたらレポを上げて頂けると幸いです。

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2017/03/21(火) 18:14:12
たむら食堂に友達といます

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2017/03/23(木) 11:31:16
>>222
折本駅の先の少し前はラーメン屋だったところがそうみたいだね。
蕎麦とかの麺類はなくなったみたいだけどハンバーグ定食でも食べにいってみるか

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2017/03/23(木) 15:17:37
折本の「食堂たむら」は元二木成にあった「たむら食堂」が移転したものだそうです
甥っ子さんが後を継いでいると聞きました
そういえば厨房の奥におじいちゃんおばあちゃんいたような記憶がありますねえ
からあげ定食好きだったのでまた食べに行きたいなあ

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2017/03/23(木) 15:20:56
× 元二木成にあった「たむら食堂」
〇 二木成にあった元「たむら食堂」

失礼

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2017/03/23(木) 20:37:17
>>180
酒寄歯科オススメ
完全予約制なので注意が必要だけど

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2017/03/24(金) 19:21:59
218です。
>>223
>>224
>>225
まさか複数の方々から「食堂たむら」情報を上げて頂けるとは…ありがとうございます。

梅雨明け頃と言わず出来るだけ早期に「食堂たむら」を訪れ“から揚げ定食”を食べたいと思います。

色々とありがとうございました。

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2017/03/29(水) 23:45:01
田村のしょうが焼きは絶品ですね

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2017/03/30(木) 22:52:02
もんじゃもいけてる

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2017/04/04(火) 20:20:19
筑西の三大ババアといわれる女将さんがいるらしい。
そんなの初めて聞いたよ。酒の席でだけの話だろうけどね。

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2017/04/08(土) 08:08:23
昨日、笠間から松園へパーコー麺食べに行ったら休みだった。
食べログでは月曜が休みに成ってたのにガッカリだよ。

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2017/04/08(土) 08:33:50
筑西市の五行川沿いの「五行川桜つづみ」の染井吉野は満開なのだろ〜か…
天気が良ければ観桜散歩なんて良い気がするし“食堂たむら”に寄るのも良いが…天気が悪いと対お花見行動力がガリガリと削がれる所が痛いな。

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2017/04/09(日) 06:00:27
食堂 たむらとお花見

いいね

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2017/04/13(木) 00:08:44
294号の折本駅から北の辺りも桜並木じゃなかったっけ?
真岡線の側だけだっけ?

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2017/04/18(火) 10:48:37
明野のマツキヨ後は何予定あるの?駐車場?

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2017/04/19(水) 17:19:41
本日ドンキ開店

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2017/04/19(水) 17:31:30
分かってた事だけど箱が元コジマだししょぼめだっだ
駐車場は麗都の立駐つかえばok
それより僕はジェーソン先輩が心配です!

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2017/04/25(火) 10:49:53
両国寿司休業?電話しても出ない

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2017/04/25(火) 11:52:18
連休か…表に貼り紙位して欲しい(´・ω・`)

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2017/05/08(月) 07:04:39
TVでやってたスタンドってどこ?

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2017/05/08(月) 09:11:38
これか。

「謎の装置」使いセルフ給油で不正、スタンドを直撃ttp://news.tbs.co.jp/sp/newseye/tbs_newseye3046496.htm

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2017/05/08(月) 09:38:09
教習所のとこっぽいね

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2017/05/08(月) 11:21:46
関彰商事(株) セキショウカーライフ下館東店 筑西市横塚1354

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2017/05/08(月) 18:16:20
ファミマのとこか

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2017/05/08(月) 18:49:40
あーあーあ やっちまったなぁ!

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2017/05/08(月) 19:33:14
垂れ込んだ奴はいくら貰ったんだろうねえ
つうか末端の店舗の店員なんかいじめんなよ
スタンド経営なんて儲からない業種の最たるもんなんだから
価格決定権あるような上の奴いじめろよ
原価安くなっても売値上がってんじゃねーか

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2017/05/08(月) 19:45:54
まぁルールは守らないと安全も守れませんからね

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2017/05/08(月) 23:12:10
現場から具体的な証拠をつかまんとバックられるからな。
ユーザーである私たちがちゃんと対応しないと。

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2017/05/09(火) 10:46:31
茨城県筑西市のセルフ式ガソリンスタンド(GS)「セキショウカーライフ下館東店」で4月までの約7か月間、店員が利用者の安全確認を怠っていたことがわかった。

本来は目視した上でタッチパネル式制御盤の給油許可ボタンを押す必要があるが、自作の装置を使ってボタンを自動的に押す仕組みにしていた。
消防法に違反しており、同県筑西広域消防本部は改善指示を出した。

 同店を運営するグループ会社を傘下に持つ関彰商事(本社・茨城県筑西市、つくば市)が8日発表し、「多大な迷惑をかけて申し訳ない。責任者は厳正に処分する」と陳謝した。

 セルフ式GSは、一般的にたばこを吸いながら給油しようとしていないかなどを店員がカメラなどで監視し、事務所内で許可ボタンを押す。

http://www.yomiuri.co.jp/national/20170509-OYT1T50019.html

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2017/05/09(火) 17:41:56
スタンドじゃないけどセキショウに勤めてる知り合いいるけど
ノルマとかサビ残とかいろいろあって結構なブラック会社らしいな
うちの死んだばあちゃんが下館なら市役所か常陽銀行かセキショウに勤めりゃ一生安泰だって言ってたくらいなのにw

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2017/05/09(火) 18:37:29
俺が度々利用してる土浦の規模の小さなセルフは夜間ていいんがいる気配が無いけど

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2017/05/09(火) 22:06:28
セキショウとヒロサワともう1こ忘れたけど下館の三大悪なんでしょ?聞いた話だけど。
50号バイパスを自分とこの土地使わせて金儲けたとか

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2017/05/22(月) 20:54:36
セキショウが儲けたのはスピカビル建てる時の話じゃね?
一旦神分に本社移して結局学園に移転
あとは八丁台の区画整理で得したのは東武グループかな
バス廃止で遊んでた車庫跡地が多分いいお値段ついたんじゃ?

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2017/05/28(日) 21:22:26
アイランド筑西って店が優良店だと聞いたのですが

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2017/05/28(日) 22:18:20
アイランド今月20日朝一500人だったそうな

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2017/05/30(火) 20:11:29
筑西市の公式Twitterで流れてたが
ヒロサワシティで8月6日に音楽フェス開催
一昨年秋のとは違って今回はレゲエ系の模様
YouTube→https://youtu.be/vHG7Q6UNZk4


ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2017/05/30(火) 20:26:01
間違えてさっき見てたオノヨーコのエロソングのリンク貼っちった(爆)
「イバラキ夏フェスJAMBOREE」のYouTube→https://youtu.be/SSCjQIQit4s


ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2017/05/30(火) 21:27:06
これか
http://jamboree.fun/index.html

>>257,258
ドンウォリドンウォリー

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2017/06/03(土) 18:50:19
>>258の動画見れなくなってるな
派手ではあったが演者の名前間違ってたり
PVだけで誰か分からなかったり
ポカが結構あったからかな?

止まる直前で閲覧回数が500回ちょっとだったから
あんまり波及しなかったのかな
横浜のレゲエ祭りとか人気なんだから
うまく告知すれば人気になりそうなもんだが
そうもいかないもんかね

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2017/06/03(土) 19:22:34
単なるDQN集会としか思えない。
レゲエフェスやるのに周りに海もないとかおかしい。
個人的にはレゲエと海はどうでもいいが、レゲエの認知度からするとレジャー感・フェス感まるでなし。
あとつべの動画の最後の方、開場と会場を間違えるような運営に胡散臭さを感じでも、信用できる訳もない。

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2017/06/03(土) 20:15:14
まあ告知動画をYouTubeに上げたのも演者の一人だし
オーガナイザーのブリスタ氏は
3年前の商工まつりのような盛り上がりを期待して
割とレゲエ界では名の通った人物を集めたようだけど
公式HPがポスター1枚じゃ胡散臭くなるわな

一昨年秋にヒロサワシティであったフェスは
雨にたたられてあんまり芳しい結果ではなかっただけに
今回はある程度は結果残してほしい気はするが
まだ何とも言えんところだな

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2017/06/04(日) 16:13:32
夏フェスの新しい動画が上がってた
追加でコロナビールのCMが入ったくらいだが
あと後援に筑西市と広沢商事、茨城放送、栃木放送が、
協力に月刊にしもとケーブルテレビがついてる
一応ある程度のバックアップはとれたんだな

新しい動画→https://youtu.be/3gYHcD_Uk58


ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2017/06/07(水) 10:36:34
俺はアイドルちゃんが好きだから
8/6はお台場のTIF(東京アイドルフェスティバル)に行くは

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2017/06/07(水) 21:08:50
8月6日にお台場に向かって
現地で人の流れについて行ったら
ジャマイカフェスティバルで
結局レゲエだったでござるの巻

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2017/06/13(火) 16:46:09
フェスの情報眺めてたら
9月にひたちなかでもレゲエフェスやるのな
確かにひたちなかなら海近いしチャリティーらしいが
サイト見る限りこちらの方が年齢層的に>>261氏のいう
DQN集会っぽい見た目
http://bigwave-ibaraki.com/

片や筑西は出演者も観客層も若干年齢高めの予感
アーティストサイドは告知随分してるけど
いかんせんプレイガイドを通さずに
手売りのみでどこまで捌けるやら

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2017/06/14(水) 23:33:11
>>266
え!チケット手売りのみ??
町内の祭りじゃあるまいし…

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2017/06/15(木) 00:14:29
町内の祭りに毛の生えたようなもんだから

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2017/06/15(木) 01:38:55
ブリスタ氏のフェイスブック見る限り
出店ブース出す店にはチケットを置いている模様
市内だとビーサン、style(s)、ひらり辺り?
まあクラブイベントの延長線上と思えば納得かと
チケ代もそんな価格設定(前売り2,000円)だしね
ただそれで2千人集めようってんだから恐れ入る
後援や協力にメディア絡んでるけど告知入るのかな?
そうなれば話は別になるけどさ、今の所音沙汰ないけど

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード