facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 222
  •  
  • 2014/11/24(月) 20:19:35
>>221
広告の写真を見る限りでは
贈答用でなく業務用の段ボール箱に入っていて
「3個入×8パック」ってなってる

常温長期保存可能品っぽいから
どこかの閉店した店舗か倉庫のを安く買い取ったとか?

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2014/11/24(月) 20:32:00
まあ、近寄らない方が得策かもね。

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2014/11/24(月) 20:36:46
>>222
うわまずそうだな

近所なのだがTSUTAYAを潰してこんな店作るのは迷惑だ
せめてブコフを…

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2014/11/24(月) 20:44:44
単純に、年寄りをターゲットにした健康食品商法だろ。
セミナーとか開いたりするやつ。
参加すると無料でなんかくれるんだけど、それにつられてジジババが来るんだよね。
で、高価なものを売りつける。

八幡の香雲堂の東にも似たような店があるよ。

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2014/11/24(月) 22:13:03
確かに八幡町にも似たようなのがあったね
こういうのは入らないで様子見するのが無難だね

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2014/11/24(月) 23:14:37
このスレは純粋な人が多いのかな
この手の悪徳商法はもっと認知されてるものだとばかり思ってた
会社は違えど数年前からあちこちで見るので規制して欲しい

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2014/11/24(月) 23:36:13
トンネル通りの元空手道場とか、あとくるま屋ラーメンの向かいの
元靴屋?でもそんなのやってたよね。
空いたテナント使ってよくやってるっぽい。

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2014/11/25(火) 00:18:51
あーいうのは数人サクラがいて、それが最初に競うように買って、
家電の値段や健康食品の効果も知らないような老人を洗脳させていって・・の商法だよね。
2週間くらいで逃げるように去っていくのが多い。

知り合いのおばさんも、磁石を蛇口に付るだけで水が綺麗になるらしい浄水器を
騙されて20万円で買ってきた。
以前には布団も買ったかな。完全にカモになってる

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2014/11/25(火) 07:22:14
催眠商法でしょ 都内とか都市部では条例やらで商売出来ないから、
騙しやすい地方都市に来る。
以前勤めていたホテルで1週間場所貸した。
20万以上の商品のローン契約させられるジジババがいっぱいいた
感じ悪いスタッフに契約の審査の紙をFAXさせられた

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2014/11/25(火) 12:01:51
293沿いの旧「蔵のあかり」跡地の店舗に看板がついてた。
旧「大阪王将」の跡地も工事してるし、何ができるんでしょ?

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2014/11/25(火) 12:35:39
>>231
王将の跡地はやよい軒のはずだよ

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2014/11/25(火) 12:47:01
日曜の折り込みにやよい軒の求人広告が載ってたのでネットで検索してみた
「女性一人でも気軽に入れるカフェ感覚の定食屋」と言う割には
カロリー高くてボリュームもすごいメニューばかりなのはいかがなものかw
おいしそうではあるが

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2014/11/25(火) 16:56:15
だってやよい軒はプレナス(ホモ弁)だもん。

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2014/11/25(火) 22:13:11
やよい軒は12月25日オープンみたいだけど24じゃないんかな?

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2014/11/26(水) 10:32:42
CNNが選んだ世界の夢の観光地9か所に日本で唯一足利フラワーパークが入っている
との記事を見た。(CNNって言ってもChineseのほう)
すごすぎて心配なんだが。

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2014/11/26(水) 12:07:36
フラワーパーク、ココファームを中心に活性化してもらいたい。
ところで、JR足利駅が工事中のようだが、何をしているの?

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2014/11/26(水) 12:12:53
>>237
トイレの改修工事じゃないの?

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2014/11/26(水) 13:15:33
tp://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20141126/1790466

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2014/11/26(水) 13:37:26
>>238
トイレでしたか。
それにしても、足利駅は新しくしないのでしょうか?
隣の佐野や栃木は綺麗になったのに。

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2014/11/26(水) 16:08:20
>>236
外国人が足利フラワパークに来たら「コレガセカイノユメノカンコウチカヨー」って思いそうで怖い

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2014/11/26(水) 18:32:29
>>237さん
足利駅は駅舎改良工事をしているようです。私が9月頃に見た時点では、まだ具体的な工事は始まっていないようでしたが、来年の3月頃に完成のようです。
完成予想図もその時に見ましたが、外観は屋根が薄い緑に、内部は白と茶色で落ち着いた色合いになるようです。
個人的には、古い駅舎が残ることが嬉しいです。

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2014/11/26(水) 21:17:02
足利駅高架化希望。

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2014/11/26(水) 22:36:16
>>242
ありがとうございます。
先日、京都へ行ってきましたが、
足利も京都のようにならないかと思っています。
もっと映画のまち構想を進めて欲しいです。

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2014/11/27(木) 05:24:54
足利駅の工事終了後、びゅうプラザは戻るのだろうか?
旅行の切符はいつもここでお願いしていた。
ぜひ復活して欲しい。

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2014/11/28(金) 21:28:02
あんまり夜間の電話が無い家なんで9時半に電話とは何事か?と思ったら
選挙のアンケートだった。せめて8時ぐらいでお願いします。

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2014/11/29(土) 08:30:57
足利市内で、「おもてなし」に使えるお店ってどこでしょうか?
ジャンルは問わず、使えそうなお店を教えてほしいです。

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2014/11/29(土) 09:00:22
>>247
さく渡

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2014/11/29(土) 10:44:06
元ブックオフ足利東砂原後店の中で改装っぽいことやっているから何ができるのかな!?と思ったら
一時的な選挙事務所かよ・・・

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2014/11/29(土) 10:49:29
元TSUTAYAのプラウド。誰か行きましたか!?

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2014/11/29(土) 11:50:03
>>249
えっそうなの?
なんだよお…

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2014/11/29(土) 12:40:52
>>250
前を通りかかっただけだけど
この雨の中結構人が並んでた
高齢者ばかりっぽいのでやはり心配

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2014/11/29(土) 18:26:47
今更かもしれんが。渡良瀬川に刺さってる白い柱って、
あれは何の為?

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2014/11/29(土) 20:16:09
>>248
ありがとうございます。
さく渡って、ステーキ屋さんでしたよね?
アルコール類も充実してますか?

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2014/11/29(土) 20:47:03
>>253 水位みるための物じゃまいか

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2014/11/29(土) 20:55:20
初めまして。宜しくお願い致します。
最近足利に引越て来たんですが、足利の街灯って、どうして青いんですか?

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2014/11/29(土) 21:06:37
>>256
青くないところもまだまだ多いです。でも、青い街灯は防犯効果があるとかで
そういう理由でつけているようですよ。

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2014/11/29(土) 22:15:35
>>256
気持ちを落ち着かせる効果があるとかないとかで、結構色んな地域で使われてるよ
本当に効くのかは判らんそうですがw

ちなみに飛び込み自殺防止のため、駅のホーム先端の電灯にも使われてて、
こっちはある程度効果があったらしい

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2014/11/29(土) 23:00:55
へー、そうなんですかー。ふーん。。。
納得です。
皆さんよくご存知ですねー。
目から鱗です。知りませんでした。
ご返答。有難うございました。

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2014/11/29(土) 23:14:34
後、この、名前の「利根っこ」って、何ですか?
皆さん「利根っこ」ですが、、、
色の違いとかの意味は何ですか?
私も解らなくて「利根っこ」にしてしまいましたが。。。

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2014/11/30(日) 00:44:03
>>258
暗いし、お化け屋敷で使われる照明みたいで不気味だから大嫌い。
あの街灯を見ると「鬱」になる! 気晴らしに北関東から東北道経由で東京までネオン浴に出かけるわ!
あの街灯の御蔭で足利では消費が減るよw

>>260
昔は「まちこさん」だった。

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2014/11/30(日) 08:00:53
青い光は基本的に好きなのだけど
あの街灯は何か物悲しい複雑な気持ちになる

犯罪防止効果が本当にあるかだけど
例えばちょっとしたいさかいがあった時に
カッとなって暴力奮う気分になるのは
赤い光や明るい色彩のネオンの方かもしれない

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2014/11/30(日) 18:06:31
ベニマルヨークタウン店の二階が女性向け総合雑貨とベビー用品店オープンして封印解かれた。
以前書店とゼビオだったエリアは、結構広いキッズエリアとなって12月にオープンするよう。
屋上駐車場も解放された。
あと、セブンカフェと二店だけフードコート復活してた。

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2014/12/01(月) 08:19:44
青の街灯はお隣太田市の方が早かったみたい。とりあえずLEDに切り替えたタイミングなんかね。

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2014/12/01(月) 08:22:31
>>263 しまむらに宣伝ポスター貼ってあったよ。キッズパークは福祉団体さんの営業みたいで、他よりかなり安いようです。学校からチラシきましたよ。

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2014/12/01(月) 10:53:59
>>265のキッズパークの件はあしかがみでしたわ。。訂正します。

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2014/12/01(月) 15:44:09
久しぶりにカンケンプラザ行こうと思ってるんだけどネカフェとかゲーセンとかまだあるかな?
ゲーセンっていうのはいっぱいアーケードのゲームがおいてあるところ

HP見てもあんましわかんない…

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2014/12/01(月) 16:22:52
>>267
ゲーセンは閉店したけどネカフェならまだあるよ

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2014/12/01(月) 16:26:16
工エエェェ(´д`)ェェエエ工ゲーセン潰れたのおおお!?
あそこアーケードいっぱいあったから好きだったのに…

それとカンケンにあるネカフェって結構いいですか?
漫画の品揃えとか個室の感じとかです

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2014/12/01(月) 19:18:19
>>269
なんでそんなことまで面倒見なきゃならないんだ。近いんだから、行ってみればいいだけ
の話だろ。

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2014/12/01(月) 19:38:45
次スレ、ご用意しました。

足利市を語ろうpart142
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1417430153/l50

こちらのPART141が埋まってからお引っ越しをお願いします。
「乙」は不要です。

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2014/12/01(月) 19:39:59
>>269
カンケンプラザ ZIMA でググれば出てくるよ
行ったことないんで具合は知らん、すまんね

カンケンは、ゲーセンとダイソーが無くなってからめっきり行かなくなったなぁ

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2014/12/01(月) 19:53:39
カンケンプラザの南東の方で何やら大規模な工事してるけど、またパチ屋でも建つのかな?

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード