-
- 280
- 2014/10/06(月) 10:23:57
-
少し文面に間違ってる部分があるかも知れませんが
いま聞いた防災無線の内容を書いときます
>土砂災害情報が発令されました
>崖の近くにお住まいの方は
>近くの小中学校の体育館に避難してください
-
- 281
- 2014/10/06(月) 10:24:09
-
中学校、小学校に避難と聞こえたけど、今日は生徒の登校なかったのかな?
-
- 282
- 2014/10/06(月) 10:26:09
-
市立は休みみたい
江戸取はどうなんだろ?
つか江戸取に避難してもいいんかね?
-
- 283
- 2014/10/06(月) 10:26:15
-
>>280
急いで載せて「土砂災害警戒情報」の警戒が抜けてますね
訂正してください
-
- 284
- 2014/10/06(月) 10:27:38
-
防災取手は聞こえない。市役所HPにはアクセスできない。
意味ないじゃん。
防災無線ラジオを全世帯に配れよ。
-
- 285
- 2014/10/06(月) 10:29:12
-
>>280
サンクスです!
-
- 286
- 2014/10/06(月) 10:30:15
-
常総線が運転見合わせてるよ。
去年の台風では常磐線が運転見合わせているにもかかわらず、元気に運行していたのに…
-
- 287
- 2014/10/06(月) 10:32:25
-
デジタル防災無線って金かかる割にやっぱ役に立たないんだな
こんなんじゃFMそのままやっときゃよかったじゃん
んで希望世帯にはラジオ無償配布
-
- 288
- 2014/10/06(月) 10:37:10
-
こんな状況なので>290前ですが次スレ立てました。
茨城県取手市96
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1412559291
あといまだに取手市HPは繋がりづらいですね・・・・
-
- 289
- 2014/10/06(月) 10:42:41
-
ヤフーの情報ですが市役所の情報より詳しいと思います。
かなり幅広い地域に出ているみたいですね。
http://crisis.yahoo.co.jp/evacuation/08/08217/
-
- 290
- 2014/10/06(月) 10:46:52
-
NHKによると取手市市内全域避難勧告だそうです
-
- 291
- 2014/10/06(月) 10:47:35
-
NHKの速報で、取手市全域に避難勧告。4万8365世帯?
-
- 292
- 2014/10/06(月) 10:48:03
-
市内全域に避難勧告 byNHK総合
-
- 293
- 2014/10/06(月) 10:49:30
-
そんなに大人数でどこに逃げろってんだ
-
- 294
- 2014/10/06(月) 10:52:20
-
HP以外の取手市の情報先として
Facebookのアドレスも載せときます
取手市役所
http://www.facebook.com/toridecity
-
- 295
- 2014/10/06(月) 10:54:23
-
どこに避難すればいいんだべ
-
- 296
- 2014/10/06(月) 10:57:05
-
近くに崖がなければ大丈夫よね?利根川は大丈夫だろか
-
- 297
- 2014/10/06(月) 10:57:44
-
とりあえず避難する準備はして
自宅に待機って事でいいのかな
-
- 298
- 2014/10/06(月) 10:58:51
-
「雨降ってるから避難めんどくさぁーい」
-
- 299
- 2014/10/06(月) 10:59:29
-
>>295
理屈では取手市での水害の場合は高台避難ですけど
その場合「どの地区の人は何処へ避難?」ってのは
本当にわからないですよね。
あと今も防災無線流れてますけどよく聴こえなかった
ですが避難勧告の事をいってましたかね?
次スレ・・・・
茨城県取手市96
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1412559291
-
- 300
- 2014/10/06(月) 11:04:36
-
不要不急のお出掛けは控えてください
だそうです
-
- 301
- 2014/10/06(月) 11:47:07
-
うちは比較的崖近くだが、さっき崖近くに住んでる人は近くの小中学校に避難してくださいと
市役所の車が回ってきて言われた。
白山小と白山西小どっちに避難しようかな。
つか、避難してるひといるのか?
このページを共有する
おすすめワード