facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 22
  •  
  • 2014/09/19(金) 23:54:56
サントーレを推薦した者だけど、美味しいって言って貰えて嬉しいね。^ - ^

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2014/09/19(金) 23:59:57
>>15
あれ、キヤノンの社員なんかじゃないよ@中の人

あれは前スレでもあったとおり、日本語学校に通う中国人。

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2014/09/20(土) 00:01:39
294からのつくばルート、
水海道の辺りから内に入って行って、筑波山に行くルートを良く使ってた。
筑波山の手前あたりにバラックの掘っ建て小屋みたいなラーメン屋があって、よく行ってたんだけど、知ってる人なんていないだろうな。

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2014/09/20(土) 00:18:37
>>21
ありがとうございました。
助かりました。

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2014/09/20(土) 00:22:09
>>24
伊奈抜けて学園通っていったほうが近いよ?空いてるし。
>筑波山の手前あたりにバラックの掘っ建て小屋みたいなラーメン屋があって、よく行ってたんだけど、知ってる人なんていないだろうな。
バラックの掘っ建て小屋みたいな建物ありすぎでわからんw
ラーメン屋は昔からいくつかあるよね。

久しぶりに風返し行ったら酷いことになってて泣けた。

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2014/09/20(土) 00:56:18
>>26
酷い?どうしたん?

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2014/09/20(土) 01:14:11
またつくばトーク始まるのかよw

>久しぶりに風返し行ったら酷いことになってて泣けた。
この時点でつくばスレに行けばいいと思う。

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2014/09/20(土) 06:53:01
男の癖に細けぇ奴

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2014/09/20(土) 07:01:06
>>6
ロケだったようだ。救急車は、本物ではなく撮影用のものでした。何のロケはわからないのでわかっている人がいたら教えて下さい。

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2014/09/20(土) 07:14:29
つくばで起きた出来事をここで書くのとつくばスレで書くの、どっちが当然かってだけだろ。
細かいとかいうレベルの話じゃないわ。

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2014/09/20(土) 09:12:39
流れでするつくばの話すらダメとか、悪いけど失笑レベルだわ。
アタマ良さげなウマシカの典型だね。w

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2014/09/20(土) 09:28:16
>>27
走り屋防止のいろんなアイテムが追加されてたw

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2014/09/20(土) 09:32:07
朝からわらたw
風返峠のくだりはお前個人のことで流れ関係ないだろw
お前の頭が失笑モノwww

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2014/09/20(土) 09:44:39
以前、不気味な中国人達はセブンイレブン取手市役所前店に、たむろしてたよね。
最近見かけないのはセブンの従業員に追い出されてファミマに移動したからなのかな?
男の俺でも夜中に見かけると薄気味悪いから営業妨害だと思うよ。

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2014/09/20(土) 09:50:45
まともにレスを読む事も出来ないような奴に何を言われてもwww

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2014/09/20(土) 09:52:16
寝起きの頭で言い過ぎた、ごめん
だけどこれを流れと言ったら本当になんでもありだろw
数日前の294の話にレスがあってその流れでラーメン屋があったんだよねーそうだねーはわからないでもないよ

そこから風返峠なんて石岡との境の話は流れでもなんでもないだろwww

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2014/09/20(土) 09:54:54
まあ、あまり荒らしたくないんでスルーして貰えると良いのだけど。
どうせ話も通じないだろうし。

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2014/09/20(土) 09:59:11
>>38
>>32を読むと全く説得力ないな
風返の場所調べて出直せ

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2014/09/20(土) 11:57:28
ID:ixbXlOlw

NGリスト入りさせてもらうよ。
さいなら。

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2014/09/20(土) 14:24:19
>>33
なるほど。
路面ボロボロとかそういう事かと思った。

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2014/09/20(土) 16:24:37
>>22
サントーレのアップルパイは割と好きだよ
基本に忠実というか地味というか素朴というか。

だが自分、食パンはフレドールの方が好きなんだ

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2014/09/20(土) 16:29:04
フレドール×
ブレドール○

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2014/09/20(土) 16:45:41
>>38
荒らす気がないときは最後の1行(どうせ〜)みたいな言葉は入れないほうがいいと思うよ。
正論だろうとそうでなくとも、結局荒らしてる様にしか見えない。


>>42
ブレドールもいいよね。
種類がいっぱいあるから買うもの悩むわ。
カボチャのキッシュ美味しい。

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2014/09/20(土) 16:57:04
ひまわり弁当1号店の跡地は岩沢酒店さんのから揚げ弁当屋さんになるのか
張り紙が張ってあったよ
いつオープンかな?

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2014/09/20(土) 17:19:14
そうそう、サントーレのプリンもオススメ。
最近はプリンといえばとろとろのものが増えたけど、サントーレのプリンは固め。
自分はこっちのほうが好きなので好物です。


>>45
あそこにまた出来るんだ?
商売するには難しい場所な気がするけど。
おかずのみの販売あるといいな。

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2014/09/20(土) 17:19:54
>>35
その日本語学校に『いつまでも道路に居座っている。通行の邪魔』って苦情言えば改善されるかな?

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2014/09/20(土) 17:42:11
>>47
苦情って感じでなくお願いとか要望って感じで
まずは学校側に聞いてみるのは効果あると思いますよ

そもそもいま問題になってる事柄って単なる
コミュニケーション不足やローカルルールの違いぽいし

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2014/09/20(土) 18:20:34
>>48
確かに苦情じゃなくてお願いという形がいいですね。

まー、実害はないからいいか。

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2014/09/20(土) 19:38:57
>>44
確かに。

俺はサントーレは食パンが好きです。

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2014/09/20(土) 22:27:43
というか限り無く黒に近いグレーな学校なんでしょ?
どうにかならんもんかね
学校自体が

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2014/09/20(土) 23:21:19
過去レスで●管にマークされているといった噂もあったけどな
実際のところどうなんだろね

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2014/09/20(土) 23:29:25
結構前からあるよね
誰がどういう意図で取手に作ったんだろう
何かメリットあるんだろうか

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2014/09/21(日) 04:43:35
日本で犯罪組織作るための養成所&隠れ蓑なんてことも

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2014/09/21(日) 12:23:39
まつもと食堂、行って来ました。

お勧めされた「手作り餃子」ですが、他では見ない独特な感じでした。
大振り(稲荷ずしくらい)で餡がギッシリ詰まった餃子を、揚げ焼きしたもの。
(イメージとしては、皮の薄いホワイト餃子かな?)

個人的に大好きな味ではなかったが、決して不味くは無いので餃子でビールとかは良いかも。
(餃子好きな方は、1度食べてみても損は無いと思う。)

ラーメンは、所謂「昔ながらの・・・」系。
特出する所は無し。

難点は、昼営業が無い(17:00〜1:00営業)のと、価格がやや高めな所かな。

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2014/09/21(日) 13:18:10
まつもと食堂、行って来ました。

お勧めされた「手作り餃子」ですが、他では見ない独特な感じでした。
大振り(稲荷ずしくらい)で餡がギッシリ詰まった餃子を、揚げ焼きしたもの。
(イメージとしては、皮の薄いホワイト餃子かな?)

個人的に大好きな味ではなかったが、決して不味くは無いので餃子でビールとかは良いかも。
(餃子好きな方は、1度食べてみても損は無いと思う。)

ラーメンは、所謂「昔ながらの・・・」系。
特出する所は無し。

難点は、昼営業が無い(17:00〜1:00営業)のと、定食類とかの価格がやや高めな所かな。

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2014/09/21(日) 15:18:10
まつもと食堂より、隣の満腹食堂のほうが好きかな。
近くに住んでいた頃はたまに行っていた。
えびラーメン(だったかな?)とチャーハンが美味しかった。
まつもと食堂のチャーハンは油使いすぎかな・・と思った記憶がある。
どちらも5年ほど前だから今は違うかも知れないけど。

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2014/09/22(月) 10:57:37
>>45
あそこのから揚げ弁当は、量が多くて良いな。
味はマズマズというところだけど。

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2014/09/23(火) 16:05:10
取手パン屋スレでも立てた方がいいんじゃね?

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2014/09/23(火) 17:54:53
スレタイトルにある地域の情報を共有するスレなのだから、パン屋の話だろうとラーメン屋の話だろうとその他ジャンルの話だろうとわざわざ分ける必要はないと思うけど。
どうしてもというなら、ラーメン屋スレに見習って『茨城県内のパン屋』スレでも自分で立ててみたらいいんじゃね?

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2014/09/23(火) 19:18:04
パン屋スレ立っても取手のパン屋の話はココで喋るよ俺

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2014/09/23(火) 19:22:55
同意。

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2014/09/23(火) 20:38:56
>>61-62
その場合はスレチ
そっちでやれ

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2014/09/23(火) 21:14:58
てかパン屋の話なんてとっくに終わってんじゃん
そんなに続く話題でもないし
新し店が出来た時に書き込まれるぐらいで
それはパン屋でもラーメン屋でも何でも同じだと思うけど
取手の話題ならここでいいんじゃないの

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2014/09/23(火) 21:39:13
スレ立て試してみたらできた。
これからパン屋の話題はこちらで。

取手のパン屋
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1411475759/

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2014/09/23(火) 21:46:00
softbank220006122215.bbtec.net くん、
つくばの話題には乗っかるのに取手のパン屋の話題は過剰反応し強引に排除させるってどういうことだろうね
前スレからパン屋の話題は異常に嫌ってたけど

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2014/09/23(火) 21:49:35
立ててしまったものは仕方ないが、自分の立てたスレに需要が無くて過疎っても
俺らに当たらないでね

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2014/09/23(火) 22:11:19
そろそろパン屋の話でもしようか

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2014/09/23(火) 22:17:10
てかまちBBSに立ててどうすんだよ
パン板に立てないとそれこそ板違いだろ

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2014/09/23(火) 22:46:02
そこまでパンを嫌うとは、きっとお米派なんだな偉いぞ
んじゃ取手で米作ってる農家の話題でも提供してくれよ

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2014/09/23(火) 22:50:14
前スレでのsoftbank220006122215.bbtec.netくんの発言

146 名前:利根っこ[sage] 投稿日:2014/09/12(金) 00:09:59 ID:5T5le8Aw [1/3] [ softbank220006122215.bbtec.net ]
パンなんてどこでも一緒だろ。

154 名前:利根っこ[sage] 投稿日:2014/09/12(金) 02:35:26 ID:5T5le8Aw [2/3] [ softbank220006122215.bbtec.net ]
>>148
作りたてとそうでないかくらいだろ、違いなんて。
作りたてならどこでも一緒っしょ。

ワインの国フランスに何度か行って思ったが
誰もワインをこだわって飲んで、ソムリエのように味わってるような
ヤツなんていなかったのをふと思い出したw

向こうの現地人にしてみれば、日本で言うビールと一緒。
ガバガバ飲んでおしまい。

「やっぱ、そらそうだわなぁww」とか思ったもんだw

まぁ何にでもこだわりたい人ってのはドコにでもいるだろうから
どうぞ勝手にやっててくれよ。

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2014/09/23(火) 23:48:02
地域の情報交換の場なのに、何で取手にある店舗の話もスレちになるんだよ(笑)
まずまちBBSの使い方から理解しようね。

>>71
勝手にやっててくれと言いつつ仲間に入れなくて寂しかったのかな。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード