-
- 1
- 2014/09/17(水) 22:34:51
-
(1) >290を踏んだ人は速やかに次スレを立てる
(2) 立てられないと思ったら>290を踏まない様にする
(3) 踏んで立てられない場合は速やかに次の人にお願いする
(4) >290が近くなったら再度>1を教えて注意喚起をする
(5) 取手まちBBS市民として>290の踏み逃げをされない雰囲気を作る
【取手市役所公式HP】
(メインページ)
http://www.city.toride.ibaraki.jp/
(防災無線情報)フリーダイヤル0120-860-004でも聞くことができます。
http://www.city.toride.ibaraki.jp/index.cfm/8,4371,13,99,html
茨城県取手市93
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1407887973
茨城県取手市94
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1409839037/
-
- 2
- 2014/09/18(木) 07:48:02
-
取手に似合わないおしゃれで最近お気に入りのカフェの紹介
ハコカフェ (hako cafe)
たまにライブもやってます。
茨城県取手市戸頭3-2-1
http://tabelog.com/ibaraki/A0803/A080301/8012324/
カフェ ju-tou
堤歯科の3Fです。
健康に配慮した野菜中心のメニュー雰囲気抜群♪
茨城県 取手市茨城県取手市井野1?7?10
http://jutou.exblog.jp/
-
- 3
- 2014/09/18(木) 12:21:02
-
>>2
どっちも知らなかったわ。
ju-touの食べログも見たけど、ドリンク類は500〜600円が多めと普通のカフェだけど食事するとなるとちょっと高いね。
http://tabelog.com/ibaraki/A0803/A080301/8013134/dtlmenu/photo/
-
- 4
- 2014/09/18(木) 13:03:59
-
T1高糞田舎ヤンキーが来ないなら高くてもいいな。
-
- 5
- 2014/09/18(木) 13:33:13
-
ああセブンイレブンの道路挟んで隣のとこか!
-
- 6
- 2014/09/18(木) 20:19:36
-
戸田井で何かあった?
救急車来て、投光器で照らしてたんだが…
-
- 7
- 2014/09/18(木) 22:05:36
-
わかばに行ったら行列らしきものもなく、すいてそうと思ったら休日かよw。
-
- 8
- 2014/09/18(木) 22:52:55
-
>>7
近くのケーヨーとかは木曜日の朝刊に
新聞広告入れる関係で木曜日は混みやすいので
「わかば(パン工房リヨン)」ももし定休日をとるなら
水曜日とかの方が良いと思うんですけどね?
木曜定休に何か特別の理由があるのかなぁ・・・・
-
- 9
- 2014/09/19(金) 01:21:08
-
別に定休日くらい好きでいいじゃない。
-
- 10
- 中華
- 2014/09/19(金) 11:15:58
-
むしろ木曜日は大歓迎 理由は自分がよくいく店とかぶらないから
まあ人それぞれよくいく店の定休日がバラバラ
だとありがたいとは思うね
-
- 11
- 2014/09/19(金) 13:26:34
-
294国道の白山8丁目か9丁目の信号のとこのファミマ付近、夜になると中国人らしき数人が毎晩ケータイ持ちながら点在して何かしてるんだが、気味が悪い。
そそのファミマのカフェコーナーみたいな席にも中国人らしき数人が長居してるの見たし、、、何してるの?
-
- 12
- 2014/09/19(金) 14:30:35
-
Wi-Fi泥棒
-
- 13
- 2014/09/19(金) 15:00:43
-
取手二中から宗仁会に向かう道の左手にあるファミマでも中国?韓国?台湾?そんな感じの人を数人よく見かけるよ。
-
- 14
- ばすひき ◆
- 2014/09/19(金) 16:12:05
-
まあ無料解放されてんだから泥棒ではないけどな
-
- 15
- 2014/09/19(金) 19:09:45
-
キャノンの社員寮に住んでるからキャノン社員じゃないかな
スーパーの半額にすげえたむろってるわ毎晩
-
- 16
- 2014/09/19(金) 19:26:51
-
あと近くのルックハイツってマンションに某日本語学校の生徒(というか研修生)がたくさん住んでるから
その人達じゃないかな
-
- 17
- 2014/09/19(金) 22:30:38
-
戸頭洋菓子店サントーレの むかしながらのメロンパン を初めて食べたんだけど、すごい美味しかった。
メロンパンの皮はサクサクしてて、パンはもちもちしっとちが中まで。
正直メロンパンのパン生地部分はスカスカしているものが多くてそんなに好きじゃないのだけど、これは美味しかった。
辛口ジャワカレーパンは別に辛くなくてガッカリだったけど。
-
- 18
- 2014/09/19(金) 22:30:39
-
あの辺の歩道に立ちながら周りも気にせずスマホいじってて怖くて歩けない
って知り合いの女性が言ってた
警察は取り締まれないのか
深夜までウジャウジャいるぞ
-
- 19
- 2014/09/19(金) 22:48:29
-
しっとちってなんだよ、しっとりね。
-
- 20
- 2014/09/19(金) 22:58:00
-
取手駅を利用できるところに家を買う予定なんですが、
このあたりは車が有った方が良いですか?
-
- 21
- 2014/09/19(金) 23:07:01
-
取手駅を利用できるところ というのが、まず駅からどれくらいの場所かにもよる。
まぁ質問してくるってことは徒歩でもなんとか問題ない距離と想定して、駅前にもスーパーはあるから問題ないといえばない。
あとは趣味。
例えば、DVDレンタルなんかは駅近くにない。
駅から自転車で15分くらいのところにはあるけど、あなたの住んでいるところからはどれくらいかかるかわからないし、DVDを観る人かもわからない。
そんな感じで人それぞれになってしまうから、絶対という答えはないと思う。
-
- 22
- 2014/09/19(金) 23:54:56
-
サントーレを推薦した者だけど、美味しいって言って貰えて嬉しいね。^ - ^
-
- 23
- 2014/09/19(金) 23:59:57
-
>>15
あれ、キヤノンの社員なんかじゃないよ@中の人
あれは前スレでもあったとおり、日本語学校に通う中国人。
このページを共有する
おすすめワード