facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 199
  •  
  • 2014/10/14(火) 17:43:51
>>193
そごうにパチンコ屋が入ってるのはそういうことだったのか

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2014/10/14(火) 18:56:13
確かに川口の駅前は西も東も立派な感じがする。暖色を使った建物の感じも、建物が同じ向きを向いていない点も良い。
いい意味で地方の立派な中核都市っぽい雰囲気。埼玉県内のどの都市よりも垢抜けていると思う。
あれで京浜東北線1ラインしか止まらないのは勿体無い。新藤元総務大臣には頑張ってほしい。

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2014/10/14(火) 19:07:47
大阪にUSJが出来る前は、現さいたま市に映像系のテーマパークを誘致する構想が有った。
朝まで生テレビの最終回(この辺うろ覚え)のテーマが「埼玉県」で土屋知事まで迎えて、
「この悩み多き埼玉をどうするか」みたいな事を色々なゲストが論じていた。
その番組終盤で土屋知事が言った話。記憶が確かならば浦和美園辺りを検討していたかと思うが
USJとは一言も言っていなかった。
流石の土屋知事もそこまでの政治力は無く結局誘致は出来なかったが、まあ今よりも夢がある県政ではあったと思う。

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2014/10/14(火) 19:18:05
遊園地誘致となると西武か東武あたりとタイアップして
川越からの鉄道延伸とセットで開発ですな

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2014/10/14(火) 20:24:51

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 21:13:43.97 ID:2NnKanAO0
イチロー親分!
ロフトが無くなってパチンコ屋ができそうです!
助けてください!

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 00:43:57.50 ID:uMG7MtKnO
パチンコ屋を規制してほしい旨の誓願を書いて、イチローさんへ電話しよう。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 22:12:33.14 ID:vipWcZrg0
大宮ロフト跡地に何ができるかで、大宮の評価が固まる。

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2014/10/14(火) 21:46:58
>>200
いかんせん川口は東京に近すぎ

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2014/10/14(火) 21:55:22
>>201
映像系のテーマパークってどんなんだ

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2014/10/14(火) 22:14:03
>>205
その時具体的な名前は出なかったけど、多分現USJの事を言っていたと思う。
隠密裏で大阪との誘致合戦に敗れた、というのも聞いたことあるけど、
もともとUSJは千葉か福岡に進出希望してたから、「ぜひ埼玉も検討して」っていう
ラブコール程度だったのかもしれない。もう20年以上も前の話だけどね。

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2014/10/15(水) 00:00:22
浦和を貶める発言してる奴はあっち系の人間だろ(笑)

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2014/10/15(水) 00:01:54
空中回廊

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2014/10/15(水) 00:36:52
浦和を咎める発言をしてるのは俺ね。
だって浦和はマジで税金泥棒してるじゃん。
浦和区の帆○議員。
南部都市公園管理事務所の田○潤容疑者。

アホの浦和の公務員はSNSで自供しちゃってるし。

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2014/10/15(水) 00:41:45
浦和の税金泥棒公務員が都市局の職員というのもね。
泥棒する職員が街づくりをしてきたのが、さいたま市。

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2014/10/15(水) 00:53:51
>>196-197
わかった、最近流行りの脱出系のテーマパークとして
美園駅から埼スタまでの道を巨大迷路にしようw

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2014/10/15(水) 10:49:29
さいたま市内に遊園地があれば観光客も増えるかな
鉄道博物館だけじゃ悲しい

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2014/10/15(水) 18:34:59
とりあえず新都心に観覧車だけでも作って欲しい

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2014/10/15(水) 19:02:28
うん、そんな豪華じゃなくても観覧車があると目立つし、ついでにさいたま市で買い物もしてくれそうだね

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2014/10/15(水) 20:03:51
まずはコクーンシティを盛り上げるのが先決じゃないかな。
新都心駅直結の大型SC。しかも駐車場完備。
集客力は抜群。

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2014/10/15(水) 22:28:06
浦和美園利権

浦和美園の土地を大量購入した政治家は浦和のようだ。

http://blog.livedoor.jp/terry4989/archives/51637142.html

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2014/10/16(木) 00:38:31
どんな店舗が入るかによるね
もう決まってるの?

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2014/10/16(木) 01:09:42
>>213-214
マテリアル跡地に観覧車を造ろう

ここまで見た
  • 219
  • うっちゃる
うっちゃる

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2014/10/16(木) 10:30:04
浦和政治家ゴミすぎワロタ

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2014/10/16(木) 10:48:28
マジかよ

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2014/10/16(木) 11:23:13
悪と不正のまち「浦和」

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2014/10/16(木) 13:13:02
大宮はクリーンな政治だね!

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2014/10/16(木) 13:47:43
裏悪

利権のスーパードレッシング

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2014/10/16(木) 14:24:51
クリーンな政治と言われたらそうでもない気がする。じゃなかったら再開発事業で20年以上対立してないでしょ

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2014/10/16(木) 15:15:47
国政から市政まで、政治とカネの問題が次から次に出てくるねぇ…
クリーンって何だ

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2014/10/16(木) 19:37:39
浦和利権云々の話じゃないけど、あそこって折角掘ったトンネルまた埋め戻したりしてるんだよな。
どれだけ計画性の無い無駄な開発やってんだか。
まあ持論だが、この業界多少ダーティーな部分があっても、しょーもないとは思うんだよね。
ダーティーな結果、素晴らしいものが出来ればまだ良いと考える。
先月号の「新建築」だったかな。TXの柏だか流山市内の駅なんだけど、三井と千葉県企業局が
タイアップで開発してて、建物の外観も含めてまあ立派。三井のホテル、研究施設、理科大の
キャンパスなんかも有って、ちっこいアパートみたいなのばっか乱立、交差点角をパチ屋が鎮座の
浦和美園なんか足元にも及ばない。元々同じ原野なのにな。
千葉県の外れですらあの程度の開発をやっている。上でリンク貼った本にあったクダリだが、
「(神奈川や千葉と違って)いまだに埼玉は田舎臭さが抜けない。」。
さいたまも野暮ったい事ばっかやってないでもっと頑張ってくれ。

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2014/10/16(木) 20:50:41
行政だけでやろうとしないで積極的に民間と組みなさいよ
クリテリウムもしかり

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2014/10/16(木) 21:08:23
さいたま市は行政も政治も論外過ぎるんだよ。
ちょっと調べただけでさいたま市の公文書偽造がザクザクでてくる。
しかも問題になった公園の前年の架空工事も見つけられない調査レベルでだ。
組織ぐるみで隠蔽したのだろうが、それにしてもお粗末だ。
これがさいたま市の街づくりをしてきた都市局の現状だよ。

http://www.doih.net/archives/13124

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2014/10/16(木) 21:18:37
柏には東大や千葉大が来た。
美園にはせめて慶應くらい来てほしい。
市内にキャンパスのある大学の偏差値や研究能力が低すぎる。

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2014/10/16(木) 21:57:27
慶応の薬学部もうあるだろw

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2014/10/16(木) 22:39:51
>>228
クリテリウム、さいたま市に持ち込んだの、旅行代理店から出向してきた人らしいよ
新聞かネットの記事だかで観た記憶がある

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2014/10/16(木) 23:00:37
西大宮も七里も不便で立派な街並みになるのは難しそうだから、せめて浦和美園はしっかり開発してほしい
せっかく都心に南北線でいけるんだし

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2014/10/17(金) 01:20:13
さいたま新都心の次点の第2番目の県の顔だからね、埼玉スタジアムは

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2014/10/17(金) 01:23:34
むしろ新都心以上に、世界へ向けての第一のシンボルかもしれない、埼玉スタジアム

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2014/10/17(金) 02:26:24
>>232
へぇ、そうなんだ
>>235
埼スタ周辺を世界への顔として整備を

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2014/10/17(金) 16:32:48
他県から新都心目当てで来る人そんな多いかな
アリーナ目当てぐらいしか。もっと集客を考えないと
コクーンが拡がるのは大きい
埼スタ周辺にサッカーミュージアムだな(笑)

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2014/10/17(金) 18:51:36
外国人には日本の文化として盆栽をアピールした方が有効なんじゃないの。
盆栽町を開発なんて言ったら俺は大反対するけど。

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2014/10/17(金) 19:18:23
埼スタの地下には超合金巨大ロボットが隠されていて、スタジアムは地面から突き出したその頭頂部に過ぎない、
って妄想を世界に広めたらいいとおもう

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2014/10/17(金) 20:37:45
大宮も再開発のやり方をもうちょっと地権者や商店街の人たちと考えながらやってたらまた違って街並みになってたんだろうなぁ
今もう浦和のせいで街づくりが絶望的すぎてこれ以上皆が期待する物はできないとおもうわ

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2014/10/17(金) 20:53:21
皆が満足する町なんてどんなに金かけても話し合っても無理。
行政や政治家は
町の問題点を解決する街づくり。
もしくは税収を増やすための街づくり。
これが仕事。
大宮東口駅前は
都市計画法の駅前整備指針違反。
耐震改修促進法違反。

だから反対しようが再開発をせざるえない。
もちろん、話し合いをし、皆が満足しなおかつ、税収を伸ばす再開発が理想だけどね。

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2014/10/17(金) 21:23:20
当然にどこの町も問題を解決するために、街づくりのプランを考える。
おらの町は田舎だから電車を止めろ!
稼働率の悪い箱物をなんとかするために、他の箱物を!

都市局は採算性をきちんと評価して、予算をつけるのは当然の仕事なのはいうまでとない。

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2014/10/17(金) 21:34:13
西大宮駅とか作るお金で大宮駅を整備できたらよかった


さいたま市役所耐震工事で変わった形になるんだな
http://www.city.saitama.jp/006/007/002/015/001/p033611_d/fil/260204shiryo01.pdf

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2014/10/17(金) 23:15:41
耐震補強って新しくなる訳じゃないからな。
市庁舎は耐震補強と移転建て替えのイニシャルコストとランニングコスト比較したのかな。
それこそ市庁舎浦和美園とか西大宮とか田舎に移転させた方が、税金の節約になるんじゃね。
どうせ新都心に移転させる気ないんだから。
もちろん合併協定書通り検討できなかった理由は市長に説明してもらい詫びてもらう必要があるが。

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2014/10/18(土) 11:26:10
その再開発が今のさいたま市だとマンションにされかねないから怖いんだよ

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2014/10/18(土) 22:12:44
県庁市役所は岩槻に

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2014/10/18(土) 23:32:09
県庁も市庁舎も美園でいいんじゃないの。
まず県の職員と市の職員か率先してSR使うべき。
自分達は便利なJRがいいけど、皆さんSR使ってくださいなんて通用しない。
そのためにも合併協定書問題を早く決着つけるべきだ。
新都心への移転は浦和の皆さんが反対だから、検討はできませんとはっきり言うべきだ。
反対理由は大宮に近いから。はっきり言って呆れているが、そこは税金泥棒浦和だからな。
俺は市長が新都心への市庁舎移転を検討できない理由をきちんと説明し、SR赤字解消のために県庁と市庁舎を浦和美園に移転するのなら賛成する。

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2014/10/19(日) 02:20:52
大宮再開発と引き換えに 県庁市役所は浦和で、と言ったら

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2014/10/19(日) 08:21:20
>>247-248
浦和は開発資金を自前で捻出しろと。
いつまでも大宮のカネをあてにした開発するんじゃないよ、と。

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2014/10/19(日) 12:26:12
>>248
SRの赤字解消に協力しないとIS値0.3以下の大宮区役所移転に協力しないとゴネてたのが浦和。
SRは県と川口と浦和の事業。そしてお約束のように赤字。
荒野の浦和美園にはだいぶ税金投入した。
それで一儲けしたのは浦和の政治家。
まさに浦和は税金泥棒。

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード