-
- 66
- 2014/09/08(月) 12:57:37
-
>>52
高いのはガス
-
- 67
- 65
- 2014/09/08(月) 13:14:43
-
俺も都内某区からの引越組だけど
ガスは1.2〜1.3倍くらいで少し高い
上下水道は倍以上で異常に高い、しかも毎月請求
あと国民健康保険料も高い
物価も高い
家賃下った分、他が全部上った感じ
でも人が少なくてとても住みやすい、駅前の閑散とした感じなんかはとても良いね
-
- 68
- 2014/09/08(月) 13:45:25
-
>>63
取手だと、濃厚つけ麺の久兵衛(トマトつけ麺が良い)、マグロ出汁の山びこ(マグロじゃないけど、味噌が良い)、鎌倉山(ピラフが良い)、らーめん三丁目(いっとくっぽいスープ)、はざま(今後に期待)、一心(わかとらの頃は好きだった)の、どれかに行けば、合うのが見つかるかも?
取手から数百メートルの所に、ラーメン二郎もあるし。(折れは、二郎に一番行ってる。)
※カッコ内は、個人的な感想です。
-
- 69
- 2014/09/08(月) 15:28:48
-
>>67
あー、そうだよね。
確かに上下水道は1ヶ月おきの請求だったな。
金額としては東京の西の方の区とあまり変わらないけど、
取手は毎月請求きてるから、
結果、倍は払ってるんだな。
うちはオール電化だからガスはわからない。
家賃相場は1/3くらいだから、
結果はまぁ安くおさまってるけど、
東京に通うなら通勤の時間でプラマイゼロってとこな感じかな。
うちは家が3倍の広さになって家族が喜んでるし、
俺の実家からも離れて喜んでるし、OK。
-
- 70
- 2014/09/08(月) 16:27:55
-
<<50
営業時間が15時までに延長になったよ。
-
- 71
- 2014/09/08(月) 16:30:20
-
ごめん。
>>50
営業時間が15時までになったよ。
-
- 72
- 2014/09/08(月) 17:36:14
-
>>65
取手が空気いい?寝惚けてんの?
水も不味いし新鮮な空気を作る山もないのに。
-
- 74
- 2014/09/08(月) 19:52:19
-
>>58
蕎麦屋は「車」って表示で「くるまや」っていう読みだと思う。
限定の二八と十割のセット(名前忘れた)をぜひどうぞ
-
- 75
- 2014/09/08(月) 20:01:45
-
>>68
客が居なくてガラガラで不安になるが南木も好きだ
-
- 76
- 2014/09/08(月) 21:19:19
-
>>73
八王子は都内じゃねーぞ?
大して変わらん八王子とは。
水はむしろ八王子のが美味いんじゃない?
-
- 77
- 2014/09/08(月) 21:29:27
-
>>69
東京駅近辺なら八王子よりも取手の方が都心に近いんだが。
ICの料金なら
取手駅→東京駅 712円
八王子駅→東京駅 799円
取手は東京駅まで長らく600円台だったが、春の消費税アップにより700円を超えてしまった。
-
- 78
- 2014/09/08(月) 21:32:35
-
>>55
交通便を考えて取手の方が良いと言う人もいるかも知れんよ。
自分も都内通勤組だが、取手発なら100%座って通勤している。
まあ、帰りは立ちっぱなしも多いんだが。
-
- 79
- 2014/09/08(月) 21:35:40
-
八王子は新宿通勤絡みだろJL
-
- 80
- 2014/09/08(月) 21:37:58
-
平日は都内のメリットを享受し休日は郊外のメリットを享受する取手市民
-
- 81
- 2014/09/08(月) 21:42:44
-
八王子→新宿 474円(京王八王子なら360円)
京王八王子→東京なら554円
-
- 82
- 2014/09/08(月) 21:50:41
-
お前らもう八王子スレいけよw
-
- 83
- 2014/09/08(月) 21:54:45
-
そろそろこの話題は良いんじゃね?
-
- 84
- 2014/09/08(月) 22:02:09
-
だな
-
- 85
- 2014/09/08(月) 22:23:15
-
何が面白くてここで八王子の話してるの?
迷惑すぎだろ
-
- 86
- 2014/09/08(月) 23:57:08
-
何で八王子が話題になってるのかよくわからんが
ソフトクリーム食いに信州行くのは楽そうでいいなあ
-
- 88
- 2014/09/09(火) 02:42:14
-
もういいって。
-
- 89
- 2014/09/09(火) 05:26:23
-
以前ここで、ウォシュレットの使い方を誰かに教えていた御方に報告。
私は流し読みしていただけだったのに今頃、あの知識が役立ってます(笑)
ありがとう〜。まじ役立ってる。
-
- 91
- 2014/09/09(火) 09:24:50
-
8/23のことなんだけど
7:00ごろ、取手駅のトイレでなんかあったみたいなんだけど
知ってる人いる?
男性が駅員さんと話しながら歩いてるのが聞こえたんだけど
トイレに連れ込まれるような感じで人が入っていって
怪しい雰囲気だったんで駅員さん呼んだらしい
誤解だったらいいんだけど、本当に連れ込まれたんだったら怖いな
-
- 92
- 2014/09/09(火) 11:41:46
-
>>91
トイレは2か所ありますけど・・
-
- 93
- 2014/09/09(火) 12:49:44
-
たまげたなあ……
-
- 94
- 2014/09/09(火) 14:59:18
-
連れ込まれたのが男性か女性かが、ちょっと気になる。
-
- 95
- 2014/09/09(火) 15:57:21
-
新幹線の乗務員がトイレに連れ込まれて乱暴された事件を思い出した
胸糞悪いわ
どん亭、10月1日か
天一の日とかぶるから別の日に行こ
-
- 96
- 2014/09/09(火) 17:35:38
-
>>74
二八と九一の二枚盛りだね。
たしか1200円だったかな。限定だけど、結構閉店まで残ってる。
湯葉もうまし。
-
- 97
- 2014/09/09(火) 19:12:58
-
>>91
ふっるい話だなおい
夏休み中か。
-
- 98
- 2014/09/09(火) 19:23:38
-
茨城から見たら八王子でも都内かも知れないが、
都民からしたら八王子は明らかに郊外だよ。
通勤を考えたら立川まで。
それ以降は考えられないな。
-
- 99
- 2014/09/09(火) 19:51:02
-
まだ八王子厨沸いてるのかw
立川IPからわざわざ取手までご苦労様。
-
- 100
- 2014/09/09(火) 20:07:53
-
おいおい、俺は八王子厨ではないんだか。
多摩地区と言っても吉祥寺や立川は別だが、
誰も好んで都区から八王子なんて行かないって。
いや、茨城からしたら八王子でも別格なのかなと
思ってレスして見た。
-
- 101
- 2014/09/09(火) 20:23:23
-
>>90
八王子は「都下」覚えときなさい。
-
- 102
- 2014/09/09(火) 20:49:21
-
八王子といえばフィリピンを思い出す
-
- 103
- 2014/09/09(火) 20:51:25
-
あ、若王子さんか
-
- 104
- 2014/09/09(火) 21:43:47
-
>>103
若王子さんとは何や?と思って検索したらマニラ誘拐事件の事か。
俺が10代そこそこ、かなり古くて記憶から消えていたんだが。
-
- 105
- 2014/09/09(火) 21:55:17
-
あぽーんしかなくなった
-
- 107
- 2014/09/09(火) 22:54:37
-
取手といえば通り魔事件を思い出す
-
- 108
- 2014/09/09(火) 23:08:44
-
八王子をライバル視する取手民多すぎ。
八王子民からしたら眼中にないだろうに。
-
- 109
- 2014/09/09(火) 23:21:11
-
今から駅前で飲める人いません?
-
- 110
- 2014/09/09(火) 23:31:47
-
>>108
八王子だからじゃなくてスレチだから目の敵にされてるのさ
-
- 111
- 2014/09/09(火) 23:38:32
-
眼中にないというかお互い興味がないと思う。
-
- 112
- 2014/09/10(水) 00:39:13
-
八王子もとい都内の情報をいつまでもだらだらと流されてもな。
どこかとの比較が悪いとはいわないけど、そんなもんを三日も四日も書かれてるとちょっとな。
-
- 113
- 2014/09/10(水) 08:05:27
-
ほんとうにそれ
しかも途中から八王子のことだけを熱く語りだしたし
そりゃ八王子スレ行けともなる
はざまの定休日って水曜日だっけ?
今日行こうかと思ったんだが、水曜日か木曜日か忘れてしまった
-
- 114
- 2014/09/10(水) 12:54:49
-
救急車が事故ってた
-
- 115
- 2014/09/10(水) 13:09:28
-
救急車事故って怪我したら救急車呼ぼう
-
- 116
- 2014/09/10(水) 15:21:37
-
市内でもデング熱が出たっぽいな。
-
- 117
- 2014/09/10(水) 15:39:43
-
まず一つの情報としてコチラにも載せますが
冷静なご判断と極端な過剰反応がない様お願いします。
デング熱国内感染症例の発生について(第二報)
http://www.pref.ibaraki.jp/news/2014_09/20140910_04/index.html
<対象者>
茨城県南地域在住 10歳代 高校生 男性
海外渡航歴 最近1ヶ月以内なし
2014年09月03日(水)代々木公園に出掛けた
(*その際に蚊に刺されたかは不明)
↓
2014年09月06日(土) デング熱発症
(*その後に自宅療養するも発熱・腰痛・食欲不振・発疹と病状悪化
↓
2014年09月08日(月) 取手市内の医療機関受診し即入院 (現在入院中だが快方に向かう)
2014年09月09日(火) 医療機関から竜ヶ崎保健所へ連絡 県衛生研究所の検査で陽性反応
あと以上の茨城県リンクにも病気の概要や対策が載ってますが
取手市役所のHPの対象リンクも載せときます。
デング熱の国内感染症例・相談窓口 (取手市HP)
http://www.city.toride.ibaraki.jp/index.cfm/8,35340,24,216,html
このページを共有する
おすすめワード