千葉県八千代市スレッドvol.87 [machi](★0)
-
- 207
- 2014/12/11(木) 23:33:33
-
最近、ヨークマートのベーカリー遅い時間に行くと影も形もない。
節約で消費者の安売り買いフットワークが軽くなったって本当だね。
デフレ脱却=物価高で家計の財布が痛っ。不景気の象徴かな。
-
- 208
- 2014/12/12(金) 01:58:12
-
アピアの鳥の唐揚げは衣がまずい
あれ作ってる人は食べてみて何とも思わないんだろうか
他店と比べるとあまりにも酷すぎる
-
- 209
- 2014/12/12(金) 17:28:18
-
>>208
多分、激安の冷凍品を揚げてるだけだよ
その外国にあるであろう唐揚げ冷凍工場の人達は食べた事もないと思う
-
- 210
- 2014/12/14(日) 18:44:36
-
スーパーの唐揚げ、本当にがっかりする
見てくれは美味しそうなのにね〜
-
- 211
- 2014/12/14(日) 18:51:51
-
次の市議会議員選挙から、イオン緑が丘で期日前投票出来るのか?
-
- 212
- 2014/12/15(月) 00:05:52
-
なんかけたたましく放送してるけど聞き取れない
うるさくて寝れない
-
- 214
- 2014/12/15(月) 07:40:34
-
>>213
いや、テレビじゃなくてなんか防災無線みたいなのきこえなかった?
当方ゆりのき台なんだけど全地区じゃなかったのかな。結局何の放送かわからず30分後に止まったけど。
-
- 215
- 2014/12/15(月) 17:54:44
-
イオンの出口渋滞どうにかしてくれ(´・ω・`)
-
- 216
- 2014/12/15(月) 21:51:20
-
あのゲートのバーを開放してるの何度かあったけどどういう基準なんだろね
昨日は17時過ぎ5Fから降りる途中で詰まってゲート通るまで20分位かかったが、普通に駐車券入れてのバーオープン
予想外に駐車料金付いた人もいただろーな
-
- 217
- 2014/12/16(火) 17:36:10
-
>>211
広報に出来るって載ってましたよ。
20日までで時間は10〜20時、3F専門店ミーティングルームだそうです。
-
- 218
- 2014/12/16(火) 19:16:23
-
イオンなんて別に大した物を売ってる訳ではないのに
八千代って住みづらい
道路混み過ぎ
-
- 219
- 2014/12/16(火) 22:39:06
-
>>218
八千代にイオン以外にいい店がない
-
- 220
- 2014/12/17(水) 11:55:47
-
>>218
自分もイオンは行きにくい場所です。
いつも混んでるしどうしても避けます。
-
- 221
- 2014/12/17(水) 21:51:05
-
Twitterで、#yachiyoのハッシュタグをつけて繰り返し意味の分からない発言してるのがいるが、気味悪いな。
-
- 222
- 2014/12/17(水) 22:10:14
-
>>218
大したものが欲しいなら百貨店のある街に住むしかない
道路は確かにお話にならないな
東西に抜ける道路を整備しなかった行政の無能っぷりは歴史に残る
-
- 223
- 2014/12/18(木) 16:41:33
-
市議会議員選挙、真っ只中。
市民は市政に興味を持つべきだと思うし、ある程度賑やかなのも仕方ないと思うけど
拡声器を持った候補者が我が家の目の前で立ち止まり
延々と演説して言ったのには参った…。
人通りも車通りもまばらな、こんな静かすぎる場所でやられるとさすがにキツい。
-
- 224
- 2014/12/18(木) 17:56:26
-
勝田台に住んでるけど
市役所まで3キロぐらいなのに車で20分も掛かる
16号の内側にはまず行かないよね
買い物は佐倉方面が便利で快適
-
- 225
- 2014/12/19(金) 04:14:19
-
島田代の方に住んでる人が、ふだん何処に買い物に行ってるのか前から気になってた。
緑が丘?それても印西行くのかな…
-
- 226
- 2014/12/19(金) 12:42:00
-
緑が丘は買い物にはなんか中途半端な感じだよね。
八千代台からだと、映画は時々観に行っても買い物のためにはわざわざ行かないな。
ステーキけんのところに信号が出来てからは余計に足が遠のいてる気がする。
-
- 227
- 2014/12/19(金) 19:57:42
-
歴史的に船尾まで津田沼の圏内だったよね
今は緑が丘だと思うけど
-
- 228
- 2014/12/20(土) 00:07:01
-
高津のエフェの後、フランチャイズのスポクラでもスーパー銭湯でも来ないかな。
あれだけの建物、何かもったいない。夜通ると人通りもなく真っ暗で淋しい通りになった。
-
- 229
- 211
- 2014/12/20(土) 11:37:51
-
>>217
ありがとうございます。今日行って来ました。
石膏ボード剥き出しで、慌てて作ったって感じでしたよ。
とにかく、便利になってよかった。
-
- 230
- 2014/12/20(土) 16:36:02
-
成田街道沿いのインテリアカーサ閉店するの?あの建物の前からダサいと思ってたからなくなるのは大歓迎なんだけど。
-
- 231
- 2014/12/20(土) 16:41:24
-
まだ謝り足らないようだな
-
- 232
- 2014/12/20(土) 17:49:53
-
>>230
あそこって一年中閉店セールしてるような
-
- 233
- 2014/12/20(土) 18:11:57
-
>>232
やっぱいつものなのか…orz
-
- 234
- 2014/12/20(土) 18:19:07
-
今回はガチの閉店て広告入ってた気が
2月だか3月末までと書いてあった
-
- 235
- 2014/12/20(土) 21:06:18
-
カーサのウェブチラシ見ても閉店時期載ってなかったから紳士服商法かと思ったわ
3月閉店ならギリギリまで待ってから行ってみようかな
-
- 236
- 2014/12/20(土) 21:27:30
-
通常時もよく行ってたけど今はもうだいぶ商品棚が減って残り物感が出てた
2階は見てないけど1階のインテリア雑貨系は2割引き
2割引きでもタオル類キッチン用品が一気に品薄になった印象
-
- 237
- 2014/12/21(日) 00:45:53
-
あそこ、10年位前はビビホームとかっていう名前だったと思うんだけど、
確か閉店セールやってからカーサになったよな? だからずっと別のお店だと思ってたんだけど?
でも閉店のチラシに「20年間のご愛顧ありがとうございました。」って...同じ店だったのかよ。
今回は陳列用の什器も売るって書いてあるから本当に閉店なんだろうけど、騙されてた気分。
-
- 238
- 2014/12/21(日) 10:10:14
-
カーサ、閉店するする詐欺じゃなかったんだ。あそこ結構な敷地あるけど跡地何になるかな。スーパーもホームセンターもあるしなんか想像つかない。
-
- 239
- うっちゃる
-
うっちゃる
-
- 240
- うっちゃる
-
うっちゃる
-
- 241
- うっちゃる
-
うっちゃる
-
- 242
- 2014/12/21(日) 23:13:36
-
小山興業廃止
-
- 243
- 2014/12/21(日) 23:44:26
-
市議選誰が当選したんだろ
-
- 244
- 2014/12/22(月) 00:14:59
-
2票差って、数え間違えとかあるよね?
今後に注目だね。
-
- 245
- 2014/12/22(月) 00:26:35
-
選挙とか政治とか全くわかんないけど、数え間違えなんてアホみたいなミスあるもんなの?
もしあったとして今後結果が覆ったりするの?
-
- 246
- 2014/12/22(月) 00:50:14
-
2票差は、27位(ブービー当選)と28位(最下位当選)だし、
29位(次点)の差は40票差だから、当落がひっくり返る可能性は薄い。
-
- 247
- 2014/12/22(月) 06:58:55
-
ビリとブービーだとなにかちがうの?
-
- 248
- 2014/12/22(月) 07:00:30
-
組織票が勝った感じの選挙だったね
投票率の低さがちょっと酷いけど
-
- 249
- 2014/12/22(月) 08:30:26
-
ちなみに誰に投票しました?
-
- 250
- 2014/12/22(月) 10:26:03
-
フルルの近くで選挙カーに両手振ってるおばさんや家族連れらしき人たちいたけど、選挙カーよく見たら端に公明党って書いてあったわ
威力を思い知らされたよ
-
- 251
- 2014/12/22(月) 12:42:46
-
公明党はすごかった!
街頭演説見てたら、公明党の番になった途端に、
みんなぞろぞろ前に出始めて○教丸出しだった。
-
- 252
- 2014/12/23(火) 12:47:30
-
再選組だけで予算や条例の可決を左右する過半数
http://sp.senkyo.mainichi.jp/news/20141223ddlk12010244000c.html
大変ですね
-
- 253
- 2014/12/23(火) 20:21:32
-
志津霊園の道が通ったのもあるだろうけど、勝田台の北も南も夕方とかの渋滞が強烈になってきた
ずっとこんなままでいくのか、てか年末年始とかどうなるんだ
-
- 254
- 2014/12/24(水) 02:14:28
-
駅前商店街出口付近の信号のタイミングが悪すぎる
隣の信号が青になってる間ずっと赤のまんまとか
-
- 255
- 2014/12/24(水) 19:26:04
-
この間、新川を散歩してたら猛禽類が飛んでいました
トンビよりは少し小さく、カラスより少し大きいぐらいかな?
縄張り争いでカラスに追いかけられてたけど
何ていう鳥か分かるでしょうか?
ノスリって言うのかな?
-
- 256
- sage
- 2014/12/24(水) 19:33:59
-
27年度からの保育料やばくね?
ひと月あたり倍になるんだが。
ちなみに4歳児クラス。
-
- 257
- 2014/12/24(水) 20:31:37
-
>>256
どこに載ってる情報? リーク??
このページを共有する
おすすめワード