千葉県八千代市スレッドvol.87 [machi](★0)
-
- 185
- 2014/12/01(月) 01:08:34
-
市役所のフリーマーケットって今月はいつごろ開催かご存知の人いますか
先月はいきなり日程変わってたので
-
- 186
- 2014/12/02(火) 10:02:42
-
次回の開催は1月18日だって
http://gurutto-chiba.co.jp/20141125owb-3341.html
12月分が『会場の都合により開催中止』となってしまったのは
選挙の期日前投票のために、車で来る人が多いから?
-
- 187
- 2014/12/02(火) 23:16:28
-
江口一雄がいつのまにか死んでた・・
-
- 188
- 2014/12/03(水) 00:08:14
-
割と新市民として失礼ながら誰だか知らなかったのでググりました
八千代出身の元衆議院議員ですか。
いろいろ御尽力されたようで、ご冥福をお祈りします。
ただ、八千代出自の議員といえば、元市長とか偽メールのあと
亡くなった彼の方とか、まあなんというか、ろくな人が思い浮かばないんですが
八千代市は投票率低すぎだし政治に関心ない人が多いみたい。
みなさん投票は責任もって行きましょう。
-
- 189
- 2014/12/03(水) 18:24:52
-
今日の朝の番組で初ネット選挙って事で豊田のyoutubeが出てた
なぜかイラっとした
-
- 190
- 2014/12/04(木) 17:17:23
-
江口一雄さんって事務所は花見川じゃなかった
-
- 192
- 2014/12/06(土) 05:11:17
-
明示ゴルフ跡に大きなファミリーマンションが出来るらしい
-
- 193
- 2014/12/06(土) 08:20:54
-
八千代緑が丘駅のデイリーが改札内に移りそうだね。
-
- 194
- 2014/12/07(日) 11:09:32
-
今日のロードレースの影響で渋滞が凄まじいね
交通がほとんど麻痺してる
-
- 195
- 2014/12/07(日) 11:57:21
-
花火の時も16号を千葉まで渋滞させるしな
土日なんで渋滞にはまってるのは埼玉ナンバー多かったりするし
評判落とすような事は止めた方がいいのに
-
- 196
- 2014/12/07(日) 13:12:53
-
ユニオンゴルフはもろに道路工事の延長上ですがどうなるのかな? ご存知の方教えて下さい
-
- 197
- 2014/12/07(日) 22:47:14
-
八千代市の道路の貧弱っぷりは異常なのにイベントなんかやったらそりゃああなるわな
マンション建てまくったりして人口増えてるから悪化する未来しか見えん
-
- 198
- 2014/12/08(月) 07:40:19
-
レースのお陰で佐倉方面に行くのに島田台まで遠回りしなきゃならんとかやってられるかって感じだった
-
- 199
- 2014/12/08(月) 12:38:48
-
すこし前に、てらおの惣菜のレベルが高いと聞いたので言って見たが…俺はダメみたい
寿司と鳥唐揚げ食ったけどイマイチだったなあ特に寿司は酷いと感じた
でも惣菜のデカいパックはかなり安い
味のレベルはトライアルくらいだったけど…寿司はトライアル以下だけど…
店自体はデカいビックAって感じだった
-
- 200
- 2014/12/08(月) 22:31:19
-
最近のスーパーのから揚げが凄い不味い
なんでも、超激安の冷凍物が市場に出回ってるそうです
別のスーパーですが、本当に不味くて捨てたくなる程でした
それ以来、スーパーのから揚げなんか食べたくもないです
せめて、ほっともっとのから揚げぐらいなら文句言わないのに
-
- 201
- 2014/12/08(月) 22:57:15
-
てらおは会社帰りに通るんだけど
いつも閉まってるんだよなぁ
-
- 202
- 2014/12/09(火) 00:29:58
-
トラ○アルの唐揚げだけが何か…
食卓に出てきて、美味しくないなって時に何処で買ったか聞くといつもかならず
好みの問題なのかな(‥;)
-
- 203
- 2014/12/09(火) 09:58:11
-
八千代台にアコレが出来て嬉しかったが、行ってみるとどうにも特徴が無い。
陳列と品揃え、もう少し頑張って欲しいレベル。12月に冷たいスープとか特売してるしw
イオン系にしては意外だな。今のところアピアの脅威にはなってないような気がする。
ここは美味い惣菜でも売り出して、店のカラーを出したらどうだろ。
-
- 204
- 2014/12/09(火) 10:22:35
-
>>203
脅威もなにも、イオン系だっていうだけで生鮮に関してはアコレはアピアにとうてい対抗できないでしょ。
アコレって昔のつるかめみたいに大量在庫品を安く仕入れて目玉にしてるんじゃない?
-
- 205
- 2014/12/11(木) 19:09:17
-
志津霊園のところ開通したんだね
気づかず遠回りしてたよ・・
-
- 206
- 2014/12/11(木) 20:57:55
-
そう言えば11月末開通予定だったな・・・もう今年もおわりか
-
- 207
- 2014/12/11(木) 23:33:33
-
最近、ヨークマートのベーカリー遅い時間に行くと影も形もない。
節約で消費者の安売り買いフットワークが軽くなったって本当だね。
デフレ脱却=物価高で家計の財布が痛っ。不景気の象徴かな。
-
- 208
- 2014/12/12(金) 01:58:12
-
アピアの鳥の唐揚げは衣がまずい
あれ作ってる人は食べてみて何とも思わないんだろうか
他店と比べるとあまりにも酷すぎる
-
- 209
- 2014/12/12(金) 17:28:18
-
>>208
多分、激安の冷凍品を揚げてるだけだよ
その外国にあるであろう唐揚げ冷凍工場の人達は食べた事もないと思う
-
- 210
- 2014/12/14(日) 18:44:36
-
スーパーの唐揚げ、本当にがっかりする
見てくれは美味しそうなのにね〜
-
- 211
- 2014/12/14(日) 18:51:51
-
次の市議会議員選挙から、イオン緑が丘で期日前投票出来るのか?
-
- 212
- 2014/12/15(月) 00:05:52
-
なんかけたたましく放送してるけど聞き取れない
うるさくて寝れない
-
- 214
- 2014/12/15(月) 07:40:34
-
>>213
いや、テレビじゃなくてなんか防災無線みたいなのきこえなかった?
当方ゆりのき台なんだけど全地区じゃなかったのかな。結局何の放送かわからず30分後に止まったけど。
-
- 215
- 2014/12/15(月) 17:54:44
-
イオンの出口渋滞どうにかしてくれ(´・ω・`)
-
- 216
- 2014/12/15(月) 21:51:20
-
あのゲートのバーを開放してるの何度かあったけどどういう基準なんだろね
昨日は17時過ぎ5Fから降りる途中で詰まってゲート通るまで20分位かかったが、普通に駐車券入れてのバーオープン
予想外に駐車料金付いた人もいただろーな
-
- 217
- 2014/12/16(火) 17:36:10
-
>>211
広報に出来るって載ってましたよ。
20日までで時間は10〜20時、3F専門店ミーティングルームだそうです。
-
- 218
- 2014/12/16(火) 19:16:23
-
イオンなんて別に大した物を売ってる訳ではないのに
八千代って住みづらい
道路混み過ぎ
-
- 219
- 2014/12/16(火) 22:39:06
-
>>218
八千代にイオン以外にいい店がない
-
- 220
- 2014/12/17(水) 11:55:47
-
>>218
自分もイオンは行きにくい場所です。
いつも混んでるしどうしても避けます。
-
- 221
- 2014/12/17(水) 21:51:05
-
Twitterで、#yachiyoのハッシュタグをつけて繰り返し意味の分からない発言してるのがいるが、気味悪いな。
-
- 222
- 2014/12/17(水) 22:10:14
-
>>218
大したものが欲しいなら百貨店のある街に住むしかない
道路は確かにお話にならないな
東西に抜ける道路を整備しなかった行政の無能っぷりは歴史に残る
-
- 223
- 2014/12/18(木) 16:41:33
-
市議会議員選挙、真っ只中。
市民は市政に興味を持つべきだと思うし、ある程度賑やかなのも仕方ないと思うけど
拡声器を持った候補者が我が家の目の前で立ち止まり
延々と演説して言ったのには参った…。
人通りも車通りもまばらな、こんな静かすぎる場所でやられるとさすがにキツい。
-
- 224
- 2014/12/18(木) 17:56:26
-
勝田台に住んでるけど
市役所まで3キロぐらいなのに車で20分も掛かる
16号の内側にはまず行かないよね
買い物は佐倉方面が便利で快適
-
- 225
- 2014/12/19(金) 04:14:19
-
島田代の方に住んでる人が、ふだん何処に買い物に行ってるのか前から気になってた。
緑が丘?それても印西行くのかな…
-
- 226
- 2014/12/19(金) 12:42:00
-
緑が丘は買い物にはなんか中途半端な感じだよね。
八千代台からだと、映画は時々観に行っても買い物のためにはわざわざ行かないな。
ステーキけんのところに信号が出来てからは余計に足が遠のいてる気がする。
-
- 227
- 2014/12/19(金) 19:57:42
-
歴史的に船尾まで津田沼の圏内だったよね
今は緑が丘だと思うけど
-
- 228
- 2014/12/20(土) 00:07:01
-
高津のエフェの後、フランチャイズのスポクラでもスーパー銭湯でも来ないかな。
あれだけの建物、何かもったいない。夜通ると人通りもなく真っ暗で淋しい通りになった。
-
- 229
- 211
- 2014/12/20(土) 11:37:51
-
>>217
ありがとうございます。今日行って来ました。
石膏ボード剥き出しで、慌てて作ったって感じでしたよ。
とにかく、便利になってよかった。
-
- 230
- 2014/12/20(土) 16:36:02
-
成田街道沿いのインテリアカーサ閉店するの?あの建物の前からダサいと思ってたからなくなるのは大歓迎なんだけど。
-
- 231
- 2014/12/20(土) 16:41:24
-
まだ謝り足らないようだな
-
- 232
- 2014/12/20(土) 17:49:53
-
>>230
あそこって一年中閉店セールしてるような
-
- 233
- 2014/12/20(土) 18:11:57
-
>>232
やっぱいつものなのか…orz
-
- 234
- 2014/12/20(土) 18:19:07
-
今回はガチの閉店て広告入ってた気が
2月だか3月末までと書いてあった
このページを共有する
おすすめワード