facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 234
  •  
  • 2014/09/26(金) 22:20:11
何か情報来てないか調べてみたけど、やっぱないね。

で、見かけたニュースでいくつか。
せんげん台←→新方地区周回の乗合バス、一律300円
これって安いのかなぁ?朝日バス100円区間ぐらいしか使わないと
価値観が見えてこない。

越谷だけの話じゃないけど
埼玉県安心サポートナビは、ちょっと使いたいと思った。
七左町交差点は、情報がたっぷり出てきそう。

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2014/09/26(金) 22:37:57
>>233
当事者・関係者の経緯をしればいろいろあるんだろうけど、
物流や交通レベルでしか関わりのない第三者からすれば、移動してくれればもっと便利になるのにねぇ、でそれ以上ないでしょ
つーか、ああいうのってどんくらいお金出るのかね。企業側はやっぱ移転すると負担が発生するのかな。

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2014/09/26(金) 22:54:47
>物流や交通レベルでしか関わりのない第三者からすれば、移動してくれればもっと便利になるのにねぇ、でそれ以上ないでしょ

早い話、その程度の人が何様って感じだよね。

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2014/09/26(金) 23:14:14
>>236
上から目線すぎるけどどんだけ偉いのアンタ

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2014/09/26(金) 23:25:02
邪魔って言っている奴らはどんだけ偉いの?

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2014/09/27(土) 00:36:33
>>234
自家用車を維持したりタクシーを使うより安いんじゃないの?
地区センターあたりからせんげん台へ行くのに
弥栄バス停-北越谷駅-せんげん台駅の方が安いのかなぁ。

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2014/09/27(土) 01:18:46
>>234
野田市内を走ってるまめバスなんかに比べると割高感が
あっちは100円均一だしルートもたくさんあるけどね

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2014/09/27(土) 04:26:27
5時6時とか今なら陳カスが悪戯で通報したんじゃねーの
交番前で陳走してたり
車煽ってたり
なんなのあいつら

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2014/09/27(土) 07:14:02
他の意見を許さない人がいるんだね
工場擁護の人は擁護するだけで相手を攻撃しないでね^^

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2014/09/27(土) 08:16:33
中央圧延は電気代高騰で利益出なくなって
赤字出す前に同業へ設備売却して自主廃業、
新会社は人員全て入れ替えたそうだ。後腐れなしだね。

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2014/09/27(土) 09:47:39
ぶらり途中下車で越谷

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2014/09/27(土) 09:56:08
またヘリコプターが飛び回ってるよ。
理由が分からず、3日もこんな状態だと気にするなって方が無理だわ

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2014/09/27(土) 10:07:22
越谷3連チャン。

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2014/09/27(土) 11:13:19
もしかしてだけど
ほんとに飛び込む
目撃者 通報する
自力で陸に上がる
警察 消防 集合する
飛び込んだ人たち なんだあれって感じ

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2014/09/27(土) 14:05:08
>>244
越谷に住んで48年になるけど大袋とか蒲生とか何にもないところだと思っていたけど
隠れた名店があってびっくりした
下調べが大変だっただろうなと思った

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2014/09/27(土) 17:16:51
どんなお店が出たの?

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2014/09/27(土) 17:40:37
>>249
大袋  熨斗袋とかに使う水引で絵画を作成するおばあさん
新越谷 酢飯を使ってビビンバやドライカレーとかのアレンジ飯を作る創作寿司屋
    オーダーメイドの変わり靴。小物入れ(小型箪笥みたいのに)収納できる下駄を作る工房
蒲生  真鍮製の筒(行灯みたいなの)を使って染織して作る浴衣。その筒を使って、本当に行灯を作成する工場

その他は新古河、幸手、曳舟なので越谷大盤振る舞い
まあ、本家HPを見れば、このあたりのことを載せてあるよ。

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2014/09/27(土) 19:08:37
死体一人出てきたろカス
問題はニュースにならない越谷メシウマだろクズ

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2014/09/27(土) 19:25:06
死体が出てきたって情報自体がガセだろが。
金井って議員が否定してるし。

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2014/09/27(土) 19:25:10
3日連続で捜索しているという事実以外に確定している事実は無い

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2014/09/27(土) 19:28:30
>>250
富士ショッピング内の店とかよく見つけな、って感じだ
ほとんど毎日に近い感じで前の道走ってるのに知らなかった

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2014/09/27(土) 19:48:20
富士ショッピングとかとっくに廃墟になってると思ってたわ……
駄菓子屋は残ってるのかな

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2014/09/27(土) 20:13:08
八百屋、肉屋、魚屋、豆腐屋あたりはよくおつかいに行ったな
写真屋に現像出したり証明写真撮ってもらったり
焼き鳥屋がいい匂いさせてたりな

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2014/09/27(土) 20:43:21
明日は越ヶ谷本町から越谷駅付近で山車曵き廻しですね。
お祭りではないけど、交通規制を引いてるし、色々イベントやるようなので
初の試みらしいから、人が集まればいいですけど。

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2014/09/27(土) 22:26:50
>>175
埼玉県が代替用地を用意できなかっただけで、企業側になんの落ち度もない

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2014/09/27(土) 22:58:22
>>257
山車は初じゃないよ
ツインタワーできた時からやってる
あのへん最近よく出店出したり町おこしみたいのやってるね
すごいシャッター街になっちゃってるけど…

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2014/09/28(日) 00:02:26
>>259
それは隔年(不定期?)開催してた、越ヶ谷秋まつりのことではないですか?
ツインシティーができる間は中止になって、去年5年ぶりの開催した越谷伝統のお祭りです。
秋まつりは各町会の山車をそれぞれ曳きますが
今回のは、弥生町会のものしか曳かないそうです。
範囲も久伊豆神社は関わらず、前述どおりに本町ー越谷駅間しか廻りません。

初の試みというのは、読売の東武新聞に載っていました。ttp://www.tobuyomiuri.co.jp/newnews/140922dashi.3.html

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2014/09/28(日) 01:32:24
昔は山車の引き回しで旧道が通行止めになるから
岩槻行きと浦和行きのバスが北越谷発着になったもんだ
まだ越谷駅の西口が無かった頃の話

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2014/09/28(日) 07:12:43
>>254-255
アド街は取材する街が決まると番組ホームページの掲示板で情報募集するんだよ。
つまり地元の人が情報提供してる訳。

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2014/09/28(日) 07:14:50
ぶらり途中下車の旅の話だったのか勘違いしてた…。

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2014/09/28(日) 07:54:23
今バス通りを吉川方面に消防車とパトカーが大挙をなして爆走してったんだけど

見つかったのかな…??

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2014/09/28(日) 08:13:30
中島橋にネット張ってあったがなにか引っかかったのかな。

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2014/09/28(日) 08:59:05
>>265
例の水難事故でネット張ってる
平和橋から中島橋の間で捜索範囲絞ってる

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2014/09/28(日) 09:24:24
大相模中でやってる地区体育祭?
思ってたより規模でかくて気合入りまくりじゃん

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2014/09/28(日) 10:48:23
その地区運動会に参加中。
ご近所さん情報によると、先ほど発見されたらしい。
それと中学生ではなく、成人という話。

ここまで見た
  • 269
  • sage
  • 2014/09/28(日) 11:02:18
そうらしいね。金井市議が ツイートしてるから
間違いないね。

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2014/09/28(日) 12:51:33
隠蔽すんな

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2014/09/28(日) 16:51:43
>>270
隠蔽って言うからには何か知ってるんだよね?

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2014/09/28(日) 18:45:56
>>267
大相模地区は越谷市地区対抗運動会で10連勝以上してる。
サンシティ小ホールでカラオケ大会も盛況。

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2014/09/28(日) 22:16:14
金井議員のツイート見たけど年齢や性別は特に出てないみたいだな
まだニュースにもなってないし、どんな人だかすぐに出てこないってことはホームレスとかだったのかな?


それは置いといて、その金井議員のツイッターにもあるけど見田方遺跡にあった中村家復活したんだな
大間野にも中村家あるからそちらに移築したのかと思ってたら大間野の中村家はまた別な建物なんだな

レイクタウンの中村家、見田方遺跡時代は茅葺だった気もするんだけど、屋根が現代風になったし全体的に綺麗な建物になったな

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2014/09/28(日) 22:24:55
>273
20代女性だそうです。
http://www.saitama-np.co.jp/news/2014/09/29/02.html

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2014/09/28(日) 22:36:59
中学生でも集団でもなかった。

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2014/09/28(日) 23:03:30
久しぶりにダイエー行ったらサンシティの中に入ってるみたいな扱いになってたんだけど
もうあそこも駄目かね

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2014/09/28(日) 23:11:44
全然違うし1人だしどういうこっちゃ
最初に1人遺体見つけたんじゃなかったのか

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2014/09/28(日) 23:13:18
元々ダイエー棟を含んでの大ホール等、結婚式場など全体をサンシティと名づけたんでしょ。

元荒川大捜索について俺が聞いた噂はすべてガセだった。

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2014/09/28(日) 23:22:36
>>276
元々ダイエーはテナントに過ぎないよ。
サンシティは、越谷市の外郭団体「越谷コミュニティプラザ株式会社」の所有。

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2014/09/28(日) 23:27:50
>>274
おっと、埼玉新聞に出てたのか
検索の仕方が甘かった

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2014/09/28(日) 23:34:08
いわゆる第三セクター。ttps://www.city.koshigaya.saitama.jp/shisei/gyokaikau/gyoseikaikaku/gaikakudantai1.files/25_3kcp.pdf

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2014/09/28(日) 23:46:40
>>276
ちなみにウィキペディアでもヤマダ電機やキャンドゥがダイエー内の
テナントのような記述になってるけどこれは間違い

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2014/09/28(日) 23:48:52
178、181、217は今度からソースの提示をしようか(´・ω・`)

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2014/09/29(月) 00:33:08
>>279
元々テナントだったのか
ずっと勘違いしてたわ

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2014/09/29(月) 01:32:19
>>284
テナントだったから生き残ったんじゃ無いかな?
ダイエーは景気の良い頃は、殆どが自社所有の土地建物だったらしいから。
バブル崩壊と共に下り坂になり…
南越谷も自社所有だったら既に無かったかもしれないね。

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード