facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2014/08/23(土) 02:37:53
さいたま市大宮のまち・政治・行政について語ろう!

前スレ
大宮のまちづくり・政治スレ
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1403984717/


ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2014/08/23(土) 13:09:20
>>1
乙。

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2014/08/23(土) 16:07:41
いよいよ、楽園新館オープン。
地元のS議員は何を思う。
自分の力のなさを省みてればまだ見所があるが。

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2014/08/23(土) 16:58:48
また、大宮競輪廃止の要因が増えたな

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2014/08/23(土) 23:26:48
>>3
対象者が少なくとも3名いるが誰のことでしょう?

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2014/08/24(日) 07:28:19
>>5
宮町出身の市会議員さんですよ。
自分の出身地のシンボルがパチンコ屋になっても何も感じないようでは次はないですからね。
大宮東口が一番大事な時に街頭にも立たず何してるのか。
期待してたのですがね。

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2014/08/24(日) 11:40:34
雲隠れ?

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2014/08/24(日) 23:41:24
>>6
その方は今回に限らず街頭で見たことがありません
というよりその方の所属政党の(地域のための)活動が全く伝わってきません
見たことがあるのはせいぜいこれ見よがしとばかり金色のバッヂをつけながら餅つきしていた写真ぐらいです

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2014/08/25(月) 01:01:09
街頭に立たなくても力があり、大宮東口の発展を引っ張ってくれれば文句ありません。
しかしS議員は新人で前回は4番目の得票数だった。
浦和の市庁舎を火葬場にと叫んでる人に1000票流れたら落選する。
地元の最大会派議員として市長以上に地元の大宮東口の発展のための予算を強く要求する姿勢を見せて欲しいね。
最大会派の地元議員で将来の大宮のために頑張るというから応援したのに。
先輩の浦和議員の顔色ばかりみてるようなら、次は投票しない。

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2014/08/25(月) 02:35:25
そりゃ、浦和の市庁舎を火葬場になんて口に出すわけにはいかんだろうなあ・・・

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2014/08/25(月) 05:15:27
自分の地元、(北区)では、ジーサン バーサン達は腐っても○民党なのだが、(そんな中で得票率トップの○田は、色々な意味で普通ではない) 大宮区の方はどうなの?

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2014/08/25(月) 18:54:31
大宮区は無党派が多いんじゃないかな。
でも市長選は◯田より浦和県議の自◯党の方が得票数は多かった。
大宮東口再開発をすると叫んでたからな。
落選したら手の平返したように邪魔したけど。
I川さん同様に選挙用だったな。
浦和の市庁舎を火葬場になんて叫んでも多くの大宮区の人間は相手にしない。
しかし選挙までに大門町が進まなかったら温厚な大宮区の人間もどうなるかわからんね。
大宮東口の再開発予算が少ないのは浦和に市庁舎があるからだ。
→浦和の市庁舎を火葬場にの主張を支持する人が出てくるかもな。
俺はマスコミが面白がって取材するんじゃないかと思ってる。

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2014/08/25(月) 19:02:30
>浦和の市庁舎を火葬場にの主張

ぜひ報道して欲しいね
いかに浦和が不当に貶められているかそれで他地域の人もわかるでしょ

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2014/08/25(月) 19:05:32
ちなみに浦和の市庁舎を火葬場にと主張の理由は、浦和の人間は葬儀屋を通さずとも火葬場で密葬をできるが、大宮の人間は葬儀屋を通さないと火葬場を利用できないそうだ。
今も改善されてないかは知らないが。
死んでも大宮の人間を差別するのかという主張をしてたな。

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2014/08/25(月) 19:09:30
大宮の葬儀屋の利権か・・・

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2014/08/25(月) 19:14:15
自分は大宮東口の耐震基準に満たない公共施設や民間の建物が多い状況を取材して欲しい。
大宮区役所も市民会館おおみやもIS値0.3未満。
それを知って県会議員も市議会議員も土地の交換議案を遅らせた。
決定しても急ぐ様子もない。
これって大宮の人間は死んでも構わないと思ってるってことじゃない。

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2014/08/25(月) 19:18:41
ちなみに公共施設でIS値0.3以下なんだから、民間のボロボロのビルの耐震性など言わずものがな。
大宮民の安全よりマンション利権を優先するのがさいたま市だ。

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2014/08/25(月) 19:24:49
ボヤ火災を繰り返した結果、建物の耐震性にも当局から言及されてロフトは撤退したんでしょ
その辺騒ぎ立てると、高島屋が出て行っちゃうよ

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2014/08/25(月) 19:31:56
大門町2丁目再開発予定ビルは市民会館おおみやの移転予定ビルだ。
予算を取らないために着工が遅れてしまっている。
今年度大宮区役所と市民会館おおみやの同時の補正予算は組まないと言われている。
理由は大宮に予算を渡さないと浦和派が策略したため。
大宮の議員も利権絡みなのか浦和の子分だからか納得済みだとか。
是非取材してほしい。

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2014/08/25(月) 19:43:47
どの議員が浦和派なのか実名挙げて欲しいね

このスレならOKでしょ?

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2014/08/25(月) 19:47:28
耐震性の問題でロフトが移転したのってまるで問題じゃない。
企業として当然の判断。
問題は大宮東口にロフトを満足させるビルがなかったこと。
同じ大宮に残っただけ御の字だ。
高島屋も同様。高島屋は大門町や大宮駅高度化を待ってくれてる神のような存在だけどな。

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2014/08/25(月) 20:16:38
そう、ロフトが出て行ったのはまるで問題ない、当然の企業判断。
馴染みの北銀シンボルが無くなって感傷的に残念なだけ。
さいたま市が悪いわけでも介入すべき問題でもない。

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2014/08/25(月) 20:20:35
いや、もちろん次テナントが決まらず空きビルのまま何年も放置されるようなら
自治体としてもなんとか支援すべきだろうけど、
ロフトが後釜にビルオーナーげ紹介したパチンコ業者がサクサクと営業再開に動いているのだから
市が介入する理由がない。

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2014/08/25(月) 20:41:11
>>22
そうね。そのある通りだと思うよ。
俺はrexビルとロフト跡地をまとめて大宮駅前のシンボルを建てるように主張したがね。
>>23
そこがrevのズレているところ。
オラの町が廃れてる。税金で何とかしてくださいなんてのは甘えの構造だ。
ポテンシャルのある町に投資をし、民間を呼び寄せる。
もしくは老朽化した町を生まれ変わらせ民間を呼び寄せる。
これが基本だ。

>>20
revにしては確信をついた質問だな。
浦和派とは何なのか。長くなるぞ。

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2014/08/25(月) 20:52:56
>>24
だって、西武百貨店(ロフト)も高島屋も、ビルオーナーが別に居るなんて大宮市民でも知ってた??
高島屋は数年前に聞いてたけど、ロフトまでそうだとは思っても無かったよ。
オーナーが居る以上、別のビルとまとめるなんてムリムリデンデンムシでしょ

テナントが出て行ってしまった空きビルへの自治体支援は岩槻を想定してるんだけど、
あれは岩槻市が誘致した物件だから仕方ないよね。
大宮だってバブル期に東口再開発実現して駅前にショッピングセンタービル建てて大手販売店誘致してても
たぶん今頃撤退して岩槻のような問題になっていたと思うよ。

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2014/08/25(月) 20:53:07
>>300
いや別に東口の再開発が進まないから浦和を火の海 もとい、浦和の市役所を
火葬場にしようというわけでなく、合併協定書を守って新都心に移転した場合
跡地利用として火葬場を提案した(らしい)ということで、そこんとこよろしく

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2014/08/25(月) 20:56:22
>>26
あのさ、浦和「区役所」はどうするのさ?

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2014/08/25(月) 21:07:53
浦和派とは何なのか。
浦和の市議会議員か。浦和の県会議員か。浦和の住人や会社の人か。
田舎町が寄せ集まり政令市が誕生した。さいたま市だ。
巨額な税金目当てに合併した。
巨額な税金を自由に使うためには政治力を持つこと。
そして初代市長が誕生した。浦和派だ。
浦和派が力を持つために何をしたか。答えは簡単、官と民を味方にすること。
労働団体が所有ビルであるときわ会館を高値で借りてあげた。
自治労や民間労働団体を味方につけるということは、官と民を税金で買収したに等しい。
同時に自治労や労働団体は民◯党の支持母体でもある。民◯党に大きな貸しを作ることにもなる。
そこで、オラの町の政策が始まる。反対する人はいなくなる。
これが浦和派の実態だよ。

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2014/08/25(月) 21:11:12
そして現在の市長も民◯党系。
浦和派は自治労と労働団体幹部との結びつきが強い。
浦和派には逆らえない。
これが大宮の公共施設が老朽化しても中々税金が回って来ない原因だ。

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2014/08/25(月) 21:13:24
津軽選挙なんて可愛いもんだ。
公平な政治が行われていないのがさいたま市だ。
利権のために大宮東口は犠牲になっている。
でもこんなことは誰も報道しない。
マスコミにも労働団体があるからね。

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2014/08/25(月) 21:15:02
じゃあ大宮派とは?

東京以北で最大駅を持つ大宮が最優先であるべきで
当然のごとく>>28を行なおうとしていたのが県を味方に付けられず野望に挫折したのが
大宮派の実態では?

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2014/08/25(月) 21:18:50
市議会最大会派自◯党。
最大会派のボスは浦和出身だ。
民◯系の市庁が市庁舎を新都心にしようとする。
すると支持母体から反対が起きる。ときわ会館の収入が落ちるから。
最大会派のボスは高笑いだ。

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2014/08/25(月) 21:21:50
>>31
大宮派などないよ。
とっくに解体だ。
逆に大宮にも浦和派はいる。
金は魔力だよ。

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2014/08/25(月) 21:22:30
逆に大宮派が主流だったら大変なことになってたな

浦和「区役所」は不要だからと壊されて火葬場にされてたんだもんなw

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2014/08/25(月) 21:24:34
壊されて、じゃなくて、放火されて浦和の街ごと火の海だっけw

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2014/08/25(月) 21:26:57
>>33
武蔵浦和の開発に熱心な女性議員は大宮の人だっけ?
昔、そんな話を見た覚えが歩けど

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2014/08/25(月) 21:30:03
だから大宮派なんてないんだって。
浦和市庁舎を火葬場に!って話を白い目で見てるのが多くの大宮区民だ。
しかし主張は◯田のパクリだが、浦和の一極集中を止めたいというとこ。
しかしときわ会館は問題だよ。
はっきり言って買収行為を市として行っていると言っていい。

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2014/08/25(月) 21:32:04
昔から土木や建設は鉄板の利権。
しかし文教地区を目指してる浦和派が金に目を言わせて、労働団体や自治労を買収しちゃいかんだろ。

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2014/08/25(月) 21:37:00
ちなみに最大会派の自◯党のボスは浦和。
民◯党のボスは大宮。
しかし、民◯党の支持母体を貸しを作ってるのが最大会派の自◯党。
こんな田舎政治に振り回されてるのが、ターミナル駅大宮東口だ。

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2014/08/25(月) 22:00:18
>>20
浦和派のこと理解できた?

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2014/08/25(月) 22:06:52
>>40
浦和派はいません!

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2014/08/25(月) 22:11:33
こんだけ丁寧に説明してあげたのに。
巨大な利権団体が浦和派だ。
利権の象徴は浦和の市庁舎よりときわ会館かもな。

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2014/08/25(月) 22:14:30
津軽選挙より酷いのがさいたま市だよ。

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2014/08/25(月) 22:18:37
だって大宮は、浦和はもとより県にまで喧嘩売ってるんだもん

浦和派じゃなくてアンチ大宮派が多数になっても不思議じゃないよ

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2014/08/25(月) 22:29:11
俺は県にも市にも警察にもヤクザにも自◯党にも民◯党にも◯田にも喧嘩売ってるけど、大宮議員は浦和派の下僕だよ。
県にも協力的だ。
大宮の自民県議は地下鉄延伸積極派だし、美園開発も積極派た。

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2014/08/25(月) 22:53:23
積極的というか、県も市も負担金が大きいから黒字化しないと困っちゃうからな
議員として現実問題でしょ

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2014/08/25(月) 22:55:38
つまり、議会としては、
停滞している大宮駅前よりも、毎年多額の負担金が出て行く地下鉄美園の改善のほうが優先の懸案事項

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2014/08/25(月) 22:58:24
逆に今まで県や浦和派に協力してきた大宮区の議員が、大宮東口再開発の遅れで地元から支持されなくなる可能性があるな。
地元の公共施設や民間のビルの耐震性の問題があるのに、浦和ばかり支援してるのだから。
北朝鮮に支援してミサイル向けられてる日本のように。

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2014/08/25(月) 23:01:58
>>46
黒字化できるもんならしてみなよ。
傷が深くなるだけな気がするよ。
何度も言うがおらの町が廃れてる。
おらの町に電車を通して。
こんな甘えの構造で開発しても無駄金。
もう、だいぶ美園に税金投入したが効果でてるか?

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2014/08/25(月) 23:03:14
情け容赦ない放火の脅しで街を脅かされてるのは浦和のほうだよ

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード