千葉県 浦安市 part 101 [machi](★0)
-
- 199
- 2014/09/24(水) 21:06:37
-
>>184
ゆうかオススメ
-
- 200
- 2014/09/24(水) 22:05:43
-
お袋さんと一戦交えた
-
- 201
- 2014/09/24(水) 23:42:25
-
>>199
ありがと。
どっちも経歴不明だけど
気になっていたんだよね。
ゆうか行ってみる。
-
- 202
- 2014/09/24(水) 23:49:43
-
あの当時の日給18000円って良くね?
今でもそんなに貰えないよ。
レコードシングルが500円?ぐらいじゃね?
アメリカ屋がまだ無かった頃かな?
-
- 203
- 2014/09/25(木) 07:08:15
-
せっかく作ったダイエーの看板は消滅するのかw
-
- 204
- 2014/09/25(木) 08:25:26
-
1985年くらいだったか、ディズニーランドの帰り浦安駅に行く途中で
ジョナサンに行った覚えがあるんですが、ありましたかね?
(今の郵便局でない場所に)
-
- 205
- 2014/09/25(木) 09:10:54
-
>>202
紀文のバイトは1989年〜1990年頃です休憩中のテレビで湾岸戦争の報道が流れ
てた
レコード屋は1980年頃の話です
-
- 206
- 2014/09/25(木) 12:49:26
-
>>203
そうなるかもね。
http://news.goo.ne.jp/article/asahi/business/ASG9S6HH0G9SULFA02Q.html
-
- 207
- 2014/09/25(木) 16:58:06
-
あれ?オラと時代が違うだ
まだ浦安橋が平らの頃の話しだけんど
橋の下で貝殻投げてクラゲに当てて
遊んだっけがよ。いし。
-
- 208
- 2014/09/26(金) 00:56:43
-
福ちゃんラーメンでとんこつラーメンを知った。
-
- 209
- 2014/09/26(金) 16:04:24
-
福ちゃんラーメンでバイトしてた京葉線が開通するまでは
繁盛してたよ、ディズニーランド行きのバスターミナルに近かったし
で、関係ないけどフラワー通りの中にあった洋食屋も好きだった
だるまって言う店だったと思う
-
- 210
- 2014/09/26(金) 16:28:38
-
葛西村の福福亭とは違う?
橋の下で昔は桜寿司の一号店で
通り魔のグンジが面接に来ただ。
まだ農協があった頃の話しだけんど。
-
- 211
- 2014/09/26(金) 18:03:46
-
駅ロータリーのビル地下に貸しレコード屋があった。日高屋のあたりだった。
-
- 212
- 2014/09/26(金) 19:24:28
-
>>211
ヘッドフォン懐かしいな
-
- 213
- 2014/09/26(金) 19:29:21
-
>>211
あったね
店の名前忘れちゃったけど
ポルシェだったかな?
1985年〜1986年頃に良く通ってた
-
- 214
- 2014/09/26(金) 19:36:37
-
ヘッドフォンだったのかー
間違えちゃった恥ずかしい(泣
-
- 215
- 2014/09/26(金) 23:29:26
-
貸しレコードかよ、なつかしいね
まだ鉄鋼団地でゼロヨンやってた時代だ。
交通公園の山頂から葛西駅が見えた時代だ。
-
- 216
- 2014/09/27(土) 12:53:56
-
弁天1丁目のサンゴルフプラザ跡地にマンション建設中ですね。
たまたまその前を歩いてたら、建設反対の看板掲げてる家があった。
-
- 217
- 2014/09/29(月) 09:03:09
-
ここは老人しかいないのは
-
- 218
- 2014/09/29(月) 09:12:21
-
てか、まだビンビン、どっくんどっくんだし。
ダメよ〜ダメダメ
-
- 219
- 2014/09/30(火) 21:58:18
-
グンジってエコーの中にあった
寿司屋でも働いていたんだよ
-
- 220
- 2014/09/30(火) 23:02:13
-
マジすか?そのまま居たら
刺されてんじゃね?
柳刃だから背中まで貫通じゃね?
エコエコアザラク
-
- 221
- 2014/10/03(金) 06:33:49
-
何の話か全くわからん
-
- 222
- 2014/10/03(金) 08:20:42
-
グンジは通り魔で映画にもなっただよ、
エコーはショッピングセンターだよ
だけんど、40年以上前の話しだっけがよ
貝灰工場でフンドシしめて働いてた頃だ。
-
- 223
- 2014/10/03(金) 17:22:22
-
浦安書店もあったね
浦安駅マクドナルドの裏あたりだったよね
しかし小林書店、ベアスポーツ ハッピーバードセキグチ
いつまでも生き残って欲しい
-
- 224
- 2014/10/03(金) 20:30:05
-
今サカゼンのところがエコーだったのか。
あそこのビルは15年ぐらい前に過激派の基地で逮捕されてニュースにもなってたな。
-
- 225
- 2014/10/03(金) 23:16:02
-
ああ、あれは警察無線のデジタル化を
加速させるために仕込んだ事件。
最近では看護師刺殺事件や黒子のバスケ
毒菓子事件といそがしい場所なり。
-
- 226
- 2014/10/04(土) 02:07:35
-
カラオケ店の廃墟はいつまであるんだろうか
-
- 227
- 2014/10/04(土) 10:23:10
-
幼稚園の運動会、役員だか来賓だか何人も祝辞が長すぎて迷惑千万。
1時間近く祝辞だけやってんじゃねーか。
子供も親もうんざりしてるだろ。
-
- 228
- 2014/10/04(土) 10:57:08
-
そういうのうざったいよな。 何にもしてないで役職が上の人ほど出しゃばり。
あんたらは何もしないで金貰えるポジションなんだから、何にもするなって言いたい。
-
- 229
- 2014/10/04(土) 15:57:37
-
うらやましいでしょ?
ダメよ〜ダメダメ
-
- 230
- 2014/10/04(土) 22:46:43
-
中央図書館にノートPC充電できるコンセントとかあるかな?
時たまフリーWi-Fi使いに行くんだけどコンセントが見当たらないんだが
-
- 231
- 2014/10/05(日) 08:10:31
-
>>230
調査閲覧席ならあるよ。
中央図書館といえば、あの近辺に住むのは読書好きにとって天国だな。
国会図書館行くのにもそう時間かからないし無敵すぎる。
-
- 232
- 2014/10/05(日) 09:41:59
-
青べか物語が一冊あればいい。
-
- 233
- 2014/10/05(日) 19:35:04
-
雨が結構強く降っていて、時折やや強い風が吹いている。
-
- 234
- 2014/10/05(日) 19:40:02
-
雨が結構強く降っていて、時折やや強い風が吹いている。
-
- 235
- 2014/10/05(日) 20:13:30
-
明朝、東西線止まるね。
あきらめて飲もうっと。
-
- 236
- 2014/10/05(日) 22:47:50
-
>>235
通常運転フラグ立てるなよ!
-
- 237
- 2014/10/06(月) 10:31:26
-
>>235
7時過ぎの時点では直通運転と女性専用車両が中止になってたよ。
車両によってはいつもの時間帯よりも混んでる感じだった。
-
- 238
- 2014/10/06(月) 10:50:01
-
9:13 京葉線上下線で運転を見合わせ
9:37 東西線中野〜東陽町折返し運転、つまり東陽町〜西船橋間運休
9:50 ベイシティバス 入船橋付近道路冠水のため、10・15・19系統は迂回運行
-
- 239
- 2014/10/06(月) 21:55:05
-
京葉線に多くは期待していない
昨日のうちに会社のそばで泊まって何事もなく出勤した
-
- 240
- 2014/10/09(木) 08:47:26
-
液状化訴訟、住民側が敗訴!!
http://www.news24.jp/articles/2014/10/08/07260861.html
千葉県浦安市の住民が、東日本大震災で生じた液状化の被害について、土地開発業者が対策を怠ったため被害が拡大したとして、業者側に損害賠償を求めていた裁判で、東京地裁は8日、住民らの訴えを退ける判決を言い渡した。
この裁判は、浦安市の建売住宅の住民36人が、震災後の液状化により家が傾くなど深刻な被害を受けたことについて、土地を開発・分譲した三井不動産が適切な地盤改良工事を行わなかったために被害が拡大したとして、三井不動産側に
約8億4000万円の損害賠償を求めたもの。
住民側は裁判で「別の業者が販売した近くの住宅地では、液状化対策がとられており被害が発生していない。土地が分譲された約30年前でも、浦安市の土地が液状化しやすいことは認識できたはずだ」と主張した。しかし、8日の判決で、東
京地裁は「土地が分譲された当時は東日本大震災のような規模の地震が発生し、液状化被害が発生することを予測することは困難だった」「三井不動産側の対策が不十分だったとはいえない」として、三井不動産側の過失を否定し、住民の訴えを退けた。
三井不動産は「当社の主張が認められた」とコメントしている。
-
- 241
- 2014/10/10(金) 02:48:22
-
佃煮屋はどこがおすすめ?
-
- 242
- 2014/10/10(金) 09:17:49
-
浦安名物は「政丸」のあさり佃煮
-
- 243
- 2014/10/10(金) 10:54:28
-
いつの間にか今年もうらやすプレミアム商品券をやってたんだ。
商工会議所まで買いに行くのが面倒なんだよなあ。
-
- 244
- 2014/10/11(土) 11:24:03
-
新市長には清潔な市政を実現してほしいわ
浦安の特定部署は、逮捕者が出た船橋みたいに個人情報を外部に漏らしてるだろ
-
- 245
- 2014/10/11(土) 12:32:36
-
市の規模からしたら、ディズニーからの税金が大きすぎるから、やりたいことたいてい出来るんだろうね。
その分、トップのイデオロギーが重要視されると思う。
-
- 246
- 2014/10/11(土) 12:40:23
-
>>245
1企業で見たら凄いけど、割合的にはそうでもないんだよね!ディズニー。
-
- 247
- 2014/10/12(日) 00:09:20
-
>>244
市長選挙もぼちぼち熱が上がってくる頃ですね。
現職以外の対抗馬ってどんな感じですか?
いつものネガキャン戦略は鬱陶しいのでそれ以外の戦略でくる候補はいるのでしょうか?
-
- 248
- 2014/10/12(日) 09:36:57
-
>>244,247
よそでやれ☆
-
- 249
- 2014/10/12(日) 10:14:11
-
エフジーチェーンに遠足のおやつ買いに行ったなー
ステップインジョイでプラモデル買ったり楽しかった
このページを共有する
おすすめワード