facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 120
  •  
  • 2014/12/21(日) 20:54:12
コストコも そのうち出来るからな!!

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2014/12/21(日) 20:56:18
ほんとだ。
https://www.hellowork.go.jp/servicef/130050.do?screenId=130050&action=commonDetailInfo&kyujinNumber1=13060&kyujinNumber2=%0A24508741&kyushokuUmuHidden=2&kyushokuNumber1Hidden=&kyushokuNumber2Hidden=
ユザワヤ発祥の地蒲田の西口には何棟も店があって(おもちゃ屋まで!)
学校まである。

でもそれだとドリームなくなってしまうん?

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2014/12/21(日) 21:13:11
>>121
ドリームは閉店

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2014/12/21(日) 21:19:42
ドリームでたまに買ってたよ
うー、ドリーム残念、でも今までありがとう!

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2014/12/21(日) 22:20:48
ドリームは久喜ヨーカドーに移転だって貼紙あったよ

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2014/12/22(月) 08:13:31
ドリーム会員さんには久喜ヨーカドーに移転のお知らせって葉書が送られてるよ。
モラージュにユザワヤが入るんだ。それも楽しみだね。
情報ありがとう。

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2014/12/23(火) 00:09:34
モラージュから久喜の別の店舗へ。
撤退ではないのがいいね。
根付こうとしてて。
モラージュの改装も発展的なイメージだし、これだけ大掛かりってなかなかないよ。
更に賑わって欲しいな。

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2014/12/23(火) 15:17:36
ドリームよりユザワヤの方がいいな
ドリームはどうも田舎くさくて

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2014/12/23(火) 20:16:12
ガチホモラージュ

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2014/12/23(火) 21:55:48
今日はクリスマス前のせいか、超混んでたな

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2014/12/25(木) 21:36:14
>>120
本当なの? できて欲しいけどさ

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2014/12/27(土) 01:19:01
ユザワヤは東京のお店でテレ東アド街にも
登場するくらい人気店
浦和では昔は西口にあったけど
今は浦和パルコにあるよ

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2015/01/08(木) 23:00:28
シエル桶川移転。
七五三写真どーしよう。

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2015/01/12(月) 21:57:10
入れ替えでユザワヤ、トイザラスとか無印か凄いね
この連休も何処もすごいセールばっかで大賑わいだった。

コストコ出来たら渋滞必至。バスターミナルもできるとか噂もあるし

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2015/01/12(月) 22:21:47
唐庄酒家が無くなるのが悲しい
美味しかったのに。・゚・(ノД`)・゚・。

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2015/01/19(月) 07:50:13
コストコの根拠は?

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2015/01/19(月) 22:08:25
閉まってる店多すぎ。
一度全休して一気にやって欲しい。
無理なんだろうけど・・・・・

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2015/01/19(月) 22:16:32
モラージュの中にコストコ ミニが出来たら笑うわ

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2015/01/20(火) 22:03:57
バスターミナルできそうなの?菖蒲車庫を近くに持ってくるとかかな。モラージュ起点でいろいろ行けるようになると駅に近い役割も付加できるね。
リニューアルは一気にやると全館休業になるだろうし。なかなか難しいね。でも初期の状態を知ってるだけに有名どころに変わるってのが凄いなーって思うよ。変化しつつ三世代が楽しめる憩いの空間であって欲しい。

コストコに関してはまだ希望混じりの噂の段階だろうね。でもできるならモラージュ周辺だよね。開発余地やアクセス性からいっても。東北道沿いに作りたいだろうし。まあいつ来ても良いようにモラージュ周辺を利用して活気溢れる街にしていこうよ。

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2015/01/21(水) 00:02:42
バスターミナル化ってのはたぶん市議会で議員さんがちょっと提案してみました程度の話でしょ多分。
でも菖蒲車庫をモラージュのところに持ってくるのはいいと思う。
白岡蓮田久喜桶川全ての駅からモラージュに行けるようになる。

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2015/01/21(水) 00:30:32
麻布茶房が完全閉店。。。(泣)

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2015/01/21(水) 21:49:32
マツキヨいつオープンするんだろ ドラッグストアないの不便

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2015/01/21(水) 22:09:32
あるだろ?

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2015/01/22(木) 07:56:04
セガミは撤退したから 他にモラ内は薬屋さんないよね

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2015/01/22(木) 09:58:25
>>141
マツキヨは3月オープン予定
あと一月半はモラージュ内にドラッグストアはない状態だね

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2015/01/22(木) 11:03:21
新店 『無印良品 モラージュ菖蒲』のオープニングスタッフ募集中!!
[週5日・1日7.5h]のフルタイム、もしくは[週3〜・1日3h〜]のショートタイムから、働き方が選べます。

洋服、家具、生活雑貨、お菓子など生活には欠かせない商品を扱う『無印良品』で一緒に働いてみませんか?
笑顔で接客ができる方、大歓迎!
オープン前に研修もしっかり行いますので、初心者の方でも安心して働けます!

慣れてきたら担当を持って、アイデアや提案をお店作りに活かしてください。
あなたも新店立上げの感動を一緒に体験しましょう!
ご応募お待ちしております。

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2015/01/22(木) 22:29:42
薬局の入れ替わりはマツキヨなの?
醤油・・・じゃなくてソースplz

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2015/01/22(木) 23:26:01
>>140
これは悲しいね
あそこの甘味大好きだったのに・・・
イタリアントマトの撤退もイタイ

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2015/01/23(金) 23:22:12
>>146店内パンフにしっかり書いてありましたよ。マツキヨの件。
>>麻布茶房あとは倉敷コーヒーだし、イタリアントマトあとはマザーリーフティースタイルっていう
ワッフルが売りの紅茶カフェが入るようです。

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2015/01/23(金) 23:30:11
マツキヨってドラッグストアの中では安くはないよね

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2015/01/25(日) 14:05:44
無印とか羽生のイオンにあるからいらない

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2015/01/25(日) 15:43:59
マツモトキヨシなら俺の親戚にいるからいらない()

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2015/01/25(日) 16:02:45
松本人志にはぜひ来て欲しいw

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2015/01/26(月) 03:35:51
>148
イタリアントマトなくなるのは痛いなぁ
タバコ完璧追い出しだね
マザーリーフって紅茶を押し出してる割には
紅茶が美味しくないというあれかw

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2015/01/26(月) 18:10:49
リニューアルは全体的に見て、大手チェーン店の比率が増えた感じだね
個人的には珍しい店が好きなんだが、大多数の人の需要に応えた形かね
いずれにしろ、モラージュのパワーアップになると思うしオープンが楽しみ

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2015/01/26(月) 22:14:58
モラージュのトップページがツインテールな件

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2015/01/26(月) 22:40:04
>>155
ウルトラマンネタだろうから怪獣の方かと思ったらツイテのキャラの方だったか。

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2015/01/26(月) 23:45:59
麻布茶房は残念だな。
甘味うまかった。
全体的に大手に変わったよね。
大手からマイナーや空き店舗に変わるより余程良いけど、他にない店ってのも魅力ではあった。

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2015/02/05(木) 21:02:58
バイスバーサだっけ、アントレビーダだっけ?

あの雑貨屋好きなんで残ってよかった

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2015/02/05(木) 23:06:14
>>132
スタジオアリスが代わりに入るみたいよ。

あとバスの話は高速バスね

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2015/02/07(土) 23:42:23
浜勝がarioにあった。

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2015/02/08(日) 11:26:31
がちで儲けようと思っているから、働く方は大変です。ここの社員にはならない方がいいよ。(  ̄▽ ̄)

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2015/02/26(木) 22:38:33
モラージュ菖蒲壁だらけ。。。
トイザらスいつ出来るんですか?

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2015/02/27(金) 21:18:43
3月中には色々出来るから
その時じゃないのかな?

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2015/03/01(日) 22:06:28
久しぶりに行ってきた。半分以上改築中だね。予定のショップを眺めてると色々想像できて楽しかった。ヨーク側に無印が大きくできたり、2階の書店エリアとか。だいぶ雰囲気変わるなと。
フードコートの藤龍が幸楽苑に変わったのか。最後に食べておけば良かった。海鮮丼の店もできてたり細かく変わってるね。
マック近くの美容室が無くなって2階の自転車屋がきてた。やっと修理も対応しやすく。本当はあさひかワイズロードあたりが来て欲しいけども。
3月の入れ替え終わりが待ち遠しい。

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2015/03/10(火) 20:44:13
モラージュの自転車屋がセオかワイズならどんなに良かったか・・・・
せめてスポーツデポ位の品揃揃え希望。

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2015/03/11(水) 22:45:21
最近モラージュ行けてないのですが、
クマザワ書店は縮小してしまったのですか?

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2015/03/12(木) 01:17:24
小さくなったかも。
上野文具が新しくオープンしたから、文具類はそっちにお任せって感じかな。

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2015/03/12(木) 11:04:53
>>167
文房具店が別に出来たんですね!
ということは、書籍の蔵書数は変わってないですかね?
隣の蔦屋には置いてない専門書が、
モラージュのクマザワには置いてあったので、
縮小されては不便になると心配してました。

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2015/03/15(日) 11:35:36
>>168

専門書に関しては前と変わらないように見えます。
確かに蔦屋は意外に専門書が弱かったりしますね、IT系の資格本とか...。

ここまで見た
  • 170
  • 166
  • 2015/03/16(月) 11:54:05
>>167-169
私はよく法律関係の本を買うのですが、
蔦屋は大きい割に、欲しい本が見つからないことがありますよね。
蔦屋に置いてなかった判例集を、
クマザワ書店で発見したことがあります。
なので、いつも両店を行き来していますね。

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード