facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 170
  • 166
  • 2015/03/16(月) 11:54:05
>>167-169
私はよく法律関係の本を買うのですが、
蔦屋は大きい割に、欲しい本が見つからないことがありますよね。
蔦屋に置いてなかった判例集を、
クマザワ書店で発見したことがあります。
なので、いつも両店を行き来していますね。

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2015/03/17(火) 20:27:03
無印良品がオープンしてた、けっこう広い

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2015/03/18(水) 14:20:55
アニメイトはよく持ちこたえてるなぁ・・・。
熊谷もステラタウンもだけど。

買い手を限定する専門店がミニ店舗を広げてうまくいくのだろうか。
というとユザワヤもだけど。

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2015/03/18(水) 14:24:39
>>170
蔦屋はホビー関係にはやや強いけどとりあえず近隣の書店におけない本を置いてみました的な品ぞろえなので
流通ルートに乗れる定期刊行物は買える事は多いんだけど薄く広く浅くって感じになっちゃってるよね。

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2015/03/18(水) 23:00:07
>>172
昔のアニメイトはグッズが豊富だったけど、
今はあんまりないんだよね

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2015/03/19(木) 00:50:10
モラージュの裏の土地はバスターミナルになるってさ
4月の上旬にその説明会やるって市から伝達来た。

ここまで見た
  • 176
  • 頭根っこ
  • 2015/03/19(木) 05:41:02
>>175
バスターミナルと雇用を創設する(コストコ?)予定地の説明会が4/4にあると

住民説明会の案内が市から伝達がきた。

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2015/03/19(木) 10:58:42
コストコの予感!
説明会参加する方ぜひフィードバックお願いします

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2015/03/21(土) 04:01:59
モラージュのスタッフだか店長だかの会議でコストコの話題が出たと噂
ただ出来るとしても今年ではないそうです

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2015/03/21(土) 13:11:37
モラージュとコストコは競合ではないからお互いの集客力がよい影響を与えそうだね
共存できそうだからぜひ誘致してほしいな

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2015/03/21(土) 18:42:54
コストコできるんだから、道の駅もつくってほしいわ!

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2015/03/21(土) 18:46:00
コストコがまだ出来ると確定したわけでもないのにw
まるで伊勢崎駅前にベイシアが出来歓喜する伊勢崎市民のようだw

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2015/03/21(土) 21:45:57
230 名前:利根っこ :2015/03/20(金) 19:28:31 ID:RTBM4onQ
Twitterから見つけたコストコ計画地?
元ネタは何の資料だろうね?ttps://pbs.twimg.com/media/CAS4g12U0AAdWlZ.jpg

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2015/03/21(土) 21:48:03
58 名前:利根っこ :2015/03/20(金) 00:10:07 ID:8zOkIYbQ
紙を写真でうpしたのならあるけどttps://pbs.twimg.com/media/CAdXnwTUYAAIani.jpg

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2015/03/24(火) 14:39:01
モラージュ裏の計画地は明確になったけど、
コストコ誘致の情報が吉田氏のコメントしかないんですよね。
ぜひ住民説明会のときに質疑応答でコストコ出店の確認をお願いします!

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2015/04/04(土) 17:53:59
何もかも未定だった。

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2015/04/04(土) 21:52:26
説明会に参加された方、議事録をぜひお願いします!

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2015/04/04(土) 23:01:17
議題:菖蒲地区の都市計画変更に係る説明会
日時:平成27年4月4日(土)13時30分〜14:30
場所:農業者トレーニングセンター アリーナ
出席者:都市計画課課長補佐(司会)
    同主幹
    同課長
    同部長
    建設部長
    久喜市長(13:52途中退席)
    菖蒲地区区長会長
    5,13,34区長

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2015/04/04(土) 23:54:38
面倒なので要点だけ
・コストコの話は一切なし。具体的な事業者誘致は市街化区域に変更後となる。
・バスターミナルは既存の路線バスやデマンド交通バスの停留所となる。高速バスを今後誘致する。(成田空港や羽田空港へのバスを想定している模様)
・バスターミナルができても路線バスの経路や停留所が変わることは無い。仲橋や菖蒲車庫はこれまで通り。
・計画地内には公園も作る。

現段階で具体的なことは何も決まっていないことに失望の声。
モラージュ周辺の狭い道路に多くの車が通るようになり、特に農家が困っている。
久喜市は対策として新しい道路建設をやるやると以前から言っているが、合併から5年経っても実現しないし期限も示せていない。
上記の件について質疑応答で怒号が飛び交っておりましたです。

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2015/04/05(日) 11:51:54
共有ありがとうございます!
何も決まっていないというか方針についての説明会だったのですね。
農家からの道路クレームがあるとなると、コストコ誘致があるとするなら
道路整備と一体化ではないと厳しいそうですね

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2015/04/06(月) 10:14:55
水面下では、いろいろな話があるんじゃないのかな

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2015/04/09(木) 22:02:27
エビス閉店したんだ。
ファミリー層向けじゃないからしょうがないよね。

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2015/04/12(日) 02:57:42
フードコートのたこ焼き屋、前の京たこより好みかな
油で揚げるようなカリカリ系
だけど作る人によってムラがあるのと若干しつこくて10個じゃ胸焼けする

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2015/05/24(日) 22:40:21
リニューアル前の方が好きでした。
インテリアショップが全体的に縮小されてるのが悲しい。

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2015/05/27(水) 10:51:49
ナフコ?
あそこ、だだっ広い割には全然客入ってなかったからな

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2015/05/27(水) 11:03:51
防災訓練地震のテストやたらうるさかった…

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2015/06/10(水) 11:20:35
本屋は前の場所のままが良かったなぁ。
なんで動いちゃったんだろ。

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2015/06/10(水) 12:46:31
俺は今のとこのほうがいいかな
本だけ買いにモラ行くなら蔦屋に行くし、それ以前にアマゾンの方が多いからね
だったらついでに色々行ける中央の方が便利
本屋あとに入るトイザらスは西松屋なんかの子供用品のド反対だから不便を感じる人多そうだ

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2015/06/18(木) 10:31:55
>>196
本屋の移動は集客目的の為。

>>193
インテリアショップの縮小は売上(坪単価効率)が悪いから。

今回のリニューアルで縮小、上階や隅に移動した(させられた?)店舗の大半は
数年後には閉店してる可能性が大

モラージュ的には売上の悪い店舗は契約更新せずに新規店舗を大量に誘致したかったらしいけどね。

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2015/06/18(木) 21:28:04
唐庄酒家が無くなったのは残念だった。

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2015/06/22(月) 00:09:43
モラージュのテナント料いくらなんだろう?
定額?出来高制?

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2015/06/24(水) 21:45:05
売り上げの何%

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2015/06/26(金) 15:10:16
トイザらスオープンしたんだね。
ヨークマートの通路も大きなベビーカーがいっぱいで動きにくかった。

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2015/06/26(金) 22:00:05
トイザらス、通路が狭いところがあって
子供乗せカートだと通りにくかった…
しかもそういうところにボサッと突っ立ってる関係者らしき
オヤジがいて、邪魔くさいことこの上なかった。

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2015/06/28(日) 17:17:27
モラージュ内の店の店員って全体的にレベル低いよね
店によっては、コンビニ店員以下の奴とかザラだし

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2015/06/28(日) 18:36:16
閉店、移転セールが多いけど、新しい店も目新しいものがない。
ショッピングモールに飽きてきた。

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2015/06/28(日) 18:42:39
ショッピングモールはららぽーとが格上だし
テナントシーリング力もある

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2015/06/28(日) 21:22:03
田舎のモールは安っぽいアパレルブランドばっか

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2015/06/28(日) 23:54:59
モラージュ好きだけどね
他が良いなら他に行けば良い
わざわざここに書かなくてもいいよ
意見なら窓口に直接言おうね

リニューアルは着実に進んでるけど
まだ運用がはじまったばかりだから不都合は多いかもね
今後良くなっていけば良いと思う

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2015/06/29(月) 08:29:50
いい意見もダメっていう意見も人の意見だし
ほうほうなるほどって普通に読めるよ

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2015/07/03(金) 12:53:41
コストコ確定したね

来年5月だって

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2015/07/03(金) 18:57:24
コストコきてもあんまり買うものないなぁ
っていうかコストコは菖蒲に出店するのあきらめたって最近聞いたけどw

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2015/07/03(金) 19:14:15
>>210
ソースは?

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2015/07/04(土) 23:32:45
滝のコートで行われた横山剣のインストアイベントに行って来ましたが、同スペースの囲いが気になりました。
消防署云々は判るけど、何とかならないのでしょうか?。。。
無料イベントだからしょうが無いのかなぁ〜。。。

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2015/07/04(土) 23:34:29
消防なの?撮影避けではなく?

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2015/07/10(金) 10:30:03
圏央道開通が11月と発表されたから、モラージュ周辺の開発もすすむといいね!

ここまで見た
  • 216
  • sage
  • 2015/07/10(金) 20:46:53
滝のコートあたりの空店舗スペース、大型衣料店2015秋OPENってなってるね

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2015/07/31(金) 15:22:02
>>216
Gapの区画も含めてOLD NAVYができるみたいですね

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2015/08/13(木) 18:44:59
茶屋が改装してからソフトクリーム売るところが無くなった
ほうじ茶ソフト大好きだったのに

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2015/08/24(月) 23:29:58
クレミアソフトは要らんかね

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2015/08/27(木) 11:36:40
モラージュ内の、とある店(高額商品も取り扱ってる店)では不良品を平気で売ってるよ。
前に店員同士で「パッと見じゃバレないから大丈夫だよ。もし何か言われたらその時対応すればいいよ」
って話してた(しかもヒソヒソとかじゃなく普通の声の大きさで)

それ以来、モラージュでは買い物してない

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード