facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 117
  •  
  • 2014/07/09(水) 20:54:20
台風こわい
去年の台風の時は電車がすごい遅れて困ったんだよね
明後日はどうなることやら
とりあえず朝ならまだ大丈夫かなあ

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2014/07/09(水) 21:47:08
松戸駅で足止め食って諦めて帰ってくるのはもう嫌だー

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2014/07/10(木) 07:23:00
また誰か流されるかな?

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2014/07/10(木) 11:48:38
それもまた〜人生〜
あ〜あ〜川の流れのようにぃぃぃ〜♪

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2014/07/10(木) 16:31:50
笑えないから

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2014/07/10(木) 16:55:01
>>119
冗談のつもりだろうけど、子供がいる人には他人事じゃないから。
そういうの止めようよ。

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2014/07/10(木) 16:59:07
昨日の夜

稔台駅前で、若いにーちゃんが、
おっちゃんに、殺すぞと叫んでた(絡んでた?)

その後、お巡りさんが来たり、パトカー来たみたいだが、
なんだったんだろう?

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2014/07/10(木) 20:04:54
電車ん中でぶつかったとか足踏まれたとかじゃね?
俺も後ろからぶつかってくる脂ぎったおっさんを怒鳴り散らしてやったことがある。

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2014/07/10(木) 20:14:57
大雨の中表に出て行くように育てた親が悪い。

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2014/07/10(木) 20:54:36
>>125
発達に問題のある子だったらしい。
どんな理由にしても問題のある子を置いて外出した親に一番の問題があるけど。

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2014/07/10(木) 22:02:10
大雨降らないねぇ

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2014/07/10(木) 22:17:35
会社の上司がどんな天気でも始発は絶対に動くからこれる!って
言い張ってるんだがorz

始発を動かして様子みて運休か決めるんだ、だそうで
明日4時に起きろというのか

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2014/07/11(金) 07:15:30
>>126
よかったじゃん、かえって

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2014/07/11(金) 08:06:54
急に中二病臭が漂い始めたなこのスレ

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2014/07/12(土) 11:43:41
>>128
でも、新京成は余程のことがなければまず運休しないね
常磐線が運休していても元気に松戸まで人を運んでくるから
台風のときはしょっちゅう松戸駅が人で溢れかえる

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2014/07/12(土) 16:12:56
水道からなんか泥水みたいなの出てきたんだけど、みんなのとこは大丈夫?
しばらく水を出してたら直ったけど@五香

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2014/07/13(日) 19:59:53
>>132
金曜深夜の地震警報の後
しばらく断水してたからだと思う。
うちは最初空気が溜まったような音したくらい。

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2014/07/13(日) 23:02:05
数年前に久々に常盤平に来て、すごく好きな店があったのを思い出して通ったら、
常盤平1丁目食堂ってお店になってた。
25〜30年前くらいにその場所にレストランがあったの覚えてる人いますか?
そこで食べたチキンの料理が美味しくて忘れられない。

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2014/07/16(水) 04:09:58
>134
確か1Fが駐車場で2Fが飲食フロアだったところじゃない?
外観も素敵だったけれど店内もシックですごく落ち着いてた お値段高めだったけど…
残念ながらチキンは食べなかったぁ

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2014/07/16(水) 22:13:21
六高台から五香に向かって道幅はあるけど繋がってない道があるでしょう?
道幅というか中央分離帯にあたる部分がひろい道
あそこは将来どうなるの?ただの広い道?
モノレールが通ってもおかしくない位の広さあるよね
通らないだろうけど

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2014/07/17(木) 00:03:53
将来どうなるのかは知らないけど、モノレールはまず間違いなく通らないだろうね

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2014/07/17(木) 07:25:40
西友常盤平店、店内に蚊が多すぎる・・・

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2014/07/17(木) 14:12:22
>>136
都市計画道路3.1.2号線
http://www.city.matsudo.chiba.jp/shisei/toshiseubi/tosi/gaiyou/kako-keikakuzu.html
馬橋まで通じる道を作る計画だけある。
進路上なのに建て替えられているので、実現は誰も信じていない。

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2014/07/17(木) 16:07:17
オウル五香のなかにある有料遊園地、太った店員が受付のパソコンで堂々とトランプゲームやってるし
対応のしかたが社会に向いていない

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2014/07/17(木) 19:23:41
>>139
建築確認出すとき都市計画法第53条第1項の許可申請出すから
計画道路あるの分かって建てた事になるので
買収来たら応じないといけないだろうけどね

八柱から河原塚に降りてくとこにも計画道路あるけど
計画上の家、二束三文な値段だった

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2014/07/17(木) 19:38:58
早く立ち退いて欲しいもんです

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2014/07/17(木) 19:57:42
>>141
>計画上の家、二束三文な値段だった

土地収用の際には適切な金額で買い取られないといけないんじゃないっけ?
二束三文なら得なような…

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2014/07/17(木) 21:15:56
>>138 マジで凄かった!どうにかしてほしい。

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2014/07/17(木) 22:33:20
元山駅の周りこそ区画整理してほしい。
何であんなに駅まで遠回りなんだ、道が狭くて自転車でラッシュになるし。

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2014/07/17(木) 23:29:02
>>138
あれ、酷いよね。特に地下の食料品売り場
もう2回くらい刺された

マジで対策取って欲しい

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2014/07/17(木) 23:47:48
>>143
適切ってのが曲者でしょね
なんせ一般売却に出したら、そりゃそんな将来どうなるかわからないとこ
誰が好き好んで買うかって値になりますから
(役人も業者も誰もがその時になってしかわからないもの)
適切な値がそこから導き出されてその時になって突き詰められ
え?うそ?そんなの!?なんて子供の戯言通用しないでしょ

二束三文でお買い上げ
将来役所にお買い上げ頂きラッキーとか
そんなうまい話あれば誰もが買い漁るだろうね

リスク覚悟で博打討ちたいなら手だしてみるのもいいんじゃない

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2014/07/17(木) 23:54:22
外環の土地収用で引っ越した知人は近所に暖炉付きのでかい家を建てたけどなー…

土地の評価額がベースになるとして、当然周辺の評価額が基準になると思うが
少なくとも住み替えさえ出来ないような金額で追い出されれば確実に訴訟になるだろう?

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2014/07/18(金) 12:45:19
>>139
ありが?
これ見ると馬橋の立体に接続する予定なんですね
こりゃ自分が生きている間にはムリなんじゃ…

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2014/07/18(金) 17:18:56
>>148
もちろんそうだけど、うまく用地買収してくれればねー
それ以外、自分が転居したくて一般に売りに出しても
一般の市場じゃねー
まぁタダになるわけじゃないけど
土地全域がはいっちゃってるとこなんか欲しくないでしょw普通

>>149
松戸金無いしw

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2014/07/18(金) 20:36:04
いちいち草生やすのやめようぜ

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2014/07/19(土) 22:57:55
稔台・八柱・常盤平・五香のスーパーで、安いお店を教えて下さい。

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2014/07/20(日) 03:23:20
アコレ

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2014/07/20(日) 05:21:07
>>152
目的の商品にもよるけど
やっぱり西友は安いよ

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2014/07/20(日) 10:04:31
安さだけならアコレ、業務スーパーじゃないかな
次がbig-Aで
西友、TOP、ザ・プライスあたりは並列というイメージ
COOPは安くはないけれど独自のものがあって面白い

ザ・プライス以外はどれも常盤平駅から徒歩7分圏内にあるので便利

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2014/07/20(日) 12:51:35
たいらや?だっけ
稔台に新しくできたの
そこそこ安いと思うけど

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2014/07/20(日) 14:04:01
稔台ならちょっと遠いけどヤオコーも悪くない
アコレはイオン系列なので気にする人は行かないほうがいい

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2014/07/20(日) 19:29:09
自分は西友いちおしかな

夕方からの値引きとか賞味期限間近の値引き
安いだけじゃなくて寿司も鮮度いいのあるし

あ、あと衣類もよく西友で買う。
一昨日もパジャマと下着買ってきた

逆に食品もなにも購買欲がほとんどわかないのがヨーカドー
たまーに特価で特濃牛乳売ってるベルクスもいい

業務スーパーは冷凍ものがやばすぎて無理
アルコールだけはたまーに買うけど、特別安いわけじゃない
っていうかアコレがカクテル系の一番安いような

まぁスーパーぐるぐるあちこち巡るの好きだから
ここ一つにって絞ってはいないけど。

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2014/07/20(日) 20:53:20
20:35頃、八柱〜常盤平駅間で発生した人身事故の影響で、運転を見合わせています。

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2014/07/20(日) 21:19:56
>>159
真ん中にある小さい踏切かな?

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2014/07/20(日) 22:06:05
セレモニーホール?の前の広い踏切〜常盤平駅の広い踏切の間の線路内に警察の人達がいたよ。
人身事故かあ〜去年も小さい踏切であったよね。

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2014/07/21(月) 20:18:14
飛行機の騒音がつらい。。。。。

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2014/07/21(月) 20:30:55
八柱駅前の鳥の鳴き声に比べれば

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2014/07/21(月) 20:48:19
>> 163
あれもひどいが冬はいなくなるからね。
鳥の方は臭いもちょっと迷惑かもな。

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2014/07/21(月) 23:24:34
>>164
飛行機も冬場は滅多に南寄りの風にならないから今頃みたいに低いところ飛ばないよ。
鳥は八柱駅前の木を両側とも切ってしまうか、シーズン前に枝払いして、留まれる数を減らすか。八柱霊園辺りを寝ぐらにしてくれればいいのにね。

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2014/07/22(火) 00:10:08
毎日夜12時前後になると女性のどなり声が聞こえてくる

夜半は別に静かなのに、その時間になるといきなりヒス声が響き渡るから
最初はすごく驚いたしひやひやさせられたけど
今では時報みたいな気分にorz

正直怖いから通報とかしたいけど
声がどこから聞こえるかわからないからできない

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2014/07/22(火) 00:55:14
怖いよー

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード