facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 199
  •  
  • 2014/11/29(土) 17:12:30
高架にLRTを走らせたら、それはもう「LRT」ではないの?

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2014/11/29(土) 21:09:57
高架を走らせたら高架鉄道なのかな。

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2014/11/29(土) 21:21:22
>>199
鉄路じゃなくなるから違うんじゃね?

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2014/12/03(水) 20:16:09
選挙は自公の大勝間違いなし!
よう利権屋、地元のエロい先生方に陳情してさ、事業費増やして貰えよ。
そしてとっとと地下鉄つくっちまえよ。

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2014/12/05(金) 05:32:54
現実には着工出来るレベルじゃないだろ
資材価格は上がり人手不足も
走行速度も法律の改正前提なんて不確定すぎる
安全性も東急がやらかした衝突事故みたいに鉄のスリップ事故は消滅していない

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2014/12/05(金) 09:13:01
大谷延伸とか、本決まりにもなってないのにこの場蚊市長は何を言ってるのか

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2014/12/05(金) 09:35:44
>>199
大宮の新都市交通がそれだよ
新幹線高架脇をゴムタイヤ車両が走ってる
駅の設置やダイヤの確実さは住民には良いかも
宇都宮はバスばかりで鉄道などの他の輸送手段が少ないよね

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2014/12/05(金) 23:13:15
低床車両で利用者に優しいシステムにも見えるし
車道を走る危険性(停止性能)も捨てきれず
それほど先進性も無く

都合良く事は運ばない

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2014/12/16(火) 13:30:52
ヒルナンデスvivoだ

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2014/12/21(日) 06:00:07
運転免許を持つ現60代〜が、東京オリンピック以降、荒天でも駅へ歩きLRTを使うのかな?
平成26年 7月24日 宇都宮市総合政策部 政策審議室 将来推計人口(平成26年7月推計)について
総人口の推移
平成 22(2010)年の総人口は,国勢調査の結果によると,511,739 人であった。
その後,人口動態統計による自然動態(出生,死亡)と社会動態(転入,転出)に基づき算
出している推計人口は,平成 25(2013)年に 516,057 人となっている。
今回の将来推計人口では,平成 29(2017)年の 518,460 人をピークとし,平成 32(2020)年まで徐々
に人口が減少したのち,
加速的に人口が減少し,平成 42(2030)年には,504,665 人になるものと推計される。

年齢3区分(老年人口を前,後期分割)別人口の推移
年少人口(0〜14 歳)は,現在でも減少を続けているが,平成 32(2020)年には,6 万人台へと減少し,
平成 42(2030)年には,56,440 人まで減少するものと推計される。
また,生産年齢人口(15〜64 歳)は,平成 25(2013)年現在の 331,823 人から,
平成 42(2030)年には,301,923 人と約 3 万人減少し,生産年齢人口比率も 60 パーセントを割り込む見通しとなっている。
老年人口(65 歳以上)は,平成 42(2030)年に,146,302 人となり,平成 25(2013)年と比較すると,33,449 人増加するものと推
計される。

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2014/12/21(日) 13:36:29
テレ朝のサンデースクランブルで宇都宮のLRT問題について放送してた。

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2014/12/21(日) 14:57:49
結局、ヤルヤル詐欺なんだろう
工業団地進出企業には公共交通を整備しますから安心して
市民には強引には事業化しません
安具楽牧場みたいだね、無いモノで投資を呼ぼうとする体質
専用の橋でも架けて、暫定的にバスを走らせBRTだと言い切る事で収めるのが落ち

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2014/12/24(水) 01:23:01
バスでもいいんだけどもっと便利にしてほしい。
雨が降るととてつもなく遅れるのはかんべんしてほしい。
LRTの本田〜駅の40分ほどでなくてもいいが、もう少し速い快速便がほしい。
頻度も、5分に1本のLRTなみは無理にしても、10分に1本ほどは走ってほしい。

バスを改善したらLRTいらないと意見している人が本当に改善してくれると助かる。
LRTが来なくてもいいけど、バスを改善してからLRTは無駄だと言ってほしい。
LRT反対だけに力を注いで、バスの改善は単に言ってるだけでやるつもりない、
という風に見えてしまう。

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2014/12/26(金) 05:32:19
バスの快速便があれば、なんて自分の地域でも感じるけど結局、
既存路線の収益悪化や減便とかマイナス思考で前に進まない
路線バスを見切った私立校や企業は独自のバスを運行し既存路線は更にじり貧の悪循環

路線バス乗ると宇都宮線が全て京浜東北的停車の様な感覚

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2015/01/05(月) 22:39:32
団塊の世代が65歳以上の高齢者となった今、宇都宮では車社会からの
脱却が急務となっています。
現在は日常的に車を運転しているこの世代の人も、今と同じように
自力で運転しながらの生活を送れる年数は限られています。

10年先、20年先…宇都宮の公共交通が今のままでいいはずがありません。

ここのスレでLRTを反対する人の多くは20〜30代ぐらいかも知れませんが
彼らがいずれ年を取り、自分で運転する事が困難になった時、それでも
「宇都宮に住んでよかった」と思える街にするには、公共交通を充実させ
移動も少なくて済むコンパクトシティにしていく必要があります。
その有効な手段としてLRTが有効に活用されるかどうかに宇都宮の将来の
明暗がかかっていると言えるでしょう。

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2015/01/05(月) 23:56:10
それをLRTじゃなきゃ埋められないって理屈がおかしいんだろ
何百億も借金して作って、自治体が破綻したら何も恩恵受けられなくなるだろ

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2015/01/06(火) 02:01:07
10年以上前から検討されているパークアンドライド拠点とか、
バス乗り継ぎシステムとかは、LRTに関係無く先行で進めても
良いと思うんだけど、それをやらないのは結局LRTを作ること
だけが目的だからだろう。

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2015/01/06(火) 02:13:19
自分で運転する事が困難になるくらいヨボヨボになった場合、LRTの停留場まで歩いて行けないですよね?
それならバンタイプの車を大多数常に巡回させて、電話で家まで来てもらって送迎してもらった方が効率が良いと思いますが。
どうせ少子高齢化になれば、道路も今みたいに渋滞しなくなると思うのでLRTは必要ないと思います。

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2015/01/06(火) 18:51:23
LRTではなく、モノレールがいいよね。

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2015/01/06(火) 22:22:58
要は全区間独立軌道で作ればモノレールでもLRTでもどっちでもいいや

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2015/01/06(火) 23:09:02
>>215
今のバスでやっても使う人が少ないのが見えているからでしょう
30分に1本くらいのバス同士だと乗継ぎが難しいし、
車で行くなら枝分かれする前のもっと頻繁に走っているところまで行きたい。
頻繁に走っているところは既にショッピングモールが
その役割を果たしているから新設の必要ない、となるのでは。
このLRTは通勤通学需要を取り込んで運行頻度を高く計画するので
バスや車からの乗継拠点の利用者が見込める、ということだと思う

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2015/01/07(水) 00:11:11
だったらBRTでも十分ですよね

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2015/01/07(水) 03:13:28
水戸市も15年前に県庁移転があり、モノレールか大洗鹿島線の部分延長が検討された
モノレールは地元日立製作所が関わっているから好都合
バブル弾けてご破算に成りましたが
宇都宮も富士重工に鉄道事業が有ったのでLRTなんて話が出て来たんかね?
止めちゃったけどね富士重

茨城県庁の話ですまんがシャトルバスで用を足している、1日30本で
ノーマイカーデーも強制し易いわ

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2015/01/07(水) 03:28:56
駅でバスからバスへ乗り継いでいる学生は
それなりにいるよ。
あと、勝手にパークバスライドの駐車場と
して使われている所は他にもあるけど
市がそれを理由に何もしないのは
あり得ないと思うが。

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2015/01/07(水) 21:39:07
地下鉄が欲しいですね♪

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2015/01/07(水) 21:47:04
それこそ財政破綻しそうな予感ですね

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2015/01/07(水) 22:33:55
マジレスすると、LRTごときで財政破綻することはございません。
4車線の道路を作るのだってそれくらいはかかる。

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2015/01/13(火) 06:36:33
都市景観上(日本一汚い駅前)LRTに拘るのなら東武の駅から3キロ程作り他はBRTで良いかな?
LRTの終着駅をBRT・バスの乗り換えの結節点にし、乗用車向けパークアンドライド整備

景観は景観条例の制定や、雑居ビル壊せばよいんだけどね
看板出してる企業にもデメリットしかないのになー
あの酒は飲まないぞ、俺は

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2015/01/14(水) 15:03:17
http://www.sankei.com/region/news/150114/rgn1501140083-n1.html
宇都宮のLRT計画、事業費450億円超に 西は大谷、東は芳賀へ延伸構想も


 宇都宮市などが導入に向けて準備を進めているLRT(次世代型路面電車)事業について、市民と意見交換する今年度の「オープンハウス」が13日、市役所で始まった。事業の骨格がほぼ固まる一方、事業費は当初予定より大幅に増え、450億円を超える可能性が高まっている。(原川真太郎)

 市によると、現在までに決まっている全体計画区間は、桜通り十文字付近−芳賀・高根沢工業団地付近の約18キロ。このうち、平成31年度までの開業を目指す優先整備区間のJR宇都宮駅東側区間(約15キロ)は所要41分。快速運行が認められれば最短31分で、新幹線の始発から終電まで乗り継げるダイヤを想定している。

 LRTと自動車、バスとの乗り継ぎができるトランジットセンター(中継施設)も整備する方針。これまでに駅東口や大規模商業施設、工業団地の近くなど5カ所程度が候補に挙がっている。

 将来的な延伸の可能性も浮上。佐藤栄一市長は昨年12月の市議会で、32年度までに完成見込みの東北自動車道大谷スマートインターチェンジとの結節点まで、LRTを延伸させる可能性について言及した。地元の経済団体からは、西側区間の整備に合わせて東武宇都宮駅への接続や相互乗り入れを求める声も出ている。

 東側区間でも「路線を分岐させ、芳賀町役場付近まで延伸させるべきだ」との意見が地元を中心に挙がっている。

 ただ、事業規模の拡大に伴い、見込まれる整備費用も増大する。試算によると、宇都宮市、芳賀町分を合わせた東側区間の総事業費は約450億円。現在、より詳細な需要予測調査が行われているが、車両を増やす必要が出てくれば、さらに膨らむのは必至だ。

 今後、焦点となるのは運行主体の確保。市などは現在、複数の軌道事業者に聞き取り調査をするなどして最終調整を進めている。

 オープンハウスは3月16日までの延べ36日間、市内の各地区センターや大型商業施設で実施。市役所では16日まで、1階サブホールで午前9時半〜午後4時。問い合わせは市LRT整備推進室(電)028・632・2304、2305

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2015/01/14(水) 15:08:01
計画範囲だけで建設費は450億円を超える、それに運営費の赤字も市の負担。
大谷や芳賀に延伸したら建設費や運営赤字はさらに増加。
宇都宮市の一般会計市債残高は現在1066億円、確実に財政破綻へ一直線。

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2015/01/14(水) 20:24:13
大谷よりも、東武の新鹿沼まで延伸して欲しい。
インターチェンジ付近に車を置いて、LRTに乗り換え、って
現実的かな?

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2015/01/14(水) 22:13:31
>>226
景観を意識するのは大いに賛同するところだけど、景観条例ってザルだから
新興住宅地のような殺風景な街並みでも基準を満たせてしまうんだな。
二荒山神社や旧県庁舎のような情緒ある建築が多くあれば人々も足を運んでくれるけど。

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2015/01/14(水) 22:33:00
>二荒山神社や旧県庁舎のような情緒ある建築

全然情緒を感じない。。

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2015/01/14(水) 22:54:35
>全然情緒を感じない。。

同意。

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2015/01/15(木) 22:38:53
え、そうかな。じゃあ栃木市の町並み見ても何も感じないのかな?

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2015/01/16(金) 18:45:09
何故急に栃木市……

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2015/01/16(金) 21:16:11
(歴史の有りそうな)建物を見ても何とも思わないなら栃木市(の古い)街並み見ても何とも思わないのかな?って事だろ

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2015/01/16(金) 22:44:52
>>235
そうそう!解説ありがとね。

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2015/01/17(土) 21:43:03
栃木市や川越の町並みは情緒感じるけど
県庁並じゃあなぁ

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2015/01/17(土) 22:41:22
栃木とか、中途半端じゃない。
二荒山神社も建物自体はそんなに大昔からあるものではないし、
昔はもっと広かったんでしょ?
今は普通の神社、としか思えない。

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2015/01/17(土) 23:14:06
旧栃木県庁舎は取り壊し賛成が多かったのにゴリ押しで減築と場所移動させて
税金無駄遣いと叩かれた事しか思い出せない。
LRTの話からずれてきてますね。
せめて西側は、JR鶴田駅に接続させてほしいです。
大谷スマートICとか車で遠距離から来て乗り換えるないですね。

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2015/02/04(水) 19:29:59
東急が技術提供を決めたらしいね。
運営も数社からオファーが来ているとのこと。
やっと具体的に動き出すかな。

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2015/02/04(水) 19:53:46
免許取るとき手助けするよ程度の話
それより橋を架けよう、LRTかBRTか車道に使えるんだから

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2015/02/04(水) 21:23:17
LRTと大谷スマートICはセットか。
不動産の地価が上がる。
微妙に複雑です。

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2015/02/04(水) 22:28:32
てっきり本田が製造するかと思ってたわ。

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2015/02/04(水) 22:41:03
>>240
運営を県外企業にすると表面上の利益も県外に持ってかれるし、それこそ借金だけ県内で負担するだけになるな

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2015/02/04(水) 23:12:43
県外企業はブラフと思われ・・・。

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2015/02/04(水) 23:53:50
>>244
県内企業に技術&都市開発&運営的なノウハウを持っている企業なんてありませんよ。
唯一鉄道車両のノウハウを持ってるのが富士重工。
でも東急は電鉄&都市開発事業もやっているからプロ中のプロでしょう。
オシャレなLRT&都市開発をしてくれるでしょうね。

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2015/02/07(土) 23:06:54
フランスのスーツを着てもお洒落にならないんだな〜
ジャズやカクテルがイマイチで餃子が受けた状況を受け止めよう

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2015/02/08(日) 17:04:51
ちなみに、本当のジャズって、お洒落なものではないよ。

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2015/02/15(日) 18:03:49
このまま建設に着手することなく永遠にLRTの議論を続けるのも
市民がまちづくりについて考えるきっかけを与え続けるってことでいいんじゃないの?
中心市街地の衰退や高齢化による問題が進展していくなかで新たな議論が生まれてきそうだし。

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2015/02/16(月) 22:47:26
ドラマの片平なぎさみたいにいつまで婚約者なんだよ、50過ぎてるよ、お嬢
ちょっと異常だって気が付けよ!

フリック回転寿司
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード