栃木県那須塩原市について語ろう Part23 [machi](★0)
-
- 65
- 2014/05/09(金) 21:24:34
-
>>64
お客さま相談室へメールどぞーttps://www.family.co.jp/inqform2/inquiries/
-
- 66
- 2014/05/10(土) 17:14:45
-
2040年に消える自治体896には入ってなくてよかった
-
- 67
- 2014/05/10(土) 19:41:06
-
まあね、こんだけ日本中から非正規かき集めてりゃ、
いつまでも体裁だけは残るだろうね。
-
- 68
- 匿名課長
- 2014/05/11(日) 21:03:32
-
>>66
隣の那須町は入ってたよ。
くわばらくわばら
-
- 69
- 2014/05/12(月) 15:36:32
-
首都機能の移転先で那須が結構有力だったけどいつの間にか立ち消えになったな
原発事故でトドメ刺された感じかな
-
- 70
- 2014/05/12(月) 19:04:31
-
政府のバックアップサーバは栃木にあるよね
-
- 71
- 2014/05/12(月) 20:53:08
-
ミラーサーバーだと聞いた事があるよ。
-
- 72
- 2014/05/15(木) 17:31:48
-
那珂川なんかも消えるらしい
>>69
放射線量は大したことないけど首都移転とかは無理だろうな
金がない
バックアップ機能を移すとかならあるかも
-
- 73
- 2014/05/16(金) 23:17:38
-
早く二市二町で合併してくれ
-
- 74
- 2014/05/17(土) 10:27:16
-
大田原と合併しる
-
- 75
- 2014/05/17(土) 11:25:39
-
ひとつ気になることがあるんだけど
那須塩原から白河と宇都宮どっちが近いんだろうか?
-
- 76
- 2014/05/17(土) 13:21:49
-
西那須野駅周辺に住んでるけど、そこからなら宇都宮の方が近かった
那須塩原駅は微妙
黒磯駅周辺だと白河の方が近い?
ちゃんと調べてないから分からないけど
-
- 77
- 2014/05/17(土) 17:21:22
-
質問です。
那須塩原で禁煙のレストランってどこか良いとこありますか?
子供が最近できて、タバコの臭いのしない店を一所懸命探してます。
かつ響と丸亀製麺と、すき家くらいしか今のところ知らなくて、困ってます。
-
- 78
- 2014/05/18(日) 00:19:00
-
>>77
どんなレベルの店を探してるのかわからないけど
道頓堀、渡邊ファーム、くろ麦、
大田原だと、リニューアルしたステーキ宮とサイゼリアの入り口付近は臭くない
まるまつは入り口から全力で入ればなんとか耐えられる。
-
- 79
- 2014/05/19(月) 09:46:47
-
>>78
渡辺ファーム、くろ麦、両方ともためしたことのない店でした。 ぜひ試してみたいと思います。 ありがとうございます。
道頓堀、そう言えばあそこも禁煙でしたね。 入れ忘れました。。。 結構好きです、そこ。
引き続き、情報をお待ちしております。
-
- 80
- 2014/05/19(月) 20:41:09
-
どこかのタウン誌の取材か?
-
- 81
- 2014/05/19(月) 21:24:10
-
妊娠中にそんなに外食するの?
タバコの煙も母親の肺でストップしてお腹の子供には行きませんよ。
お母さんが煙嫌いなら避けるべきですが。
赤ちゃん連れで行ける店も、授乳できそうか、泣いたら席を外せそうか、
オムツどこで替えるか、年齢制限ないかとか、タバコの煙だけの問題じゃないです。
-
- 82
- 2014/05/20(火) 00:31:40
-
那須町と那須塩原市
-
- 83
- 2014/05/22(木) 21:18:35
-
ケンミンショーみた?
塩原市民はマヨ豚骨ラーメンが好き!だってさ
-
- 84
- 2014/05/22(木) 21:53:27
-
塩原って市じゃないだろ
-
- 85
- 2014/05/23(金) 07:52:35
-
ケンミンショー見てないけどマヨ豚骨ラーメンってどんな味するの?
-
- 86
- 2014/05/23(金) 08:22:19
-
マヨネーズで肥育された豚の骨の味
-
- 87
- 2014/05/23(金) 23:08:47
-
店はいい宣伝になったんだろうなぁ。
-
- 88
- 2014/05/26(月) 20:13:11
-
Shareを通じてアニメ4作品をアップロード、男性を送致
平成26年5月26日
神奈川県警サイバー犯罪対策課と横須賀署は平成26年5月23日、ファイル共有ソフト「Share」を通じてアニメーション作品を権利者に無断でアップロードし送信できる状態にしていた栃木県那須塩原市の会社員男性(45歳)を、著作権法違反(公衆送信権侵害)の疑いで横浜地検横須賀支部に送致しました。
男性は、平成25年11月9日から同月16日までの間、 (株)KADOKAWAが著作権を有する「機巧少女は傷つかない」 第3話「Facing "Cannibal Candy" III」、「のんのんびより」 第3話「姉ちゃんと家出した」、「凪のあすから」 第4話「友達なんだから」及び、(株)京都アニメーションが著作権を有する「境界の彼方」第4話「橙」をファイル共有ソフト「Share」を通じて権利者に無断でアップロードして不特定多数のインターネットユーザーに対して送信できるようにし、著作権(公衆送信権)を侵害した疑いが持たれています。
-
- 89
- 2014/05/28(水) 01:17:31
-
一区のスワストア辺りで火事起きてる
-
- 90
- 2014/05/28(水) 01:44:03
-
>>89 サイレン長かったしちょっと怖かった
てか、サイレン鳴ってから消防車のサイレンまで時間かかったね
被害が少ないことを祈って・・寝ます
-
- 91
- 2014/06/02(月) 20:24:40
-
塩原市の学生はどんな感じですか?
素直でいい子ですか?
-
- 92
- 2014/06/02(月) 21:37:37
-
>>91
旧塩原町でいいのか?
-
- 93
- 2014/06/03(火) 09:22:06
-
イエス
-
- 94
- 2014/06/03(火) 19:18:58
-
フォーリンラブ
-
- 95
- 2014/06/03(火) 21:09:14
-
きをつけなはれや!!
-
- 96
- 2014/06/04(水) 12:44:48
-
>>68
なんで那須町は合併に加わらなかったんだろう。
ところで那須町の中心地ってどこかい?
温泉街?それとも黒田原?
-
- 97
- 2014/06/04(水) 17:58:52
-
>>96
>なんで那須町は合併に加わらなかったんだろう。
そんなことしたら、観光収入を全部黒磯に持ってかれるだろ
茨城県の東海村が、どこともくっ付かないと同じ
-
- 98
- 2014/06/04(水) 21:33:07
-
全市町ねんりんピックの経済効果に少し期待
-
- 99
- 2014/06/04(水) 23:51:22
-
>>96
ってか西那須と塩原は黒磯なんかとくっつきたくなかったから
黒磯を那須町が引き取ってくれればよかったんだよ
-
- 100
- 2014/06/05(木) 06:34:45
-
黒磯市が入らなかったとして、そうなると市役所は何処になったんだろう
-
- 101
- 2014/06/05(木) 07:53:33
-
>>99
なんか当時の西那須野の馬鹿共が黒磯と合併したら主導権握れると勘違いしたらしい
-
- 102
- 2014/06/05(木) 09:04:08
-
西那須野でいいよ
黒磯より栄えてるし
-
- 103
- 2014/06/05(木) 09:15:36
-
塩原、西那須野は大田原編入は嫌だったの?
-
- 104
- 2014/06/05(木) 10:31:50
-
>>103
当時の町長が「後で市長になれる」と言いくるめられた
結局は元の人口差で選挙も政策も黒磯独占になり西那須野は抱えた工場の
税収を差し出す下僕状態
塩原は空気になってるな
-
- 105
- 2014/06/05(木) 12:51:50
-
結局は黒磯とくっついても同じだったが当時の大田原市長は千保さん
だったから完全に大田原に飲み込まれてしまうという危惧があった
それと塩原は西那須野の行くところにはどこまでもついていく感じなので
西那須野+塩原なら黒磯に勝てるのではないかという目論見もあったとかなんとか
-
- 106
- 2014/06/05(木) 13:58:41
-
当時の県北7市町村(那須・黒磯・西那須野・塩原・大田原・黒羽・湯津上)による、広域合併の話があった。
先行案としてまず、黒磯+那須、大田原+西那須野(+塩原)、黒羽+湯津上が有力視されていた。
しかし、当時の西那須野町長H山氏は、これまた当時の大田原市長S保氏を嫌ってたというのは有名な話。
西那須野が最初に大田原と合併してしまうと、S保氏に牛耳られてしまうと危機感を覚えた。
そこでまずは黒磯を吸収して大田原より大きくなってから、大田原を吸収しようと目論んだ。
ところが逆に黒磯に吸収されて、それきりになってしまったという、笑うに笑えないオチ。
これは有名な話。
-
- 107
- 2014/06/05(木) 14:21:16
-
そうそう。西那須野と塩原の関係は、>>105の言う通り。
当時の塩原町長もH山さんと言った。親戚かどうかは知らないが。
で、那須町にフラれた直後の黒磯と、西那須野・塩原連合が手を組んだ。
合併特例法の援助が欲しい黒磯と、大田原に対抗したい西那須野・塩原連合。同床異夢ではあるが、利害関係が一致した。
黒磯+西那須野+塩原の枠組での合併が発表された時は、大田原を含め関連市町の住民は、クチあんぐり。
生活圏を無視した、首長同士の人間関係によるものだったからな。
-
- 108
- 2014/06/06(金) 00:41:52
-
>>107
すまん、いくら塩原が空気で西那須野の金魚の糞でも「黒磯はキライ」だったはずだ
西那須野町長が大田原市長を嫌ってたのは事実だろうけど、住民としては西那須野・大田原・塩原だけで合併すればよかったし
それは昭和の頃から言われてた事だった
-
- 109
- 2014/06/06(金) 07:12:44
-
黒磯が西那須野と塩原を飲み込んだ形になった那須塩原市、黒羽と湯津上を編入した大田原市、どこともくっ付きたくない那須町
旧7市町村の広域合併は、当分ないだろうな
もし大田原+西那須野+塩原が実現していたら、まず黒羽+湯津上を編入して、続いて那須+黒磯を飲み込んだろうにな
今となっては、タラ・レバの話だが
-
- 110
- 2014/06/06(金) 08:30:53
-
市長だ議員だ言ったって所詮は田舎者のオッサンだからな
支持者への挨拶に来るのにジャージだったり
-
- 111
- 2014/06/08(日) 23:38:47
-
ああくだらねえ。栃木がますます嫌になるわ。
-
- 112
- 2014/06/11(水) 20:36:17
-
黒磯の赤と黒ってカフェ、閉店した?
-
- 113
- うっちゃる
-
うっちゃる
-
- 114
- とじφ
- 2014/06/14(土) 21:31:12
-
>>113
まちBBS関東を利用する方へ(必ずお読み下さい)
ニュースに付いてのローカルルールです。ご一読ください
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1386909005/3
>地域で起こった事件や事故のニュースをコピペする際に、
>名前や年齢などの個人情報は完全に伏せてください。
>また、参照URLの併記も忘れぬようにお願いします。
経緯はこちらを参照ください
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1365462534/64,66,67
-
- 115
- 2014/06/15(日) 00:27:06
-
>>114
宇都宮スレだけホスト規制中で書き込めません
どうにかして下さい
-
- 116
- 2014/06/15(日) 10:10:46
-
>>115
会議室で聞いてみて。
★ 関東板 質問要望スレッド【Part11】
http://www.machi.to/bbs/read.cgi/tawara/1383997762/
このページを共有する
おすすめワード