栃木県那須塩原市について語ろう Part23 [machi](★0)
-
- 116
- 2014/06/15(日) 10:10:46
-
>>115
会議室で聞いてみて。
★ 関東板 質問要望スレッド【Part11】
http://www.machi.to/bbs/read.cgi/tawara/1383997762/
-
- 117
- 2014/06/16(月) 06:05:58
-
那須の展望台でドラマの撮影してたけど
なんのドラマ
(車止められて、ドラマの撮影してるからゆっくり走れって言われた)
-
- 118
- 2014/06/16(月) 13:04:31
-
2014年6月15日(日)08:10
那須塩原で子どもに甲状腺検査 根強い不安浮き彫り
(東京新聞)
東京電力福島第一原発事故による放射能汚染を受け、那須塩原市の東那須野公民館で14日、乳幼児らを対象にした甲
状腺エコー検査が行われた。検査は市内の幼稚園のみで告知されたが、わずか1週間で110人の定員が埋まり、追加で約
50人を受け入れる事態に。放射能に対する、県北の子育て世帯の根強い不安が浮かび上がった。 (個人名に付き削除)
主催したのは、常総生協(茨城県守谷市)や首都圏の母親たちでつくる「関東子ども健康調査支援基金」。昨年十月から
ボランティア医師の協力を得ながら、茨城、千葉両県で、約千四百人の甲状腺を検査してきた。栃木県での検診は初めて。
基金の(個人名に付き削除)共同代表は「定員超過で受診できなかった人もいる」と説明。検査は一人千円のカンパ制で、
医師の話を直接聞くことができるほか、エコー画像が持ち帰れる。そういった点が評判となり、ほとんどの会場が満員という。
http://news.goo.ne.jp/article/tokyo/region/tokyo-CK2014061502000143.html
-
- 119
- 2014/06/17(火) 01:24:02
-
>>117
瀬戸康史や臼田あさ美を使ってBSご当地ドラマを撮影してます。那須フィルムコミッションやNHK宇都宮がエキストラ募集してましたね
-
- 120
- 2014/06/17(火) 18:48:53
-
>>119
ありがとうございます
-
- 121
- うっちゃる
-
うっちゃる
-
- 122
- 2014/06/19(木) 18:31:28
-
>>121
W杯のカメルーンといい、頭突きが流行ってるのか?
-
- 123
- 2014/06/19(木) 21:04:49
-
そういや以前大田原でも夫婦ゲンカを止めに来た巡査長が
頭突きされて怪我したとかで逮捕された事件あったよな
-
- 124
- 三つ穴灯篭φ
- 2014/06/19(木) 21:41:31
-
>>121
ローカルルールを御覧の上ご利用ください
まちBBS関東を利用する方へ(必ずお読み下さい)
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1386909005/3
>地域で起こった事件や事故のニュースをコピペする際に、
>名前や年齢などの個人情報は完全に伏せてください。
>また、参照URLの併記も忘れぬようにお願いします。
経緯はこちらを参照ください
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1365462534/64,66,67
他界された方でも周囲の方々に配慮を
ここは長くログが残ります
公人等でも公務中か不明な件は御配慮ください
-
- 125
- 2014/06/23(月) 20:53:11
-
頭突きと云ったらジダンだよね♪
-
- 126
- 2014/06/24(火) 07:56:43
-
頭突きは痛いよ…。当然だけど。
-
- 127
- 2014/06/24(火) 10:56:24
-
やったら示談じゃすまない
-
- 128
- 2014/06/24(火) 19:45:46
-
地団駄踏んで後悔
-
- 129
- 2014/07/01(火) 13:52:51
-
カゴメ工場の前の工事はいつ終わるの?迷惑です
-
- 130
- 2014/07/01(火) 20:29:45
-
あそこら辺通るとFMラジオが全然聞こえなくなるけど
毒電波でもたれ流してるのかな
-
- 131
- 2014/07/02(水) 01:07:02
-
>>127
くっ、うまい事を…w
-
- 132
- 2014/07/02(水) 07:50:42
-
>>129
これから国道の工事でもっと状況が悪くなるよ
-
- 133
- 2014/07/02(水) 09:22:16
-
>>132
ありがとー
通勤経路変えるか〜ww
-
- 134
- 2014/07/05(土) 10:41:32
-
話変わるけど、黒磯ってなんで花火大会が2年に1度なの?
那須塩原市役所ってケチってんのかな?
-
- 135
- 2014/07/05(土) 18:18:34
-
一円も出さない奴がそゆこと言うな
-
- 136
- 2014/07/06(日) 00:12:31
-
役場主導じゃないよ。こういうのは商工会主導だと思うが。
毎年立派なの見たいなら、もてぎでも行けばいいじゃない?
正面の観覧席も金で買えるし。
-
- 137
- 2014/07/06(日) 13:33:59
-
>>135
我が家は毎回寄付金出してるよ
-
- 138
- 2014/07/06(日) 13:36:57
-
皆さんの家は「雷保険」入ってるの?
ケンミンショーでやってたやつ
つーか客もてなす時いなり寿司にかんぴょうって巻くの?
-
- 139
- 2014/07/06(日) 16:43:10
-
全労済ので雷対応してるし。
-
- 140
- 2014/07/06(日) 18:14:17
-
>>134
お役所の行事としての祭・・・巻狩まつり、ふれあいまつり、産業文化祭、
関係者主導の祭・・・黒磯の花火、塩原温泉街の湯まつり・やたら上手い山車を引くやつ
こんなイメージ
-
- 141
- 2014/07/08(火) 00:50:23
-
つか景気はどう?
農作物やばそうだけど
-
- 142
- 2014/07/15(火) 10:31:54
-
栃木県民の特徴
陰湿
-
- 143
- 2014/07/15(火) 11:17:05
-
陰湿エピソード何かあるの?
-
- 144
- 2014/07/15(火) 16:45:17
-
なにもなくて話題に乏しいから人の悪口ばっか
アイツはどのこうの、あそこの家庭はどうのこうの、あそこの長男はどうのこうの
ねちねちねちと・・・
話題に必ず人の悪口が入ってくるだろ
ひとりが言った悪口を、みんなで「そうだ、そうだ」と迎合して
人の悪口言って結束でも固めてんのかw
-
- 145
- 2014/07/15(火) 16:50:03
-
必要以上に人を干渉するだろ
違うか?
-
- 146
- 2014/07/15(火) 16:52:12
-
ゴルフクラブや金属バットもって散歩してるオッサンはいるし
-
- 147
- 2014/07/15(火) 18:00:17
-
>>146
それは陰湿?
-
- 148
- 2014/07/15(火) 20:35:03
-
むしろ陽性な変質者
-
- 149
- 2014/07/15(火) 23:12:14
-
ここにそんなグチが書かれてることがまた陰湿度UPだね
-
- 150
- 2014/07/15(火) 23:18:11
-
ここから出ない人はそうかもね。
進学や就職でいったん外に出れば、
帰ってきても、地元の地域のことなんか気にならないもんだよ。
同級生の今や、近所の事なんてどうでもイイ。
-
- 151
- 2014/07/16(水) 01:30:53
-
>>150
確かにその通りだね。
ただ、em111-188-52-185.pool.e-mobile.ne.jpが栃木県民以上に陰湿だと言うことは解った。
-
- 152
- 2014/07/16(水) 03:29:32
-
火事おさまったのかな
消防車のサイレン聞こえなくなった@西那須野
-
- 153
- 2014/07/20(日) 12:00:04
-
戸田のセブンイレブンが無くなってた。
-
- 154
- 2014/07/20(日) 12:15:04
-
那須町の田代にセブンが引っ越したのかもしれない疑惑
-
- 155
- 2014/07/20(日) 18:04:21
-
>>154
当たり
-
- 156
- 2014/07/21(月) 15:40:52
-
那須町か那須塩原辺りに移住したいと考えていますが、子供の高校受験が心配です。
まだ小学生なので受験までは数年ありますが、レベルの高い塾などはありますか?
また、いい高校は宇都宮辺りに行かないと無いのでしょうか?
-
- 157
- 2014/07/21(月) 16:08:06
-
「いい高校」のレベルによる
求めるレベル次第では都内まで行かないとない
-
- 158
- 2014/07/21(月) 16:14:17
-
>>156
PCのプロバイダーがバレないように携帯から書き込んでる時点で、あまりいい感じがしないんだが…
能開ぐらいならあるよ
早慶ぐらいなら、大田原・矢板東・黒磯高校からでも充分に狙える
何がなんでも東大か医学部に行かせたいなら、那須塩原からなら、新幹線で1時間ちょいだから開成でも筑駒でも通わせればいいよ
一流大学に入れるには教育レベルも否定はしないが、親の遺伝子(=貴方たち夫婦のIQ)の要素も大きいと思うぞ
まあ、下スレの>>5-52あたりを読んでみるといいよ
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1362261053
-
- 160
- 2014/07/21(月) 16:59:42
-
>>159
自然環境はいいよ、車さえあれば買い物も不自由しない
女子で地元の高校なら、矢板東>黒磯・大田原女子かな
地元中学のクラスで4〜5番ならOK
で、3つの高校なら、宇都宮大学は普通に狙えるし、トップの方なら早慶も狙える
何も東京の女子御三家を目指さなくとも、スローライフで伸び伸び育てた方がいいと思うなあ
まあ、それを決めるのは本人と親の価値観なんだけどね
蛇足だが、俺は灘や開成出身の同級生が多い大学だったが、のんびり育てた子供たちは、いわゆる一流大学じゃないよ
本人たちは充実してるから、それで良かったと思う
-
- 161
- 2014/07/21(月) 20:38:14
-
以前は大女高>矢板東+
-
- 162
- 2014/07/21(月) 21:04:49
-
>>159
普通に宇都宮移住も視野に入れてみてはどうかな?
-
- 163
- 2014/07/21(月) 21:44:23
-
>>158
>まあ、下スレの>>5-52あたりを読んでみるといいよ
>http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1362261053
↑のスレの>>5と、ここの>>156は同じ人だよ
-
- 164
- 2014/07/21(月) 22:14:20
-
結局は本人のやる気だしね
高校時代は部活を頑張って現役や一浪で東大入った人も何人も知ってるし
-
- 165
- 2014/07/21(月) 23:22:15
-
都落ちしたいからって、わざわざ被曝するようなとこに来なくたっていいじゃん。
それにこのへんの人間たちって、独特の気持ち悪さがあるからね。
-
- 166
- 2014/07/21(月) 23:34:57
-
なぜか>>161を書いた時は勝手に書き込みボタンが押されてしまう現象が発生して途中で書き込みされてしまった。
以前は大女高>矢板東=黒磯だったと思うけどいまは矢板東のほうが上になってるのか・・・
中高一貫教育の影響かな?
このページを共有する
おすすめワード