facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 37
  •  
  • 2014/04/13(日) 20:11:07
岩井さんやりましたね。
頑張ってもらわねば!

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2014/04/14(月) 08:23:17
やっと仕事できる市長になって良かった。

昨日の群テレで公共工事の予算もたくさん取って

財源の確保にあてて保険料の値上げはしないって言ってたから期待しよう

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2014/04/14(月) 12:35:28
どこかとの合併話がでるかな?

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2014/04/14(月) 18:04:50
合併はもう無いでしょう。
甘楽も独立でしょうし、下仁田〜南牧は…。

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2014/04/14(月) 23:37:47
そうですか・・・

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2014/04/19(土) 23:04:20
おもてなし?課、、怖。

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2014/04/19(土) 23:06:46
なにそれ?









怖・・・

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2014/04/25(金) 23:32:35
決まったな。

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2014/04/26(土) 03:06:47
隣の市からおめでとう富岡市

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2014/04/26(土) 03:07:59
NHKのニュース速報によると、スレタイから「候補」がはずせそう

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2014/04/26(土) 03:13:41
群馬やったな。
今まで地味で何もないとかいわれてたけど、
胸張れるな。
富岡製糸場と絹産業遺産群だっけ。
世界遺産登録されるぞ。

隣の埼玉より、お祝いだ。

埼玉も秩父の夜祭世界遺産にならないかなあ。

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2014/04/26(土) 03:22:02
いいねw

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2014/04/26(土) 05:41:00
世界遺産の数が増え過ぎても価値がなくなるだけなので辞退すべき。

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2014/04/26(土) 06:05:18
NHKキター

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2014/04/26(土) 06:34:32
世界遺産決定おめ!

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2014/04/26(土) 07:03:25
外国人観光客増えるぞ。
イングリッシュOK?

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2014/04/26(土) 12:28:58
富岡製糸場の上毛カルタなんだっけ?

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2014/04/26(土) 14:06:43
ひでちゃん、井森、JOYだって知ってるぜ

日本で最初の富岡製糸だよ

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2014/04/26(土) 14:24:59
へ〜

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2014/04/26(土) 14:25:46
お前ら
世界遺産登録したら
ちゃんと建物の中見学出来るようにしとけよ
ハッキリ言って建物の中身見学できないと
皆がっかりするから

それとトイレ何とかしろ

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2014/04/26(土) 16:57:56
富岡おめでとう!!!

隣県の川越市民より

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2014/04/26(土) 19:31:14
世界遺産
土地・建築は岩井建設ウハウハで儲けまくる
住民税上がって市民は生活がきつくなる

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2014/04/26(土) 19:39:35
性格悪い奴ってどこにでもいるね
ネットの掲示板だから
吠えさせておこう

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2014/04/26(土) 21:01:24
ユネスコの目は節穴だな。

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2014/04/26(土) 21:07:44
岩井市長って、
前回なんで落ちたん?

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2014/04/26(土) 23:18:51
>>61
お金に汚いからさ

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2014/04/26(土) 23:25:06
富岡製糸場が世界遺産とか松井秀喜が国民栄誉賞もらった時並に
おかしな気がする

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2014/04/27(日) 01:49:29
片倉工業に感謝

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2014/04/27(日) 02:59:09
>>63
確かにw

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2014/04/27(日) 03:22:32
決め手は接待攻勢です!

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2014/04/27(日) 08:54:51
まあ現実的に考えて維持費は市民から取るしかないから生活苦しくなるよ
富岡は企業誘致するべき

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2014/04/27(日) 09:06:07
富岡市民ほど知っている富岡製糸所のしょぼさ

登録特需も半年もたないだろうなぁ・・・

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2014/04/27(日) 09:32:24
おーい、みんな細かいこと言ってないで、素直に喜ぼうぜ。
俺なんざ富岡製糸がテレビに出るたびに嬉しくて

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2014/04/27(日) 09:53:36
>>68
製糸所ってお前…

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2014/04/27(日) 14:16:01
登録特需も半年?すぐつぶれるといわれたサファリも開場35年経った。近々圏央道全線開通、北陸新幹線開通と悪い話はない。関西方面から草津、伊香保、軽井沢などとセットの問い合わせが殺到してるそうじゃ。

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2014/04/27(日) 15:27:59
グンマーの、製糸をかけた戦いが始まるんですね。

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2014/04/27(日) 15:55:38
蒟蒻食って落ち着けw

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2014/04/27(日) 18:16:52
世界文化遺産登録おめでとう!

駅からのバスアクセスをきちんとして、トイレと外人対応をなんとかして。

製糸場とサファリパークを結ぶシャトルバスを作って欲しいなあ。

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2014/04/27(日) 19:31:40
富岡市に産まれて30年。富岡製糸場には一度も行ったことがない。ただでさえ税金高いのにこれ以上高くなるのは困る。

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2014/04/27(日) 19:39:58
5000×500って事?

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2014/04/27(日) 20:15:07
うむ

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2014/04/27(日) 22:02:26
>>63
でもね、世界遺産一覧を眺めてみると
え、こんなのが世界遺産? って感じのものが結構あったりするから
富岡製糸場なら十分に価値があると思う。

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2014/04/27(日) 22:05:29
>>64
元々は官営で、片倉はたまたま後から合併しただけ?

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2014/04/28(月) 01:59:48
有無?!

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2014/04/28(月) 07:10:28
すごいね、おめでとう
でもこれからだね
ガッカリ観光スポットと言われないように色々充実させていかなくちゃだね
俺の近所の古墳群も目指しているが全然ダメ、あれが世界遺産になったら確実に来た人をガッカリさせられる

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2014/04/28(月) 07:30:34
おめでとうございます
個人的には荒船も入るなら南牧村の養蚕住宅郡も入れて欲しかった

>>81
埼玉は、さきたま古墳、吉見百穴、三富新田、無名戦士の墓、野火止用水が世界遺産入りを目指してるよね

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2014/04/28(月) 12:38:26
他県の方からのおめでとう書き込みになんだか嬉しくなった。
ありがとうございます。

でも市や県の偉い人たちは浮かれてないで
何度も来たいと思われるような場所にしていって欲しいわ。

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2014/04/28(月) 15:29:47
浮かれて変な踊りしてる人たちがニュースに写ってたけど
富岡の恥だな

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2014/04/28(月) 15:48:16
ニュースを見た県外の人々は富岡と言うより群馬として見てるよw

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2014/04/28(月) 15:49:31
群馬県的には、製糸場開設にあたり埼玉県出身者が大活躍したことは、
極力伏せておきたい黒歴史らしいね。
案内ボランティアさんが、そんな考えじゃいかんと嘆いていたわ。

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2014/04/28(月) 17:21:29
富岡製糸場、さっきも、ニュースの中で紹介していましたね。

女工さんのカレー食べたい。
富岡グルメは、なんでしょうか?

ここまで見た
  • 88
  • うっちゃる
うっちゃる

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード