facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 220
  •  
  • 2014/05/28(水) 15:52:14
サンエブリー懐かしいな!
バーミヤンの向かいらへんかな。
吉鳥の並び。

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2014/05/28(水) 18:13:55
今もう全部デイリーヤマザキになっちゃったからな。
岐阜県のみにあったヤマザキ系列のタイムリーも。

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2014/05/28(水) 18:35:53
>215
四日市場にまたしてもセブンイレブンができると言う噂は聞いたことがある。

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2014/05/28(水) 20:09:52
>>215>>221
西大家駅近くにセブンが出来るとは・・・・
坂西の生徒が便利になるね。

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2014/05/29(木) 07:51:14
坂西の生徒はどっちかっつーとサンクス利用すんじゃない?
学校にも近いし…

まぁでも駅近くにセブンあったらそっちに行くか…

>>222
またしても、って事は過去にもセブンあったの?

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2014/05/29(木) 10:41:45
サンエブリーについてご回答本当にありがとうございました。

稲荷久保公園近くにあったファミマと土屋神社近くにあったスリーエフは現在
何になっていますでしょうか?

過去の掲示板見て気になってしまいました。

ここまで見た
ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2014/05/29(木) 11:02:15
>>226
お早いご回答本当にありがとうございます。
自分は元町在住の21歳なので、当時は若葉方面に行く機会がありませんでした。

小学生時代に通った時は既にラーメン屋でした。

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2014/05/29(木) 15:13:39
>>225
スリーエフはたぶんクリーニング店

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2014/05/31(土) 13:40:16
急にJCNのテレビがつながらなくなったな
他に同じ症状でてるひといるのかしら

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2014/05/31(土) 14:06:57
それ、散々TVで言ってなかった? 再設定が必要になると・・・
見れないのはCSだけでしょ?BSとか普通の民放は映ってると思うんだな

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2014/05/31(土) 14:50:41
>>230
お騒がせしました
近所のケーブル工事で一時的にいろいろ止まるとチラシが入ってました

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2014/06/01(日) 20:27:51
なに!?西大家駅にコンビニとな??
8年たてば変わるんだな・・・。


いいなぁ〜。坂戸駅にまで出なきゃ何もできなかったのに。

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2014/06/01(日) 21:53:24
>>232
国際大の付帯施設とはいえ既にサンクスあるしw

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2014/06/01(日) 22:29:00
西大家駅にコンビニ?私が利用していた昭和54〜56年から見れば夢のようだ。

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2014/06/02(月) 12:37:50
ここが坂西OBのスレか?
とはいえ、H元〜H4に比べたらw

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2014/06/02(月) 12:48:41
坂戸駅のホームって人身事故の跡と思しき血痕が残ってるよね。
もうちょっと綺麗にできないのかな?

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2014/06/02(月) 13:27:51
えぇ〜?! 赤いペンキの痕と違いますの?

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2014/06/02(月) 13:33:01
>>237
血液だけではない「何か」が付着しているから…

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2014/06/02(月) 20:32:53
西大家にコンビニかあ…
汲み取り便所じゃねえのかあの駅。

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2014/06/03(火) 07:25:32
あの辺りで唯一、公共下水が整備されます。

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2014/06/04(水) 06:57:07
西大家駅近くも、少しずつ住宅が建ってきてるね。

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2014/06/05(木) 05:44:30
駅は公共下水道じゃなくて浄化槽を使ってるんじゃないの?

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2014/06/05(木) 07:14:45
しばらく前に、公共下水道になった。
越生線と並行してる県道に、布設されたから。

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2014/06/05(木) 10:19:14
今訓練放送で、緊急地震速報の音3.11以来に聞いた。

訓練だって言われてもビビった。

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2014/06/05(木) 11:21:14
鶴ヶ島も同時に鳴ってた?
なんか混線してるみたいな感じで何言ってるかわからなかった

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2014/06/05(木) 22:40:13
なんの放送だったのだろうか??

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2014/06/06(金) 09:49:34
試験放送っつってたじゃん

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2014/06/06(金) 15:42:31
本日OPENの来来亭行ってきたよ。結構うまかった。
鶴ヶ島407にできた博多ラーメンよりこっちの方が好きだな。
(個人の感想です。)

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2014/06/06(金) 15:42:49
北坂戸陸橋下の元桃太郎、内装工事始まったね
何になるんだろう

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2014/06/06(金) 22:52:21
NHKみてるとなぜか坂戸だけ洪水警報出てるがそっちはだいじょうぶかー

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2014/06/06(金) 23:17:43
>>250
おそらく高麗川坂戸観測点で水防団待機水位を超えたためと思われる
急に増えてきてるし近所だから心配だ・・・
ttp://www.river.go.jp/nrpc0305gDisp.do?mode=&officeCode=21280&obsrvtnPointCode=10&timeAxis=60

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2014/06/06(金) 23:52:40
同じく・・怖い。。

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2014/06/07(土) 01:34:48
ライブカメラ見た限り、まだぜんぜん大丈夫だけどね。
ただ、明日も一日雨予報だし、備えは必要かもな。

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2014/06/07(土) 03:47:04
北坂戸中学校付近にあった一力寿司って
何故、閉店したのかご存知の方いらしゃいますか?
20年くらい前にご主人夫婦にお世話になったのですが・・・

ここまで見た
254
閉店して5年位かな。
私も時々、飲みに行ってましたが
大将の体調(潰瘍)が思わしくなく又、
一番の原因は、不景気による客足の現象と思われます。
残念ですね。

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2014/06/09(月) 04:52:37
>>255
ありがとうございます。
大将はご健在なのですかね?

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2014/06/10(火) 09:41:33
>>256
近況はわかりませんが、多分ご健在と思われます。

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2014/06/10(火) 14:05:23
島田橋、また流れちゃったみたいです(><

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2014/06/11(水) 08:17:49
>>258
土手沿いの散歩がてら独特の景観を楽しんでいたのだが、残念。
一日も早い復旧を願う。
ttp://www.asahi.com/articles/ASG693SQ0G69UTNB018.html

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2014/06/11(水) 13:50:34
北坂戸駅前交番を通ったら入口横に日の丸旗を
掲げてますが、今日はなにかの日??

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2014/06/11(水) 17:54:15
>>260
 桂宮宜仁親王殿下が逝去された関係で17日まで弔旗(半旗)を公共機関が掲げている。

鉄道情報
午後4時30分ごろ、鶴ヶ島駅と霞ヶ関駅の間の東洋大学前踏み切りで、
ユニック付のトラックが線路の架線にユニックが接触、ショートして爆発炎上した。
車両火災は午後5時10分ごろに消化されたが、線路の架線が燃えて切断されてしまい、
東武東上線は、前線で運転停止、復旧は後数時間はかかる見込み。

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2014/06/11(水) 22:22:47
東武東上線は21時02分に全線で運転を再開

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2014/06/11(水) 22:35:06
人を迎えに行くのに254を通って川越の方まで行ったら道も大変なことになっててまいった

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2014/06/11(水) 22:46:17
>261さん、スッキリしました。

教えてくれて有難うございました。

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2014/06/12(木) 15:14:46
昨日、東上線が止まってたから関越使って某駅まで迎えに行ったけど、
坂戸西スマートICの便利さを改めて知った。

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2014/06/12(木) 19:31:22
坂戸西インター入り口付近の一般道を使う
ドライバーからすると 凄く不便だけどね。
何なのあの信号。

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2014/06/12(木) 20:50:26
もともとなんもなかったところにインターできて信号も増えたからね。
仕方ないよ。

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2014/06/12(木) 22:17:30
あの信号、切り替わるインターバルが利用者の数考えてないよな。
あんな感覚じゃ39号の方が不便に決まってる。
つくづく守るのがアホ臭い信号だなと思ってた。

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2014/06/12(木) 23:22:10
高速の出入り口側は感知式でいいくらいと思うけどね。それ以外県道側は青設定
交差点曲がって高速に入る車が不便だが・・・それも感知式にすればいいんじゃね?

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2014/06/13(金) 15:21:59
そんな気にするほどの信号かなぁ〜。

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2014/06/13(金) 21:55:56
>270
以前のスムーズな流れを知ってれば
そんなに気にしちゃうほどの信号。
通勤に使ってる人ならなおさらじゃないかな。
あのなーんにも車が来る気配がないなか待たされることの無意味さったらもう。

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード