【本庄】埼玉の本庄を語ろう! パート44【児玉】 [machi](★0)
-
- 24
- 2014/03/16(日) 14:37:15
-
>>23
深谷第一の関係者かい?
そう思いたいのはわかるけど全然違うでしょうよ
-
- 25
- 2014/03/16(日) 14:46:06
-
ごめん
確かに本庄高校も腐り気味だったわ
本庄東には期待してる 母校なんで
-
- 26
- 2014/03/16(日) 15:10:55
-
>>24
いやいや、そんな関係者なんかじゃないですよw
全然違うくはないです、私ども親も子供が受験を経験して
いろいろと詳しくなりましたわ
-
- 27
- 2014/03/16(日) 15:37:19
-
深一は本庄高校に比べて部活面で強みがあるだけで
学力的にはまだまだ、とも言えないけど本庄高校の方が上だわ
-
- 28
- 2014/03/16(日) 15:53:39
-
それは、いくらか上ですよ、
あまり差はないといったから誤解を招いたのか、すいません
偏差値でいえば2〜3、本庄高校のほうが上です
その周辺に本庄東・本庄第一・成徳深谷の一般コースが
入ってくるので、これまたよくわからないといったら
怒られちゃうでしょうかね
-
- 29
- 2014/03/16(日) 15:57:29
-
何言ってるかわからんけど
そこらへんの帯域の高校は学力と倍率が直結してるわけじゃないと思うよ
-
- 30
- 2014/03/16(日) 16:18:24
-
埼北でまともな進学実績残してる高校なんて熊高、熊女、(早本)、あとは本東の一部コースぐらいだろう。
-
- 31
- 2014/03/16(日) 16:26:12
-
結構、私立に流れてるって事ですよ
どこでも入るまでじゃなく入ってからが重要なんですけどね
本庄や深一は結構自由だから、進学においては私立のほうが
勉強熱心だと考えて、すすめる親も最近は多いですよ
それぞれ特色が違うというのはありますけどね
-
- 32
- 2014/03/16(日) 18:20:31
-
気持ち悪い
-
- 33
- 2014/03/16(日) 19:15:57
-
だな。キモい
-
- 34
- 2014/03/16(日) 20:31:58
-
子供の受験のために頑張って調べたのはわかったからいいじゃん
アドバイスされる子供はたまったもんじゃないけど
-
- 35
- 2014/03/16(日) 22:35:11
-
明日から本庄止まりの特急デビュー
-
- 36
- 2014/03/17(月) 06:55:12
-
やっと爽やかな朝きた
-
- 37
- 2014/03/17(月) 07:52:03
-
>>35
そんなのできたの
と言うことは始発もあり?
-
- 38
- 2014/03/17(月) 08:10:06
-
水の工場とは想像もしませんでした。 ありがとうございました。
-
- 39
- 2014/03/17(月) 18:40:52
-
本庄駅前なんてデパートとかよりマンションバンバン建てた方がいいのかねぇ
-
- 40
- 2014/03/17(月) 18:43:02
-
本庄早稲田に隣接して何か建ててるけど
JAの看板ついてるあれはなんだろうか?直売所かな?
-
- 41
- 2014/03/17(月) 19:11:16
-
>>40
本庄警察署前のJA本局?だかの引越し先
-
- 42
- 2014/03/17(月) 19:32:25
-
ひびきの農協の本店
-
- 43
- 2014/03/17(月) 19:56:32
-
そっかー 直売所もできたらいいなぁ
-
- 44
- 2014/03/17(月) 20:04:52
-
直売所はどうだろうね
目の前にベイシアあるし、ひびきの農協の直売所ってあんまり儲かってないから新規出店は消極的だし
-
- 45
- 2014/03/18(火) 17:24:04
-
それ系の直売所ってどこ行ってもあるから
ちょっと飽きた感ないかい?
-
- 46
- 2014/03/18(火) 21:25:27
-
人気の直売所ってのはそれなりの理由があるから、ちょっと遠出になっても定期的に行くなぁ
-
- 47
- 2014/03/19(水) 05:38:49
-
そっか
じゃあちこち行ってみるよ
-
- 48
- 2014/03/19(水) 06:30:21
-
伊勢崎の「からか〜ぜ」が好きかな
ちょっとと遠いけど
-
- 49
- 2014/03/19(水) 15:12:30
-
高校は麻布高校で決まりだろ
-
- 50
- 2014/03/19(水) 15:46:09
-
高校な愛徳高校で決まりだろ
-
- 51
- 2014/03/19(水) 17:56:36
-
愛徳高校
不良が沢山いそうな名前だ!
-
- 52
- 2014/03/19(水) 18:33:37
-
>>51
加藤と中間の二人には気をつけたほうがいいよ
-
- 53
- 2014/03/19(水) 19:27:38
-
懐かしいな
-
- 54
- 2014/03/19(水) 22:38:39
-
コナカの作ったばっかりなのにあっさり破壊だね〜なんか理由があるんかな?
-
- 55
- 2014/03/19(水) 22:46:22
-
>>54
家事になったからじゃなくて?
-
- 56
- 2014/03/19(水) 23:28:02
-
五十子にコメダ珈琲店できるらしい
6月オープン(予定)だそうです
-
- 57
- 2014/03/19(水) 23:53:53
-
>>55
壊す程の火事じゃなかったと思ったの
-
- 58
- 2014/03/19(水) 23:59:08
-
>>57
実際はどうなんだろうねー
ただ消化剤とか撒くとだめになっちゃうみたいよ
火事のあとも営業してたのかな?
-
- 59
- 2014/03/20(木) 00:43:51
-
隣りのリサイクルショップも火事の流れ弾くらったのかな?
今あそこやってる?
-
- 60
- 2014/03/20(木) 06:52:21
-
>>59
火事以降やってなかった
-
- 61
- 2014/03/20(木) 07:33:38
-
コナカ跡地には何が出来るんだろ
有用なものだと良いな
-
- 62
- 2014/03/20(木) 12:35:41
-
>>56
おっ、ついに本庄に出来るんだ〜
どこの店の跡地かな?
-
- 63
- 2014/03/20(木) 13:20:29
-
コメダ、出店攻勢かけてるなー
本庄で流行ると思えない件
-
- 64
- 2014/03/20(木) 15:43:46
-
コメダは伊勢崎の店に何度かいったけど大したことないと思った
なんか高いし、それほど旨くもないし
-
- 65
- 2014/03/20(木) 17:13:46
-
名古屋だから良いって感じだったのに、今やただ高いだけの喫茶店
-
- 66
- 2014/03/21(金) 04:56:14
-
まあとりあえず一度は行ってみる
-
- 67
- 2014/03/21(金) 08:58:15
-
本庄早稲田のあの通り沿いに、それっぽいのを建ててるけどそこかな>コメダ。
-
- 68
- 2014/03/21(金) 13:50:40
-
神様のカルテ2って映画は本庄が舞台なの?
-
- 69
- 2014/03/21(金) 13:54:27
-
調べたら長野県の本庄だった・・・
-
- 70
- 2014/03/22(土) 20:55:50
-
何故、二月の雪害での除雪に対して本庄は遅かったのか
-
- 71
- 2014/03/22(土) 22:48:00
-
広いからじゃない?
-
- 72
- 2014/03/22(土) 23:04:15
-
除雪車がないから
-
- 73
- 2014/03/23(日) 00:09:33
-
土日は休みのお役所仕事だから。
-
- 74
- 2014/03/23(日) 03:13:04
-
遅いの本庄だけじゃないし
このページを共有する
おすすめワード