facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 50
  •  
  • 2014/02/20(木) 18:47:31
駅前のタイルなんて何度直しても凸凹だし

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2014/02/20(木) 19:25:20
>>47
なるほど
お前が人生諦めてるのがよく分かるわ
埋め立て地なんだから液状化は仕方ないの、他の場所でも液状化したの、ライフラインが止まるのは仕方ないのって自分に必死に言い聞かせて生きてるのがよく分かったわw

この言葉に全て集約されてるなw

>最悪の事態の中では、建物がとりあえず立ってて、人が無事なら問題ないの。

そんな考えでいるのはお前だけ
地震が起きる度に311のような最悪の状況を思い出しライフラインが止まった時のことや、最悪建物が倒れることも想定してるぞまともな一般人はな
お前みたいに液状化で家が傾こうが命さえ無事なら、液状化の度に建て直せばいいぐらいの気持ちでいる真の金持ちはほんの一握り

お前にとっては311もたいしたことない、生命に関わるわけじゃないから怖くも何ともない出来事だってことかw
どこまでおめでたい奴なんだか
しまいには江戸時代、江戸時代ってw
埋め立て工法も埋め立てた物も地盤も全く違うから比較にならんのに
ってか、江戸時代って少なくとも150年前だぞ
お前が言う「埋め立て地がしっかり固まる」まであと100年待つつもりか?w
BAKABAKAしい

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2014/02/21(金) 00:08:49
>>42
>江戸の下町は全部埋め立て

全部じゃねーだろ
適当すぎ


>>44
>ひとからげに全域言うな。

お前が言うな
ブーメランw

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2014/02/21(金) 09:04:25
諦めつつ何度も新築する金持ち!いるかよそんな奴!w

液状化が自然に落ち着くには100年単位かかるだろ。幸い対策工法がいくつも開発されてるからお前の子々孫々怯える必要はないと思うがな。

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2014/02/21(金) 09:06:40
俺は達観してるんじゃなくて、建物の耐震性は「震災後も使える」ではなく「震災でいきなり崩壊しない」ことを目標としてるのを知ってるから。大震災後にだましだましでも使えればそれはボーナスステージなんだよ。

交通のボトルネックによるロックアウトとか、橋の耐震性はどうなんだとか、注視すべきは多々あるだろ。インコみたいに「液状化怖い怖い」って連呼するのが可笑しいっつてんの。

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2014/02/21(金) 09:09:09
そう、むしろお約束の「建物は平気だから」の涙ぐましい抵抗だから

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2014/02/21(金) 10:20:59
>>55
「倒れずに済めば最低限よかったと思え」って言ってるのが「建物は平気」って誤変換されるお前の頭、結線し直せw

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2014/02/21(金) 10:55:09
またそうやってエサをばらまく、、
黙ると負けって思われるのが癪なのはわかるけど、理屈がおかしい人は相手にするだけ無駄だから
放置することをいい加減覚えてほしい

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2014/02/21(金) 12:17:01
>>45
市全体の85パーセントが被害を受けました。

町を離れる人が相次ぎ、人口が減少。

これほどひどかったっていうところ
あまりないんじゃないでしょうか。

住宅を建て替えるなど、蓄えを使い果たした人も少なくありません。

もう次来たらお手上げですね。

液状化でおよそ9,000棟に被害が出た浦安市。

液状化により、家が傾き、
そのまま住み続けることが難しくなりました。

自宅の売却も考えましたが、不動産価格が下がっていたため、断念。

これ以上暮らすことはできないと、今年、建て替えを決断しました。

貯蓄も全部果たして作っていますから、
もう次きたときはお手上げですね。

震災で状況が一変。
この2年で人口が3,000人近く減っています。

今回の対策は東日本大震災を想定したもの。
現在想定されている別の地震が起きた場合、
液状化を防げるのか不安に思っています。

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2014/02/21(金) 14:32:35

江戸時代ww

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2014/02/21(金) 18:33:54
dtiとtokyo.ocnは放置推奨。

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2014/02/21(金) 23:47:05
>>58
いやいや、自分は中町地区の一戸建てだがこの辺は既に30年以上経った木造住宅だから住めたとしても遅かれ早かれ建て直すなり修繕するなりしないと液状化関係なく直下型の地震がきたら危ないだろ。
一戸建てに住んでるならそれくらいのスパンで予算くんで貯蓄なり保険かけてくなりするべきだし、それが出来てないのは単なる危機管理の問題だろ。

寧ろある程度築がたってるのを建て替えるのに市から500万もらって建て替えられるなら御の字じゃないか。
その分を次のときの保険に当てるなり貯蓄するなりしろよ。当然建て替えのときには液状化対策してるんだろうし、万が一対策して傾いたとしても500万あれば戻す工事が出来るだろうよ。

ま、お前さんが舞浜あたりの比較的築年数の浅い物件を買ってるんだったら同情の余地は多少あるがな。

因みに回りはさっきもいった通り殆ど30年建ってるが倒れた所はない。

スルーしろと言われたのに書き込み申し訳ないが直下型とかのいわゆる未曾有の災害が起きたときにはまず人命が最優先だろ。
だから液状化しようがしなかろうが生きてる事が大事。
もし同じように液状化して家が傾いてもそれを元に戻せるようにするのは家主の義務だよ。そのために保険もある。
ライフラインが寸断されるのは不便かもしれないがそれは地道に復旧するのを待つしかない。

誰も液状化から目を背けてる訳じゃなく、少なくてもこの間の地震で液状化はしたが亡くなった人は居なかった事実が重要だし、
他に液状化でこの間以上の事が起こったらそれはもはや予測不可能な出来事だろ。それに怯えてても仕方ない。

他の地域を持ち出すというが、現実的に人命の危機と言われてる火事や建物の倒壊のリスクのある地域が首都圏には沢山あるんだから液状化で騒ぐよりそっちに注意喚起してやれよ。

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2014/02/21(金) 23:49:08
>>60
すまん。もう返信しないようにするよ

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2014/02/24(月) 06:02:27
>>61
コピペにマジレス
マヌケすぎて哀れ

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2014/02/24(月) 07:49:23
直下型が起きたら、大波で市中水浸し。どのみち液状化どころの話じゃねーわ。

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2014/02/24(月) 11:17:34
水浸しどころか埋め立て地は元の海に戻って住民共々街ごと綺麗さっぱり消滅するだろ

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2014/02/24(月) 12:22:29
俺は生き残るぜ!

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2014/02/25(火) 06:55:33
東京湾北部震源のM7.3首都直下型地震での想定津波高さは50cm未満だそうだ
東日本大震災時の津波高さは護岸で1m。猫実川を遡上した津波で2.1m
一方、東京湾の護岸はAP7.1mで河川護岸はAP5.6m
液状化のほうが心配じゃない?

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2014/02/25(火) 08:02:08
東京湾北部ってようは真下からズズンと来るんだろ。東日本みたいに

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2014/02/25(火) 08:05:01
東日本みたいに大きな横揺れがゆっさゆっさ長く続くのとはまた話が違う。

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2014/02/25(火) 21:14:48
>>68>>69自演失敗w ID:KD1822492450xx.au-net.ne.jp

>>61
> 自分は中町地区の一戸建てだがこの辺は既に30年以上経った木造住宅だから住めたとしても遅かれ早かれ建て直すなり修繕するなりしないと液状化関係なく直下型の地震がきたら危ないだろ

アンタがどこに住んでて築何十年の家で地震が来たら危険だろうと誰も知ったこっちゃないわ
引っ越すなり建て替えるなり勝手にしろよ

> 市から500万もらって建て替えられるなら御の字じゃないか。
その分を次のときの保険に当てるなり貯蓄するなりしろよ。

被災世帯は一律補助金支給するから使い道はご自由にってか?w
建て替えしないのに補助金出るわけねーだろ
何が貯蓄だ、笑わせるな

> 未曾有の災害が起きたときにはまず人命が最優先だろ。
だから液状化しようがしなかろうが生きてる事が大事。
もし同じように液状化して家が傾いてもそれを元に戻せるようにするのは家主の義務だよ。

ぎ、義務?w
ってか、人命が最優先なのは当たり前
死んだら家の建て替えも引っ越しもできないだろw
住む前から災害に弱いと分かってる街に住んでるのが異常なんだよ
まともな人間なら、わざわざ被災リスクが明らかに高い街に住もうとは思わんわな 
しかも、311で地獄見たというのに

災害リスク < 新浦安ブランド なんだろうな

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2014/02/25(火) 21:16:51
交通の便が良い土地なんていくらでもあるのに
何で災害に弱くて地価が高い不便な埋め立て地なんかに住みたいんだか理解できぬ 要は見栄っ張りってことだろうな
代々、元町住民で「地震や津波が怖くて浦安に住んでられっか」っていうならまだしも

> 火事や建物の倒壊のリスクのある地域が首都圏には沢山あるんだから液状化で騒ぐよりそっちに注意喚起してやれよ。

火事や建物倒壊は、ほとんどに場合その場から安全な場所に逃げることが可能、しかも被災する前に
しかし液状化は、、、

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2014/02/26(水) 03:10:24
>>67

ht
tp://civil.meijo-u.ac.jp/lab/kodaka/chiba1/10urayasu/urayasu10.JPG

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2014/02/26(水) 03:13:12
ht
tp://civil.meijo-u.ac.jp/lab/kodaka/chiba1/10urayasu/urayasu11.JPG

ht
tp://civil.meijo-u.ac.jp/lab/kodaka/chiba1/10urayasu/urayasu12.JPG

ht
tp://civil.meijo-u.ac.jp/lab/kodaka/chiba1/10urayasu/urayasu13.JPG

ht
tp://civil.meijo-u.ac.jp/lab/kodaka/chiba1/10urayasu/urayasu14.JPG

ht
tp://civil.meijo-u.ac.jp/lab/kodaka/chiba1/10urayasu/urayasu15.JPG

ht
tp://civil.meijo-u.ac.jp/lab/kodaka/chiba1/10urayasu/urayasu16.JPG

ht
tp://civil.meijo-u.ac.jp/lab/kodaka/chiba1/10urayasu/urayasu17.JPG

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2014/02/26(水) 07:35:44
>>70
30年前の新浦安にブランドなんかなかったろ。

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2014/02/27(木) 23:45:23
>>72>>73
こんなんなるやから液状化とか津波の心配どころじゃないな
地震→地割れ→護岸崩壊→住宅地浸水→水没→溺死

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2014/02/28(金) 01:12:05
>>75
っていうか、これって浸水一歩手前だったんじゃないかと
あの時、揺れがもっと長いか強かったら、海水が流れ込んでてきて。。。

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2014/03/01(土) 04:52:26
>>76
だからあの一帯は墓地や巨大な総合公園にして人が住めなくしてあるんだよ

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2014/03/02(日) 07:11:23
>>72 >>75
写真の墓地公園前の護岸だけどさ
液状化原因でぶっ壊れてたんだよね。

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2014/03/02(日) 07:16:47
>>77
墓地と公園とこだけ住めなくしても意味ないんじゃない?
日の出の海近くに500戸以上の戸建て出来る計画があるって知らないの?

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2014/03/05(水) 01:37:30
住む奴いるの?w

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2014/03/05(水) 06:55:51
>>80
少なくとも日の出の一戸建て区画は即日完売したわなぁ。

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2014/03/05(水) 07:20:41
昨日、一青窈が入船中に来て
はなみずきを歌って帰ったらしい

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2014/03/05(水) 08:11:36
一曲当たりがあるとそれで食ってけるからいいよね

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2014/03/07(金) 23:27:05
>>83
実はおばさんの会話を盗み聞きして書き込んだだけだったんだよねw
報道までされててワロタ

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2014/03/08(土) 11:46:14
県議会が京葉線とりんかい線の相互乗り入れを目指してるらしい。
http://www.chibanippo.co.jp/news/politics/182706

いくら頑張ってもりんかい線側が受け入れないでしょ。
今のシステムじゃ、ただ乗りスルーされる被害のほうが大きいから。

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2014/03/09(日) 04:09:52
>>81
売れたとこだけカウントして即日完売を名乗るんだよカス

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2014/03/09(日) 07:42:01
>>86
完売なのに売れ残りがあるだ。
すごいな、クズ

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2014/03/11(火) 18:58:43
浦安エデン周辺に消防車5、6台が集結

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2014/03/12(水) 10:00:15
こちらは浦安市消防本部です。火災通報により日の出1丁目2番付近に消防隊が出動しております。(3月11日 18時47分発表)
担当課:浦安市消防本部 警防課 通信指令室

こちらは浦安市消防本部です。火災通報により日の出1丁目2番付近に消防隊が出動しましたが、調査の結果、火災ではありませんでした。(3月11日 19時21分発表)
担当課:浦安市消防本部 警防課 通信指令室

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2014/03/13(木) 21:13:08
風どう?
いま東京駅なんだけど、京葉線止まってる。

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2014/03/13(木) 22:10:05
>>90
東京駅なら京葉線どうかはわかるだろ!
京葉線車両変えてからなかなか止まらなくなったから安心しろ。

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2014/03/14(金) 07:26:47
>>91
じょうよわw

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2014/03/14(金) 07:45:33
>>92
詳しく!

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2014/03/14(金) 08:39:59
>>93
車輌を変えたから止まりにくくなったのではなく、防風壁を設置したからじゃないかな?
重量で言えば新型車輌の方がずっと軽いし。

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2014/03/14(金) 08:58:18
ってか、京葉線止まってたのは知ってたけど東京駅構内にいて屋外の(風の)状況分からず運転再開の見込みの判断できないから聞いたんだろ、そもそも

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2014/03/14(金) 21:34:16
>>95
駅構内にいるなら何で駅員に聞かねーんだよw
ここに書き込んだって運転再開の見込みなんかわかるわけねーだろw

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2014/03/14(金) 21:41:32
駅員は天気予報なんて見てないと思うが
家に居る人のほうが詳しいから聞いたんじゃないの
実際あと2時間で風が弱まるなんて、テレビでやってた

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2014/03/15(土) 03:01:04
>>96
駅員に外の天気状況(風)を尋ねろと?w
しかも構内にいる駅員に

運転再開の見込みではなく、運転再開の見込みを個人的に判断するためにこのスレで風の状況尋ねたんだろ
どんだけアホなんだよ

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2014/03/15(土) 05:03:55
面白ロイねみんな
>>90は、
浦安のみんな、やはり浦安の風は結構強い?
今東京駅に居るけど、京葉線止まってるよ
って京葉線の事教えてくれてるんだと俺は思ってたけど

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2014/03/15(土) 23:15:41
rev.home.ne.jp

赤っ恥w

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード